
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お白州=真っ白い状態・状況。
神聖。そこに罪人を引き立て
「ここをどこと心得る。お白州であるぞ。」
と恫喝する。
この真っ白い(神聖)な場で、いさぎよく白状せい。
との意を含んでいると思います。
現代では、黒にその意味を見出すこともできそうです。
裁判官は、法廷では黒衣を着用します。
なにものにも動ぜず、公平・中立・正確な判断を下す決意
を込めた色が黒だそうです。
つたない講釈で失礼。
良くわかりました。
有難う御座います。
お歳暮の品を開けると「白州」とあり、それはウイスキーでありました、「おしらすでござる」の台詞が頭をよぎり
思わず質問しました。
メーカーは「神聖」の意味で命名したのでしょ?
おいしいお酒です。
No.3
- 回答日時:
漢字で書くと「お白州」で、白い砂を意味します。
江戸時代、奉行所の罪人を取り調べた所に
白い砂が敷いてあったところから、そう呼ばれているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- メディア・マスコミ どうして子供の日だと「ひらがな」表記になるのですか? プロ野球の阪神戦では、甲子園のスコアボードの選 8 2022/05/05 18:40
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしの独身者が、 引っ越しをする時に、 どのくらいの大きさの トラックを、 レンタカーから、 9 2022/12/21 08:30
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 日本語 【 和文とは? 】 4 2023/02/22 22:04
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんに是非聞きたいです。 質問タイトルは『これは嫌がらせですか?』です。 それは正 7 2023/07/15 04:59
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 日本語 窓を開けるの'開ける'は、「ワイングラスを開ける」と「目を開ける」、どちらと同じ(近い)? その2 8 2022/11/19 17:10
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
簡易の砂場を置きたい。カメと...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
コリドラスが元気になりました...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
大磯砂の大きさ
-
レッドビーシュリンプの飼育に...
-
水槽に大量のミミズ・虫?
-
水槽の砂利について
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
サンゴ砂の寿命
-
イカリムシの発生した水槽(睡蓮...
-
コリドラスが激しく泳ぎ回りま...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
水槽内の茶色い虫
-
底床 (大磯→セラミックに)
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
底面フィルター
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ヤドカリの死因について
おすすめ情報