dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の両親への仕送り

私の妻は両親へ毎月5万円の仕送りをしています。
今までは共働きだったので特に気になってなかったのですが、今回子供も生まれ
現在は私が負担しております。
そもそも共働きの時も、生活費の大半(90%)を私が出しており、5万円という金額はそれが
前提で決まったものです。

妻の両親は、自営業ですが商売は上手くいっておらず、手元の残るお金はほとんどない
感じです。

過去にも失敗しており、その時義理父は兄弟の借金も踏み倒しております。

また、国民年金を払っていないため年金収入も0です。

妻の妹(既婚、子供なし)も同額入れており、携帯もその妹が負担しております。

妻の妹は亭主そっちのけで毎週義母の実家に行っており、まるで両親を助けることに
酔ってるようにも見えます。彼女の仕送りも私から見れば亭主の稼ぎがあればこそ
できることだと思っており、偉いのは妹だけでなくその亭主も同様と思ってます。


先日、ほとんど使わない車を売ってくれ(義母は免許なく、義父も現在腰を痛めており乗れない状況。耳も補聴機をつけており運転自体がきつい状況)
という話を切り出したものの受け入れられず、駐車場代は毎月発生、来年には車検がきます。車の費用もならせば毎月2万円は超えます。

子供の将来を考えると5万円という金額は正直貯めておきたいですが、せめて車を売ってもらい
仕送額を1万円でも5千円でも減らす努力をして欲しいと妻に言いました。


義母は仕送りでスポーツクラブにも通っており普通の生活は維持できてます。


私は今収入は普通水準得られていますが、ローンもあり一刻も早く完済したいと思い欲しいものは
ほとんど我慢しております。私自身はスポーツクラブも退会しました。

妻に言っても申し訳ないと泣かれて終わりです。あげく義母はわたしのことを「気が小さい」
と言っていた話を妻がしたため、初めて

「将来も考えずに年金も払わず、兄弟から借りた金も返さず、今も仕送り頼りの人間に
 将来を考えて節約してる自分が気が小さいなんて言われる筋合いはない!」

と今までの我慢が爆発してしまい言っていまいました。

さすがに妻も少し反省してました。


正直、妻の両親の商売は毎月赤字か良い時でも手元に残って多くて10万円です。
アパートの家賃でそれは消えてしまいます。

正直色んな意味で見直して欲しいのです。

私からすると、そんなだから今のような生活になったんではと思う毎日です。

色々見直した結果今の金額が必要というなら私も納得するのですが、

・義父は人に頭下げられないから人の下で働けない。
・義母は「パートに出たいけど、お父さん(義父)が許してくれない」

という理由でだらだらと今の状況が続いてます。

自分でもケチケチしたくないのですが、やはり人を支えるのはもう少し自分の足元が固まって
からにしたいと思うのは、やはり器が小さいのでしょうか・・・・・・

A 回答 (12件中1~10件)

器が小さいとは思いません、


ローンもあり、これから子どもも大きくなれば色々物入りになります、
それに備えるのは、一家の長として当然だと思います。

奥様の両親(特にお父様)が、借金抱えているなら、店をたたんで、返せない場合には自己破産させ生保申請させたらどうですか?

提案して、文句言われたら「私は気が小さいので憂いは残したくない」と言って突っぱねればいいのではと思います。

それか、毎月明細書を奥様に渡していないのでしたら、給料減額されたといって、5万円を別の口座に振り込んでもらうとかして、仕送りできない状況にしてみるとか。
    • good
    • 2

こんにちは。



大変なことだと思います。
私も、まず仕送りをストップしてみるのが良いと思います。

奥様の両親も現在仕送りがあるから(余裕がある)そのような事を
やっているのだと思います。

人に頭を下げるのが嫌だって事で生活できるなら皆、そうしています。
そうでないから、皆会社で ハゲ部長に頭下げているんじゃないですか!

ぶっちゃけ、頭下げるの嫌なら 人をあてにするな!と思いますが。。。
奥様と一度みっちり 話をした方がいいと思います。
できれば妹さん夫婦も呼んで。

それでも、話が出来ない状態なら、奥様が内職でもして親に仕送りしたらどうですかね?
旦那さんの給料から仕送りは一切しません。
仕送りしたけりゃ 自分でなんとかしろってね。

まぁ、とはいえ奥様の親ですから、奥様は気が気でないのでしょう。
こんな事で夫婦仲が悪くなって最悪の事態になっても困りますから。

金の切れ目が縁の切れ目ですから。。。
    • good
    • 2

大変なご苦労ですね。

結果的には仕送りを中止し、家のお金もあなたが管理した方が良いと思います。あなたの言う通り、年金も払わず、人の下で働いて稼ぐこともせず、そのくせスポーツクラブに行っている…異常ですよ。そんな家庭で育っていたら、普通はご両親を嫌いになりそうな気がするのですが奥さんはどうなのでしょうか?嫌だけど逃れ方がわからないのなら、一緒に断ち切ろうと話す。本当に旦那のお金を働かない親に貢ぐことをおかしいと思ってないのなら、しっかり話し合い今後は自分がお金を管理し仕送りも中止すると伝えた方が良いと思います。義母義父はおそらく自分に都合の悪いことならば100%文句を言ってくると思いますが放っておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 1

