プロが教えるわが家の防犯対策術!

新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い?
今年、入社したての新人に「先輩が机を拭いてくれてるのは知ってる?」と聞いたところ平気で「はい」と応えるのですが自ら進んで掃除を一緒にしようとはしません。
昔は、新人が率先して時間前にきて皆の机を拭いて始業を迎えると言うのが当然だと思っていたのですが、新人は「勤務開始前にきているのだから問題ない」という感じを持っているようです。
誰も好きこのんで掃除をする人はいないけど、昔から新人がやっていたからしてきた。といだけで誰がしなければならないという決まりはありません。ただ、不文律というのでしょうかやってもらって当たり前ではないことを理解して自分も参加しなくては、と言う気持ち位にはなってもらってもよいのかなと思うのですが、私の考えは古いのでしょうか?

A 回答 (7件)

不文律だから仕方ないのです。


明文化すればいいのです。明文化しても実行しないなら、やめさせればいいのです。
    • good
    • 1

外資系の法人に買収された際に



「勤務時間または始業時間前の準備時間において個々の業務以外の作業はしてはならない」

と明文化されていて、それまでは社員が当番制で早く出勤して事務所の掃除をしていましたが

ビル管理会社に委託されてその経費が管理費として予算にONされました。

それが経済という考え方なんだと思います。

古い、新しいと言えば若い頃は文に出てくる最近の若衆と同じ感覚持っていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外だと分業化されていて「人の仕事を取るな」ということなのかもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2010/09/20 13:30

私の職場では、女性全員が掃き掃除や机拭きを


担当しています。
自分達の職場なのだから
自分達が掃除して当たり前だと思っていたので
今までなんとも思いませんでした。

質問者様も分担を決めて、たとえば
新人さんには『机拭き』をしてもらうとか
ほかの先輩方にもサポート的に掃除を
手伝ってもらうようにしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 2

不文律ですから強制は出来ないと思います。

強制したら、その時間分の時間外手当を払って欲しいと言い出しかねません、今の新入社員は。
ウチの会社では、以前は習慣として当番で勤務時間前のお茶出しをしていましたが、現在は役員や部長クラスに対してだけで それも業務として勤務時間内での仕事になりました。
それはともあれ 対策としては、昇給や賞与の査定の際に 協調性のところにマイナス評価をつける程度でしょう。もしくは無言の圧力を強めるか・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
もはや掃除も業務の一環なのですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/09/20 13:28

なぜ新人が清掃をしなければいけないのか良く分かりませんね



清掃という者は外部の清掃会社の清掃員がやるもの若しくは汚いと感じた人がやるべきでしょうね

古いです
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
掃除を外部委託できるのであればするのですが、零細企業にはその体力はありません。
汚いと感じたらするのでは習慣として成り立ちませんし難しいところだと思います。
ご回答を読んでいて、いっそ仕事の時間が始まってから15分掃除の時間を入れようかと真剣に考えてしまいました。

お礼日時:2010/09/20 13:26

先輩が「新しい仕事教えるから」と言ったら、


その新人さんは、「先輩がやったほうが早い」と言うんじゃないでしょうか?

「しつけ」の問題だと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「しつけ」も時代や業種によって異なってくるようです。
ほかの方がお答えのように外資系は仕事によって分かれているようですし、本当にどうしてよいものか悩みます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 13:21

新人の時に雑用をやるのは仲間として認めてもらうための手段だったり、職場環境に早くなれるためだと思います。

仕事と言うよりコミュニケーションの一つでしょう。
強要はしたくないですが一番わかりやすい気持ちの見せ方ではないでしょうか。
で、今の人達は個人主義ですし、会社も結果だけ求めるようになりました。時間で帰ったり先輩達がやった方が早いとかの考え方はその通りですがじぁ、いつまでも仕事覚えないで雑用でいいかとなります。そのくせ、派手な業務はやりたがるはずです。仕事を時間に合わせるではなく時間で仕事を切り上げるので能率すらあがりません。
この辺の社会人としての常識がわかってなら別に気にしないのですけどね。
軍隊式に鍛えた方がいいんですかね(連帯責任とか)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たしかに、難しい問題だなと、本当に思いました。
習うより慣れろということで今は様子を見ています。
今の世代をどう見るか、という議論が時々されますが本当に難しいですね。
いつの時代もそうなのかも知れませんが、それとうまく付き合っていく方法を考えて行きたいと思います。

お礼日時:2010/09/20 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!