
自己破産後の住宅ローン信用情報は何故かシロ
お恥ずかしながら約5年前に自己破産しました。
住宅ローンをなんとか組みたいと考え自分の与信を調査しました。
そうしたところ何故か全銀協はシロ、CICシロ、JICCは3社記載がありましたが完済となっていました。
おそらく引越しなどを繰り返していたからだと思います。
年齢38歳・勤続3年・上場企業で年収は500万で頭金は100万で3450万の融資を考えました。
しかしながら3つの銀行で事前審査で落ちました。
おそらく銀行独自のデータベースで引っかかったと思います。
しかしネットで仮審査を行った銀行2つは通りました。
本審査にうつりますが過去の破産履歴を調べられるのでしょうか?
またフラット35等の申し込みも検討しています。
なにか良い方法をご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自己破産は「官報」に記載されますでしょう?
有料の登録制ですが、「官報」は、インターネットで検索できるんですよ。
インターネットの検索システムには、昭和22年移行の官報情報が登録されています。
こちらで調べ、他の情報と合わせていけば、ある程度の自己破産情報は「特定」できます。
『個人信用情報機関』については…。
CICは、現在、官報記載情報を登録していませんから、自己破産をされたのが5年前ならば、何も残っていないことも不思議ではありません。
延滞などを含む契約情報も、5年経過すれば抹消されますから。
JICCは、まともに情報を登録していない企業も多いと聞きますので…。
自分のところで「貸倒」等の情報を登録してしまうと、他から借りられなくなってしまうでしょう?
自分のところの借金を返してもらえれば、そのお金が他から借りたものでもいい訳なので…。
KSCについては、自己破産の情報は「10年間登録」なので、よく分かりません。
それぞれの『個人信用情報機関』に照会したとき、「過去の住所」も全て照会の対象にしましたか?
現在の住所のみですと、現在のものしか表示されてきませんよ。
対して、金融機関や保証会社では、いろいろなデータから、過去の住所なども調べ、それも含めて照会しますから。
事前審査NGならば、保証会社の保証が受けられなかったことも考えられますね。
38歳で自己資金100万円。
物件にもよりますが、ほぼ100%融資というところもネックかもしれません。
> しかしネットで仮審査を行った銀行2つは通りました。
仮審査の方法にはいろいろありますが、ネット申し込みでは、審査に必要な本人の情報が十分ではありませんし、保証会社がまだ関わっていないこともあります。
仮審査OK→本審査NGなんて、珍しいことでも何でもありませんので、あまり期待されませんように…。
ちなみに、フラット35の審査が甘い…というのは、全くのデタラメに近いです。
保障要件がないので、保証会社の審査はありませんが…。
No.2
- 回答日時:
銀行の保証会社はローン返済比率を重要視します。
ここに引っかかる場合は 収入を増やすか
頭金を多くいれ、借入額を減らすしかないです。
勤務年数等も返済における信用度変わります。
融資が通らない場合は、銀行は借り手に理由を告げないことになっています。
申請したデーターも今後の審査のため、社内で登録されることになります。
38歳という年齢考えると、45歳まで頭金をため
20年でローンを組むという考えが普通でしょう。
自己破産で免責通知を受けたあと
7年間は自己破産は認められません。
住宅ローンのため、
2回目の自己破産場合は、「免責」は無理でしょう。
No.1
- 回答日時:
自己破産後、大きな借り入れは7年以上は必要では?
借入額は年収の5倍というのが一つの目安です。
ローンのほかに、管理費や固定資産税も考慮する必要あります。
銀行融資の審査は 年4%の金利で審査するという話聞いたことあります。
4%での計算ですと返済比率が35%超えるので、
事前申請の段階で、銀行の審査は通らなかったのでしょう。
フラット35の方だと 低金利で、返済比率35%以下になるかもしれませんが
38歳+35年=73歳
無茶なローンといわざるを得ないと思います。
35年でローンを組むと最初は利息ばかり払い、元金なかなか減りません。
完済までに、住宅ローンで支払いが滞り返済のめど立たないと
自宅は競売に移り、さらに残債の支払いも残ります。
ご回答ありがとうございます。
与信の3社がシロでも7年は借りられないように独自のデータがあって借りられないのでしょうか?
それとも返済比率の問題でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 転職 メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFASS検定(経理財務スキル検 1 2022/10/29 21:01
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
- その他(資産運用・投資) 日本の財政破綻のリスクを考えて自宅を担保にローンを組むのは、アリですか? 5 2022/12/04 10:45
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイディについて詳しい人、教...
-
ペイディについて詳しい人、教...
-
カードローンで25万借りまして...
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
銀行のカードローンなど利用し...
-
みんなの銀行 50万円以上借り...
-
クレジットスコアーを開示した...
-
現在の債務 ①住宅ローン 債務約...
-
借金は時間を買うのではなく、...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
夫、多額の借金発覚
-
闇金で借りたことある人
-
事業融資について
-
借金返済の順番
-
気づかない間に、スマリボにし...
-
銀行カードローンで、返済で写...
-
政策金融公庫で220万を 金利2.9...
-
計算苦手なので教えてください ...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
銀行カードローンについて! 勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【住宅ローン】と【大腸ポリー...
-
住宅ローン:2件審査落ち:労...
-
住宅ローン審査を断られました。
-
自己破産していたら国の教育ロ...
-
銀行、信金審査落ち・・・ 労...
-
審査に落ちました
-
延滞利息について
-
住宅ローンの審査について
-
保証人が支払い能力あれば借り...
-
ローン仮審査通過後、本審査直...
-
住宅ローン金消契約後のオート...
-
団信の告知義務違反について
-
信用管理センターについて
-
住宅ローン審査通らなかった(...
-
消費者金融(アイ〇〇)に借りて...
-
クレジットカードを使いすぎる...
-
ジャパンネットバンクでの融資...
-
賃貸アパートの際にクレジット...
-
住宅ローンの審査が通るか心配...
-
自己破産
おすすめ情報