アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「アスペルガー症候群」を認められない(長文です)

こんにちは。私は18歳になる高校三年の女子です。
自分に「障害」を認めさせるための知恵を貸して欲しい、と思い質問させていただきました。

今回の質問の中には発達障害の当事者の方やその保護者の方の
気分を悪くさせるような内容が入っているかもしれません。ご容赦ください。

まず、私は軽度のアスペルガー症候群(グレー判定)の診断を受けているのですが
いまだに自分が「精神障害者」であり、「自閉症」だということを受け入れられずにいます。
きっと、アスペルガー特有のこだわりが出ているのだと思いますが
どうしても認めたくないです。

私の周りには軽度の発達障害では無いかな?と思われる知り合いが何人かいるのですが
言葉は喋れても会話が一方的だったり、頭は良いけど言葉が喋れなくて奇声をあげていたり、
人に失礼な事を聞いたり…と、日常生活に支障をきたしている人が殆どです。
けれど、私は普通に人とも会話が出来ますし、普段から話す友人も結構いる方だと思うので
(もしかしたら私が思っているだけなのかもしれないですが)
会話も出来ない人たちと一緒にされたくない…というのが本心です。

もしかしたらアスペルガーでは無いのかもしれないとセカンドオピニオンの話を母にしたのですが
「もう、2つ以上の病院で診断を受けている」と言われてしまい認めざるを得なくなりました。

また、アスペスガー症候群の特性のせいで仕事をクビになりやすく定職に就けなかったり
入社前の検査でアスペルガーが発覚したら入社を断られたりする場合もあると知り
将来についてもこの障害のせいで正直、希望が持てません。
高学歴のアスペルガーの人でも定職に就けないと知った時はとてもショックを受けました。

アスペルガーという障害があるだけで私は将来職にもつけず、
親のスネをかじって生活してい行くと思うと悲しくて涙が出てきます。

でも、障害は自分の一部なので、自分に認めさせて障害者手帳を取って
将来の為に備えた方がいいのかとも思うのですが
私はそこまで人間関係が築けないわけでもないし、あまり障害者扱いされたくないのが本音です。
親も「○○は全然違うから!大丈夫だから!」と障害者や障害者サービスに対して否定的です。
何が大丈夫なのかは正直疑問ですし全然大丈夫なはずないのですが(笑)

私は、この障害が嫌いです。(当事者の方、本当にすみません)
そして、この障害を持っている自分の事が一番嫌いで、これが自分の中で最も恥じている部分です。
でも、そろそろ自分の事を好きになりたい。その為にこの障害を受け入れたいんです。

障害を受け入れて、自分を好きになるにはどうしたらいいでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

最後に、当事者の方とその保護者の方に対して不適切な内容があったことをお詫びします。

A 回答 (9件)

うちの娘の同級生がアスペルガーと診断されています。

幼稚園児なんですけどね。

一昨日うちに親子で来てくれて話してたんですけど、病院で診察受けるとどうしても診断名が付いてしまいますよね。昔はそんな名前すらなかったから個性の強い人で済んでた話なんですけど。

で、その子の父というのがちょっと有名な脳外科医です。その人もアスペルガーです。医師にも結構多いと聞き、不謹慎ながら「自分にもそういう傾向があったらよかったのに・・」と感じました。

特定のジャンルに通常以上の力を発揮する例も多く、多くの専門職などには多いと思われます。

その子も既にすごい能力を持っています。興味がある電車と恐竜の知識は半端じゃありません。TVに出られるんじゃないかと思うほどです。

何が言いたいかというとほんの20年、30年前なら個性で済んでた程度のものならばハンデにならないと思いますし、逆にその個性を活かすこともできるのではないかと思います。あなたが通常のコミュニケーションに問題ないのならば逆に夢をかなえるための力となってくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。

>>特定のジャンルに通常以上の力を発揮する例も多く、多くの専門職などには多いと思われます。

そうなんですか。
才能が活かせる仕事に就くことが出来れば、少しは先が見えてきそうな気がしました。

>>逆にその個性を活かすこともできるのではないかと思います。
>>あなたが通常のコミュニケーションに問題ないのならば逆に夢をかなえるための力となってくれるかもしれませんよ。

アスペルガーが力になるとは考えた事が無かったです。
ちょっとびっくりしました。

できない事を責めるのではなく、自分にはなにが出来るか
そして、それを活かせる事は何か少し考えてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 17:15

精神障害者保健福祉手帳なら取れますが、アスペごときで障害者?


