
No.2
- 回答日時:
ルームシェアにも色んなパターンがありますよ?
どういうパターンのルームシェアですか?
・大きな一軒家をルームシェア用として複数に開放している所へ入居するパターン。
・あなた、もしくは相手が借りている部屋に2人で入居するパターン。
その他にもあるかもしれませんが
どういう形でのシェアなのかで問題も異なりますし
あなたの考え方も変わると思います。
日本の場合、部屋を借りるには保障人が要りますし
入居者人数にも制限があります。
また毎月の家賃だけでなく更新料・火災保険なども発生するので
どちらかが部屋を借りて、そこへ誰かを住まわすシェアは
費用の問題や負担割合の問題で公平にはなりえなく
数々の問題が発生する可能性が高まりますし、突然相手が消えて居なくなる
という事もあるので、そうなった時どうするかを考えて行動する必要があります。
一軒家などを複数でシェアするタイプもありますが
こちらは大人数になる事が多く、友達や彼女を連れてくる
という事も多いので、そういう他者を入れる事での電気代の増加でのトラブルや
何かが無くなったなどのトラブルが日常茶飯事となる事も
覚悟しておかないと大変な目に会うこともあります。
どっちにしても家賃などの削減という意味では最適ですが
その分トラブルや精神的な負担が大きいという覚悟は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
教えて下さい
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
同棲をする為、大和ハウスのア...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報