奥さん&奥さん妹(義理妹)は、まぁ、実両親ですからねぇ。

援助したい!って気持ちはわかるし、私も援助すると思います。

が。

自分たちの生活が安定した上で、出来る範囲でです。毎月固定額ではなくバラバラ。
ボーナスが入れば、ちょっと増やすとか。
もちろん、貯金出来てて余裕があればですよ。

義理妹のご主人(義理弟)はどう思ってるんですかねぇ。
知ってますか?
婿同士で手を組んで…ってのは無理??

嫌われようが、もうガツンと言って額を減らすか打ち切るかですよ。

奥さんが泣いたら、子供のことを話して下さい。

将来大学に行きたい!(しかも一人暮らし)と言うのに、援助をしてて貯金が出来なかった為に諦めさせた。
習い事(水泳・野球・サッカー・ピアノ)をしたい!友達もみんな何かしてるんだよ!と言われたけど~援助しててそこまでお金が回せない…。

こんな状況になったら?子供に対してどう説明するの?親を(奥さんの親ね)憎く思わないの?仕方がないって言えるの?
収入はあるのに…。

って聞いてみて下さい。
    • good
    • 1

かのビルゲイツでもこんなグータラな義父母には援助しないでしょうね。


あなたは奇特な方です。前世によほど徳を積んだとしか考えられません。
じぶんは65歳ですがこの8月から国民年金の受給を受けています。月額7万円ほどですが、他に自営で30万円ほど収入があります。たとえば5万円の収入しかなければ それに見合った生活の設計があるはずです。自営業は乞食の一歩てまえの職業です。その自覚がないと彼らのように ひとさまのふところをあてにして ふんぞり返ってものごいをするという姿になるとおもいます。
あなたの考え方を支持します。ただし短気は損気ということもありますので、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短気は損気

それを肝に銘じて話し合ってみます。

本当にありがとうございました

お礼日時:2010/09/04 20:06

援助を受けている者は、援助している者よりも贅沢な暮らしをしてはならない。

……これは絶対的な倫理規範だと思いますよ。

あなたがスポーツジムを辞める必要があったなら、義母様にもやめていただきましょう。
別にやめなくてもいいです。その分の仕送りを減らしましょう。

車も、手放してくれなければそれでいいんです。
月あたりのコストを計算して、仕送りから減らしましょう。

向こうの許可を得る必要はありません。
冷静に、礼儀正しく、伝えるだけです。


ところで、年金がもらえないということは、義父様は65歳以上なのですね?
そして自営でもうかっていない。。。

だったら廃業していただきましょう!
廃業資金がないなら、自己破産していただくしかありませんね。

奥様も板挟みでお気の毒です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妻も苦しんでおりますが、

本音は子供ができた時点で、妻の家族で真剣に話あってもらいたい

というのが本音です

こちらから言われる前に・・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 20:09

こんにちは。

cana-chocoといいます。
保育士をしています。

「なんだかなあ・・・」と思って、当然だと思います。

奥さんが泣いたとしても、きちんと話し合ったほうが良いかもしれませんね。
だって、奥さんにとってみたら、自分の親なわけですから。
泣いてごまかせないところまで、来ていると思います。

ご夫婦にとって、いちばん大切なのは、こどもちゃんですよね。

この子たちをまっとうな大人に育て上げるためには、
やっぱり貯金することは、ぜったいに外せないことだと思います。
先立つものがなければ、こどもたちに不自由な思いをさせることになります。

毎月5万円を送るのだから、いろんなところを見直してほしいというのは、
まったく持って、当然のことだと思います。

人に頭を下げられないから、娘夫婦に甘えて、仕送りしてもらっている状況。
いままでは、それでまかり通って来たかもしれません。
けれど、まかり通ってきたからこそ、甘える姿勢が変わらない気がします。

一度、仕送りを辞めてみてもいいかもしれません。

このままでは、義理のご両親は、自立できないような気がします。
まず、「いまの状況を考える機会」を持ってもらえるように、仕送りを辞めてみる。
そうすれば、いまの問題から逃げるわけには行かなくなります。