ホントの障害者に悪い気がしますね。

職場にアスペっぽい看護師がいましたが、周りからはちょっと変わった人くらいに思われてるだけでしたよ。
以下に気をつけていれば、アスペはバレにくいですよ。
とりあえず、連絡事項を伝える際に用件だけにしない。
連絡の内線など、自分の用件が終わったらすぐに切らない。
わかって接してる分には、問題なかったですよ。「アスペだからこうなんだ」で済みますし。

ちなみに、仕事の能力は人並みくらいは十分あるので、仕事はしやすかったです。

それより、先入観だけとか勘違いばっかりとか、言ったことをメモせずできないとか、そっちの方が仕事上は困りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>精神障害者保健福祉手帳なら取れますが、アスペごときで障害者?
>>ホントの障害者に悪い気がしますね。

ごめんなさい。
医師アスペルガーは障害だと以前聞いていたので…。
知識不足でした。すみません。

>>職場にアスペっぽい看護師がいましたが、周りからはちょっと変わった人くらいに思われてるだけでしたよ。

そうだったんですか。
私の周りでアスペの人が『障害者』扱いを受けていたので
どこでもアスペそんな扱いを受けてるんだと思っていて…。
ちょっと安心しました。

>>それより、先入観だけとか勘違いばっかりとか、言ったことをメモせずできないとか、そっちの方が仕事上は困りますよ。
そうですね…。
結構思い込みが激しい所があるので、これからは気をつけます。

今回は回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 17:31

私はうつです。



2つ以上の病院で、診断されているという事ですが、
どういう点で、診断されたのか、ご存じでしょうか?

アスペと云っても、自分のまわりに、疑わしい人は何人もいますが、
皆、個性的なだけで、普通に暮らしてます。

中・高生って、体の成長の変化や、感情が、他の世代より、多感なので、
よほどの事がない限り、もしも、診断されていても、本人の告知は、
本人の事を思えば、普通、避けると思いますよ。
診断した医師って、本当にそういう診断が出来る人だったら、告知はないと思います。
どこの病院で、診断を受けたのか、お母さんに尋ねられて、
お住まいの、障害者発達センターさんに、本当にその病院の診断は信頼できるのか?
確認されてみられたらどうでしょうか?
センターさんには、名前は言わなくてもいいですよ。
センターさんの電話番号は、市町村役場の福祉関係の人が、ご存じです。

御質問者さまは、日常生活に支障がなくて、
福祉のお世話にならないと暮らせないって事でないならば、
わざわざ障害者のレッテルは、貼らなくてもいいと思います。

NHKの、福祉ネットワークに、大学卒予定の人が、自分で、アスペである事を、
就職の面接で言われて、就職活動している人のリポートがありましたが、
多分、世間の人は、いくら説明されても、そんな短時間では、理解不能だと思います。
番組内では、合格する気配はありませんでした。
その人は、見た目普通だったし、とても真面目そうだったので、
個人的な感想としては、アスペである事は、言わない方が、就職につけたのではないかと思いました。

余談ですが、アスペもですが、それ以外の障害の理解って、日本はあんまり無いと思います。
海外の理解のある所では、障害者は、障害者ではなく、チャレンジャーといわれているそうです。
日本も早くそうなってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>2つ以上の病院で、診断されているという事ですが、
>>どういう点で、診断されたのか、ご存じでしょうか?

昔は環境が悪くなるとかんしゃくを起こしたりしていたので
多分そこの辺りが当て嵌まったと言っていました。
後は幼い頃言葉が出るのが遅かったり手先が不器用なのもそうだそうです。

>>日常生活に支障がなくて、
福祉のお世話にならないと暮らせないって事でないならば、
>>わざわざ障害者のレッテルは、貼らなくてもいいと思います。

そうなんですか。
周りの環境が合えばある程度は同化出来そうなので
頑張ってみようと思います。

病院の方は現在も通院しているのですが
あまりゆっくりと診断をしない医者なので
実はちょっと不信感があったりします…。
まずは支援センターに問い合わせてみたいと思います。

