dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生クリームの賞味期限について

開封して賞味期限から1週間たった半端な生クリームがあります。
見た目は固まっている部分がありますが、匂いもなく、なめてみたら味も変わってない感じです。

これは調理して食べてもいいものでしょうか?

A 回答 (2件)

生クリームは未開封でも賞味期限を越えて長期保存すると上部が固まりますね。

上面が固くなり下に液体が溜まります。これは現象的にはクリームの分離です。上の方で固くなっているのは、バターの原料になる部分でもあります。
この状態でホイップは無理です。でもソース作りの様な加熱用の料理材料には使える場合もあります。

特に開封した場合には微生物による腐敗も起こります。でも微生物が増殖した場合には、乳酸菌類による変質が多いので、多くの場合には味と匂い、変色などの微生物増殖の特徴が出て来ます。
もちろん腐敗状態以前に食中毒菌が増殖している場合もないとは言えません。たとえば黄色ブドウ球菌の様に分りにくい毒素が産出される場合もないとは言えません。とは言え黄色ブドウ球菌の毒素はボツリヌス菌の毒素と違って致命傷になる事は少ないので、そのあたりは微生物学的な知識での判断になります。

メーカーの公式見解的な言い方をすれば、消費期限や賞味期限を越えたら食べないで下さい。開封後は早めに使って下さいとなります。

実際に使うかどうかは自己責任ですね。味、匂いその他の状況、変色、カビの発生の有無などから大丈夫だとの自信が有れば、使うのも有るでしょうね。
ですが現物を見てない第三者には大丈夫とも大丈夫でないとも言えません。言える事はメーカーが公式に言う事のオウム返ししかありません。
あくまでも御自身の知識と責任で考えてみて、不安なら捨てるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます!
開封してあるし、1週間も過ぎているので処分しようと思います^^;

お礼日時:2010/09/14 19:49

やめたほうがいいと思いますよ。


生クリームは開封するとすぐに悪くなってしまいます。
また、見た目が固まっているということは
すでに悪くなりかけていると思います。
匂いや味では分からないこともありますので
使わないことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
やめておきます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/14 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!