ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

エコキュートの初期費用(えっ!11万円も追加?)
この度、新築一戸建てを建てることになりました。
ご指導よろしくお願いいたします。
エコキュートにすることは決めたのですが、
370Lか460Lかで悩んでおります。
過去の質問を見ますと、初期費用の差が
たいしたことない(2万5千円程度)ので
余裕を持って460Lにしたほうがいいのではないかという
意見が大半を占めておりました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4014078.html

ところが我が家の場合、施工主経由での購入を
検討しておりますが、
当初予定していた370Lのエコキュートから
薄型の460Lのエコキュートに変更すると
プラス16万円かかると言われております。
内訳は、370L→460Lが11万円
薄型が5万円とのことです。

こんなに高いとなると、370Lで我慢しようかと思っております。
月々のランニングコストが多少高いのかもしれませんが、
11万円もかける意味があるのか不明です。
具体的には、冬場にお湯を大量に使うと
昼間の間は夜間の約3倍の単価の電力で
お湯を沸かすことになるのでしょうが、
電気代の差と初期費用の見合いは如何なものでしょうか。

そこで、ご質問です。
まず、我が家の家族構成は主人と私(妻)の他、
娘が2人(3歳・0歳)です。

【質問(1)】
11万円も初期費用をかける意味があるでしょうか。

【質問(2)】
追加費用11万円という金額はそもそも妥当でしょうか。

【質問(3)】
370Lにして「お湯が出ない!」ということがあると
一大事だと思いますが、日常生活に必要なお湯の使い方をしている限りは
そのような問題にはならないと思っていて大丈夫でしょうか。
(あくまで電気代の問題でしょうか)

【質問(4)】
その他、導入に当たってのご意見・アドバイス等頂けませんでしょうか。


何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

もはや出る幕は無い感じですが…



【質問(2)】
これは使う人が決めることなのでなんともいえません。
例えば一般的な金額より価格差が大きいとすると、在庫や流通量の関係で370リットル型に早くさばきたい物(=通常より安くなっている)があるのかもしれません。
多分質問者さんはメーカーや型番指定はしていないですよね?


【質問(3)】
うちは4人(夫婦+娘2)ですが、足りなくなったことは無いです。
(正確には1度あります。風呂自動で湯はりをしていたのですが、湯船の栓を締め忘れ、全部捨ててしまった事がある)
これも使い方で大きく変わるということが言えます。
風呂メインで洗い用に浴槽の湯を使い、減った分は必要に応じて足し湯するという使い方です。残り湯は洗濯に使うのでほとんど無駄になりません。

【質問(4)】
うちは施主支給にしようと考えていましたが、保障の責任範囲などの問題もあるので、施主支給で購入できる金額(メーカカタログに記載の6掛け程度)に1割乗せて工務店支給扱いにしてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
【質問(2)】については、貴殿のご想像のとおりで、
なにやら一種のノルマのようなものがあり、370Lを
進めたいような雰囲気を感じました。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 08:40

一昨年新築し、夫婦+子供2人(小学校3年・保育園児)で、460Lを使用しています。

深夜に食洗器を使用しますので、常に「おまかせ」に設定しています。

夏場はともかく、冬場は深夜モードだけでは不安で常におまかせモードにしていますが、460Lだから十分余裕あると思っていましたが、そうでもありません。しょっちゅう自動で沸き増しをしています。要するに、深夜モードではギリギリということです。もちろん、おまかせの場合は必要最小限の範囲での沸き増しですが。。。


>【質問(1)】
11万円も初期費用をかける意味があるでしょうか。

足りなくなった分、深夜以外に沸き増しを行えばその分電気代はかかります。一時的ならともかく、今後最低10年の使用を考えると、460Lにするべきですね。家族4人では電気代の方が上回るでしょう。私は真っ先に460Lを勧められましたが、それで正解でした。エコキュートが寿命になり交換になった時についでにタンクも大きくするという方法もありますが、その方が出費がかさみますので。ヒートポンプ交換のときはタンクは交換しなくてもいいです。

>【質問(2)】
追加費用11万円という金額はそもそも妥当でしょうか。

メーカーの違いとかもありますので、何とも言えません。

>【質問(3)】
370Lにして「お湯が出ない!」ということがあると
一大事だと思いますが、日常生活に必要なお湯の使い方をしている限りは
そのような問題にはならないと思っていて大丈夫でしょうか。
(あくまで電気代の問題でしょうか)

沸き増しが間に合わず、湯切れの心配はあります。これは460Lでも同じことで、湯の減るペースに沸き増しが追いつかなければ当然あり得ます。ですので、貴女の思っている「大丈夫」ということは言えません。それに、タンクの湯が減ってくると、温度低下も非常に早くなります。温度が下がるとお風呂の追い炊きもできなくなります。電気代の問題だけではありません。

>【質問(4)】
その他、導入に当たってのご意見・アドバイス等頂けませんでしょうか。

お住まいの地域によっても多少の違いがあるかもしれません。当然あたたかい地域の場合は減り方も違いますので。それとお子さんが現在3歳と0歳とのことですが、5年後にもなるとお湯の使い方が激しくなります。余裕を持って考えるべきです。我が家の実家は大人3人で370Lです。節約生活をしていますが、それでも深夜のみだと湯切れ寸前になるそうです。追い炊きができなかったこともあったそうです。
私が貴女の立場でしたら、迷わず460Lを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
貴殿のおっしゃる通り460Lのほうが電気代かかりますよね。
ただ、電気代ばかり気にして、実は電気代高かろうが
初期費用の11万円に至らなければ本末転倒ですよねぇ。
この点も引き続き私のほうで検討してみたいと思います。
全体的に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/10 08:38

ライフスタイル次第ではないでしょうか?


だんなさんの帰宅が遅く、多くお湯を使う人なのか朝からシャワーを浴びたい人なのか。

15年くらいは使うでしょうから娘さん2人なら470Lのほうが安心では?
ライフスタイルは年々変わるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報