>>障害の理解って、日本はあんまり無いと思います。

本当にそうですよね。
出来るなら日本も『障害』者という扱いはやめて貰いたいものです。

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/18 11:13

アスペルガー症候群の方達に一貫して同じ困り感があります。


それは「普通になりたい」と言ったことです。
しかし、障害によって普通と言った「みんなと同じ」レベルになれないのも現実です。
では、どんな考え方で行けばよいかと言えば、「自分は自分」といった、個性的な生き方が一番だと思います。
「普通」「みんなと同じ」など、無理な部分を追求するエネルギーを「個性」に置き換えて「あなたらしく」生きることがベストです。

今、生活での困り感がない場合は、特に何かをする必要はありません。
生活全般で障害による困り感がある場合は、回避対策を教えてもらえれば何の問題も起きません。
ただ、高校生活は時間が決められた生活空間ですから、問題が少ないのですが、大学や会社に行くようになれば「自主的」な行動をとらなくてはなりません。
スケジュール通りな時間が送れないのです。
自由な時間を自分なりに組み立てて生活や人と接しなくてはなりません。
ここで初めて困り感が出る場合もあります。
今、障害を受け入れる事にこだわる前に、お休み(土日)の生活スケジュールなど自分なりに立てて、実行する、してみる事をお勧めいたします。
生活だけでなく、「旅」の計画なども是非してみてください。
自分で計画を立て、問題なく送れるようであれば、さして障害を気にする事は必要ないと思います。

ただし、困り感があるようでしたら、自分の判断以外に、アスペルガー症候群を理解している第三者の方のアドバイスを受けるといいですね。
書かれているように、自分で自分が見えない場合が多いからです。

みんなと同じではなく、自分のペースや考え方を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>「自分は自分」といった、個性的な生き方が一番だと思います。

そうですね…
そういう考えが出来るように頑張ってみたいと思います。

>>大学や会社に行くようになれば「自主的」な行動をとらなくてはなりません。
>>スケジュール通りな時間が送れないのです
実は朝起きるのが苦手で、スケジュール通りの生活は
どちらかと言えば苦手な様です。
日程も立てられるのですが、三日坊主で終わってしまったり…
とりあえず支援センターに行ってみて
スケジュール通りの生活について話してみたいと思います。

許される限り、この個性を大事にしていきたいです。

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/18 11:20

お邪魔します。

参考にはならないかもしれませんが。お母さん世代です。

あの、うちの息子20才大学生、おそらく心療内科に行ったらアスペルガーと診断されると思います。
1才児検診で言葉の遅れと行動の鈍さ表情の乏しさ、とかで再検査要。
就学時前検査では‘自閉症の疑いあり’でまたもや再検査要。

確かに4月生まれで体は大きいのに上の娘に比べたら、1才児にしては意思表示が少ない。
擬音が多くてしゃべらない。気に入ったおもちゃで何時間でも一人で遊んでる。
内心、ヒヤ~でしたが再検査しませんでした。

私が働いてたのでずっと保育園。確かにいっつもマイペース、自分から友達に寄ってはいかない。
でも友達が寄ってくればそれなりに遊んでます、の連絡ノートのやり取り。
私が忙し過ぎたのか、手抜きだったのか、こっちの言ってることはわかってるんだからってだけだったけど
どーやら、祖父母はあんまりにも言葉が遅いんじゃないかと激心配してたようで。

‘自閉症の疑い’(当時はアスペルガーと分かれておらず自閉症でひと括り)の時は
さすがに「ヤバイ!」で‘かかりつけ’のジイサン先生の内科で相談したところ
まあまあこういう子もいますよ~、で‘異常なし’の証明書書いてくれたので、ま、いっか。

ずーーーっと無口。生活習慣は何というかこっちがブチ切れないとしっちゃかめっちゃか。こだわりが強い。自慰意識過剰。
が、そんなんでも友達が寄ってくる。昼間私がいないので私の実家で遊ぶようにさせておいたけど
私の母親が「今日も何人来たと思ってるのぉ?」だったみたいなので、まぁいいか、で放置。

ゲーム脳にもなりました。ある日卒倒してしまい、それ以来きっぱり興味なくした。

唯一、なぜか学習的には秀でており、テストも‘自分の名前’書くこと忘れさえしなければ100点なんだけどねーのような。
生活は全てオンチだけど学習的能力だけは秀でているというのもアスペルガーにはよくありがちなことですよね。