器が小さいなんて、とんでもない!
よく頑張っていらっしゃるなあ・・・と、頭が下がります。

まずは、こどものために、これからきちんと貯金をしていきたいこと。
そのためには、仕送りを打ち切りたい胸を、はっきり伝えてみてはどうでしょうか。
「これだけの無駄があるので、ここを考慮してもらえないことには、協力できない」と。
ほんとうなら、奥さんが伝えるのがいちばんですが、のらりくらりと交わされそうですし。

器が小さいといわれようが、こどもの将来のために『貯金』は、欠かせません。
義両親は、大人なので自分たちでなんとか出来ますが、
こどもにとっては、やっぱり自分たちしかいないわけですから・・・。

『将来も考えずに年金も払わず、兄弟から借りた金も返さず、今も仕送り頼りの人間に
 将来を考えて節約してる自分が気が小さいなんて言われる筋合いはない!』

ほんとうに、仰るとおりです。
出来れば顔を合わせて、これからのことをしっかり話してはどうでしょうか。
ケンカになるかもしれませんが、お金のことを曖昧にすると、どんどん増長します。
こどものために、しっかりと話しておいた方がいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分の考えに同感していただけるという意見があるだけでだいぶ楽になります。

少し時間をおいて話会合おうと思います。

ネックは妻の妹です。

自分の両親の仕送りを美談にしてますので・・・・・

妹の旦那に生活費を負担してもらってる癖に何言ってんだというのが本音です

お礼日時:2010/09/04 20:13

前略



経験不足で参考になら無いと思いますが聞いてください。

世間の話しだとこの様な状態では親子の縁を切って親は親、

子は子で暮らす事が懸命です。

義母に借金が有ればそれも何時か其方に降り掛って来ると考えられます。

私は斜め読みなので正確に言えませんが今どきの義母は幸ですね。

こんなに世話をしてくれる子がいるなんて信じられません。

義母は破産の宣告をして婿や娘に迷惑の掛らない生き方をするのが

道ではないかと思います。

寝起き出来る施設の住宅は幾らでもあります。

家かマンションか知りませんがそんな財産があれば売ってしまって第三者に

迷惑の掛からない様にするのが大人です。

義母も採算の合わない商売をな何故やっているのか解りません。

即辞めれば良いのです。

娘夫婦の生活も崩壊すると考えます。

それと家族皆でとことん話し合う事が肝心ではないかと思います。

一度決別の覚悟で生きて行ってください。

後に必ず良い事が待っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

決別の覚悟ですか・・・


生まれたばかりの子供の顔を見るとなかなか踏み切れません・・・・


でもありがとうございます。


近いうち必ず話あいます。

お礼日時:2010/09/04 20:17

こんにちは!もしそれがあなたの両親だったら・・・同じ事を思いますか?たぶん仕方なく面倒をみると思いますよ。

自分の親ですし・・・ 私も自分の母親が大変なのがわかっているのでできる限りは援助しますし。けど・・・奥さんの両親の気になるところは、義母さんのパートに出るのを許さない点・・・それは義父さんのわがままでしょうね。それと義母さんのスポーツクラブ?義理の息子としては気にさわるところでしょう?あと・・・あなたの悪口?その点をのぞけば、親だから面倒を見る気持ちは子なら無視できないのでしょうね。奥さんはどのように思っているのかわかりませんが、義母さんが本当に働く気があるのなら、義父さんにお金が来月から援助してもらえなくなるから働きに出てもいいかと、聞いてもらえばいいじゃないですかね?五万渡しているところ、二万になればあなただって少しは気持ちが違うでしょう?確かに毎月五万は大きいですしね・・・。一度話し合ったらどうですか?具体的に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りなのです。

少しでも金額が減れば気持ちもだいぶ違います。

また「今月は3万円でいい」

とかの言葉もないのでいらいらしてしまいます。

ありがとうございました

お礼日時:2010/09/04 20:19

義理両親のいる嫁です。



率直に、質問者さまのお考えは当然だと思います。
子供が生まれれば先の事、まずは自分たちの生活の為に・・と考えるのは当たり前です。
これが逆の立場だったら・・世の嫁さんは猛反対するでしょうね。実際、私の周りにも御主人の実家への仕送りに酷い不満を持っている奥さんが多いです。

やはりまずは仕送りで助けてもらっている

と言う現実を把握してもらうべきです。
スポーツクラブに乗らない車の維持・・あり得ません。

月5万円と決めるのではなく、その都度必要な分を援助されてはいかがでしょう?

これまでと同等の生活を維持できなくなれば義理両親も不満でしょうが、体が悪くて働けないなどではないようですし御自分たちでできるレベルの生活を理解してもらうべきです。
その上でどうしても援助が必要な時は都度言ってきてほしいとおっしゃったらいかがでしょう。

当然の要求だと思いますよ。
器が~とか・・ケチだ・・なんて気にする必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

本当にそういうコメントいただけるだけで気持ちが少し楽になります。

お礼日時:2010/09/04 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています