

田んぼの余分な水を流している水路の無断せき止めの法律について
田んぼを作っていて台風が来るため明日稲狩りをしてワラを細かく
切り裂いているのですがどうしても毎年大雨が降ると水路が深さと幅がない為
増水して溢れて田んぼに入って来てワラが水路を流れて行ってしまい
他の田んぼに入ってしまう為らしく
家の田んぼより低い田んぼの方が勝手に排水用水路を私の田んぼの端でせき止めて自分の
田んぼにワラが入らないようにしてしまった人がいるのですが私をはじめせき止められた方の田んぼの人たちの
田んぼが川のようになり普段より被害が出る確率が高いです
勝手に私の田んぼの端でせき止めて水が水路ぎりぎりなので雨が降れば止められてる田んぼの人たちにも
かなりの被害が出るとおもうので明日壊しに行こうと思いますが
許可もなく人の田んぼぎりぎりの所で水路をせき止めた人に
取り締まれる法律はありませんか?
またせき止めたまま被害が出た場合はどんな取締りが出来ますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
民法に雨水・水流の規定があります。
(自然水流に対する妨害の禁止)第214条 土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。
(水流の障害の除去)第215条 水流が天災その他避けることのできない事変により低地において閉塞したときは、高地の所有者は、自己の費用で、水流の障害を除去するため必要な工事をすることができる。
(水流に関する工作物の修繕等)第216条 他の土地に貯水、排水又は引水のために設けられた工作物の破壊又は閉塞により、自己の土地に損害が及び、又は及ぶおそれがある場合には、その土地の所有者は、当該他の土地の所有者に、工作物の修繕若しくは障害の除去をさせ、又は必要があるときは予防工事をさせることができる。
以上により、せき止めを除去することもできますし、取り壊せと請求することもできます。
損害がでれば損害賠償請求も可能です。
この辺の条文を説明して、撤去してください。
ありがとうございました
何とか一月に一回ある集まりの時に
この問題を会議の時に説明したので
何とかなりました。
今後このようなことがありましたら
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
下水道法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO079.html
の下水道と言えますかどうか……。
お住まいの自治体にて、用水路に関する条例で禁止されている場合があります。
例:桂川町用水路の管理に関する条例
http://www.town.keisen.fukuoka.jp/reiki_int/reik …
法律条例での禁止より、役場/自治会での対応の方が現実的な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 水田の水門の修理について 4 2023/04/14 10:49
- 農林水産業・鉱業 田んぼの組合の役員をしていますが一人の組合員に糾弾されてしんどいです。 1 2023/07/22 12:14
- 農学 【お米】田んぼの稲に水を張るのは害虫避けであって、害虫いなければ、田んぼに水を張らなく 4 2023/05/31 17:20
- 倫理・人権 水!なくてもいいよって人いますか?水が一番高いと思いませんか? 1 2022/09/01 20:06
- 政治 選挙間近になって貯水池の底が抜けたのは何故ですか? 3 2022/05/19 09:27
- 事件・犯罪 田原凌佑たはらりょうすけ、清水勝弘しみずかつひろ、岩倉準哉、中山知なかやまあきらを地獄に 1 2022/07/26 10:46
- 政治 そもそも、こんな鳥取の山奥の辺鄙な所に住むのが間違ってませんか? 16 2023/08/16 09:42
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- 農林水産業・鉱業 水田の農業用水の供給用のポンプの管理?について 2 2022/05/28 08:52
- 農林水産業・鉱業 田起こし(田打ち)のコツを教えてください。 私は農業法人に勤務しているのですが、きのうから突然トラク 1 2023/04/17 06:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汚水排水管をよけてと言われま...
-
線路沿い私有地の除草は鉄道会...
-
登記簿上にない土地について
-
溝のトラブルについて教えてく...
-
当方の駐車場の雨水が隣になが...
-
地役権は自分の共有物に設定可...
-
隣家の地下の下水配管が越境し...
-
山林に立ち入ったりすること
-
土地区画整理の精算金払わなけ...
-
河川法と、川の所有権を巡って
-
田舎の不要な土地の処分法方
-
行政財産の譲与について
-
登記簿のない土地を時効取得で...
-
海に沈んだ土地の所有権
-
三方が道路に囲まれている土地...
-
電柱を移動させる権利
-
土地区画整理法95条と金銭清算...
-
田んぼの余分な水を流している...
-
落ちている栗は誰のものでしょうか
-
駅の敷地はどこまでなの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報