うちの息子は勝手に勉強ばっかして勝手に進学校に入っちゃって、高校時代は友達ひとりしかいなかったらしい。
携帯持ったのも高3になってから。連絡つかないと困るからでばあちゃんのお下がりのらくらくフォン(笑)
高3になって初めて「塾に行きたいんだけど」って言ったから近所の塾に通わせて、志望校聞いて笑った!笑った!
うちのDNAどうかき集めても雲の上の大学、が、あっけなく現役合格。
今、2年生です。夏休み中は完全昼夜逆転生活。チャリ行動、ご飯は家で食べるから小遣い要らず。
とんでもない読書量なのでほとんど図書館か古本屋に入り浸り。
バイトは高1で5つ応募して全部断られたトラウマで今はまだそこ乗り越えられてない悲惨さ。

実は、母親の私自身が鬱歴長いので心療内科のお世話になりっぱなし、待合室にある小冊子を読むと
アスペルガー特有の症状に息子が全て当てはまってしまう。
でも敢えて様子見、病院には連れて行ったことはありません。
私は母親の立場で、貴女は当人なのだからこんなことを言っては失礼かもしれないけれど
ほんのつい最近、私の担当女医に息子のことをチラリと話したら大笑い。でもってあっさりと
「精神科医なんてアスペばっかりですから~~~♪」
・・・以上は全て実話です。

貴女がどういうきっかけで病院に行って検査を受けたのか? 学校で言われたのかご両親が心配されてか。
私、質問文を読む限り貴女は通常の生活できているのになぁって思ってしまうのです。
ちょっとだけ混乱してるのはわかるけど、様々なことを客観視できている。
自己分析し過ぎだったり‘障害’にこだわってしまうのは、病院でアスペルガーのグレー判定と診断されてしまったら
仕方ないことで。先入観を植えつけられてしまったがために、本来は自分の考えで自分で行動できるはずなのに
こだわり・執着から離れられなくなっているように感じてしまうのです。
とても素直で他人を思い遣る余裕もあり物事を冷静に見られる能力持ってるじゃないって。

今は中学生?高校生?でしょうか? とりあえずまだまだご両親の元で自由にできるでしょ?
大人になったら、なんて何年も先のことまで考えないようにすることって出来ないかなぁ?
今日が楽しければいいじゃない、生活リズム狂っても元に戻せるって、勉強好きだったら勉強ばっかしててもいいかも。
遊びに夢中になっちゃったらご両親がより心配するけど、例えば勉強でなくても親が心配しない楽しいこと。
友達たくさんとダベることこそこれから大人になっていく上でとても大切なことだし。
私は貴女のように自分のことをよくわかっていて気遣いもできる女の子大好きです。

貴女が今から就職のこと心配してるんだったらうちの息子は後2年><
‘症候群’なだけ‘障害’じゃないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>大人になったら、なんて何年も先のことまで考えないようにすることって出来ないかなぁ?

申し訳ないですが私には少し難しいです…。
極度のネガティブ思考なので
アスペルガーの行く末を知ってしまった以上
それを考えないようにする…というのは私にとって
とっても難しい事です。すみません

>>‘症候群’なだけ‘障害’じゃないよ。

そうですか…
少し気が楽になりました。
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/21 18:27

自分は医者でもなく専門知識も有していませんので参考程度に読んでいただければと思います。


他の方々がいろいろとコメントをしていらっしゃるのですが、少し違った観点からの意見申し上げます。

自分も諸事情で精神科・メンタルクリニックと名のつくところに何件も通いましたが、精神科は相当に胡散臭い診療分野というのが自分なりの結論です。
医者によって、診断名、治療方針、処方する薬はマチマチで、全く違ったことを言われたこともありました。
それから、特に精神科の医者では、安易に重症の病名の診断を下して強い薬を処方する、障害者手帳の発行を勧めるところがありますので要注意です。処方された薬の副作用で丸一日寝込んでしまったり、1ヶ月近く自律神経がおかしくなったこともありました。
酷いところでは、保険適用外の治療をむやみに受けさせて(もちろん効果などありません)患者を食い物にしている病院、患者に対して威圧的な態度で接し過度に不安を煽る発言をしたり名誉毀損とも取れるような発言をする、人間的におかしい医者も大勢います。(こうした悪い評判はほとんど表に出ませんので、自分で判断するしかありません。)
医者の言うことが100%正しいなんてことはありません。

