
No.4
- 回答日時:
唯一>食べ物のジャンルでは唯一はあり得ないでしょう。
只状況で、重病人が唯一口にすることができたのは、妻の作ったスープのみであった。
山で遭難し唯一の食べ物は非常食の缶詰のみだった。
つつましい生活の中で唯一の楽しみは、母の作る鯖寿司だった。
体の弱い彼の唯一の趣味は本を読むことだった。
彼は私にとって唯一無二の親友だ。(他に掛け替えのないと云う意味)
No.2
- 回答日時:
文字通り「唯(ただ)一(ひとつ)」という意味なので
「食べ物(同ジャンル)で唯一好きなのは〇〇と〇〇だ」
という使い方は適切ではありませんね。
意味は「唯一無二」と同じですが「唯一無二」は「唯一」をより強めた言い方ですね。
「唯一(ただひとつ)無二(ふたつはない)」
わざわざ「他にはありませんよ」と強調しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護の仕事をしていると記録を...
-
「とてもじゃないけど」って?
-
稀に見ない とは?
-
「返事を返す」に「違和感を感...
-
「○○なくない?」について
-
「まずはじめに」は誤った使い...
-
「っつってんだろ」という言葉...
-
日本語の「ておくれ」の意味と...
-
言えたことじゃない
-
おふたかた
-
『持っていない』と『持ってな...
-
ようござんすとは
-
「のべ」(延べ)反意語は?
-
「普通に○○」の意味は?
-
「よくいらっしゃいました」と...
-
意味がわかりません。という言...
-
다니요? VS다고요?
-
最近、会う異性達の大半、僕に...
-
九分九厘で「ほとんど」の意味...
-
加わる、加える、参加、増える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護の仕事をしていると記録を...
-
「返事を返す」に「違和感を感...
-
「まずはじめに」は誤った使い...
-
言葉の意味
-
「とてもじゃないけど」って?
-
「っつってんだろ」という言葉...
-
「渡してあります」という意味で
-
意味がわかりません。という言...
-
おふたかた
-
「のべ」(延べ)反意語は?
-
稀に見ない とは?
-
「私にはもったいない」ってど...
-
『持っていない』と『持ってな...
-
フランス語のamiとcopainについ...
-
とてもじゃない、はどういう意...
-
「○○なくない?」について
-
言えたことじゃない
-
ようござんすとは
-
「というか」の意味がわからな...
-
「もし分かりづらければ」、「...
おすすめ情報