さらに、自分にはアスペルガーに関してこんな体験があります。
自分も以前、某クリニックで「アスペルガー症候群」なる診断を受けたことがあり、最初は何も分からずにそのまま受入れていましたが、次第にこの診断がどのような意味を持ち、社会的にどのように見られるのかを知るにつれて、この診断はおかしいと思い始めました。
しかも、このクリニックの診断内容が勤め先の産業医(この医者も自分に悪意を持っており、しかも相当に無責任で無能な人間ですが)を通して内容が歪曲されて人事に伝わり、精神障害者の烙印を押されました。
このクリニックとは診断名や治療方針に疑問をもち医師への不信感が募ったことや、保険適用外のデイケアを受けることをむやみに勧めたり、他にもトラブルが起きたため、自分から受診を打ち切り別のクリニックに転院したところ、アスペルガーではない、と言い切られました。当然、処方される薬も全く別のものに変わりました。
あのまま当初のクリニックに通院していたら、勤め先からは心身の疾患で勤務不能とみなされて解雇されていたかもしれないです。

要は、自分の体調に問題がなく、日常生活が曲がりなりにも送れていれば、あえて納得のいかない精神科に通ったり、アスペルガーなる診断を認める必要などないのではと思います。
多少の対人関係でのトラブルや気を揉む事なんて、誰にでもあります。
それから、メジャーな抗うつ剤や安定剤、睡眠薬の類は内科でも処方してくれることもありますから、通院するにしても精神科にこだわらなくても良いかと思います。(自分も、精神科ではトラブルが頻発し不信感が募っているので、今はある程度信頼できる内科に通院しています。)

ちなみに、受診された精神科では、何を根拠にアスペルガーという診断を下したのでしょうか?
これは医者からの又聞きですが、アスペルガーと診断するための基準として、アメリカ精神医学会作成の、精神疾患の診断と統計のためのマニュアル第4版:DSM-4というものがあります。ご参考程度にご覧になってみてはいかがでしょうか?
仮に、精神科で数分間の話をしてアスペルガーなどという診断を下したのであれば、その診断は十分に疑う余地はあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アスペルガーの診断について母に聞いてみた所
昔テストを受けて診断されたので診断が覆る事は難しいようです…。

でも、通院先の医師の言うことを聞いていい思いをしたことが
殆ど無いので、ちょっと病院を変える事を考えてみたいと思います。

通院先の医師も保険外のカウンセリングを結構勧めてきたりしたので
怪しいのかもしれないですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/21 18:33

初めまして。

拙い回答ですが読み流してもらえれば幸いです。

私は統合失調症と言う病気を患っています。一応「治る」とされている病気ですが、実際は殆ど治らないらしく、一生付き合っていく方が多いらしいです。私も自分の生い立ちや性格が起因している部分が多く、恐らく一生付き合っていかなきゃいけないと思っています。これを知ったときはskysnow274様と同じくものすごい絶望でした。私はアスペルガーじゃないのですが、正直今でも認められずにいます。
しかし、現に22歳の今も、親の脛をかじって療養生活を続けています。正直情けなくて仕方ありません。

skysnow274様は文章を拝見さえてもらっても本当に普通、いや、それ以上のものをお書きになるし、親御さんが「普通」と言われるのも分かる気がします。
skysnow274様も、論より証拠、産むが安し、一度社会に出られてはどうでしょうか。初めはアルバイトからでも構いません。自分にできないこと、沢山あると思います。でもその分、自分に向いていることも沢山見つけられると思います。もしかしたらそれは人並み以上にできるかもしれません。
ネット情報なので怪しいのですが「旦那がアスペルガーだけど、几帳面な性格が幸いして昇進が早く、今では年収2000万円」という書き込みも見たことがあります。
要は向き不向きだと思います。人よりできないことが、ちょっと多いだけ。でもその分できることはすごくできる。

ヘレン・ケラーの言葉を一つ紹介します。「障害は不便ですが、不幸ではありません」
まさに、その通りだと思います。

長々と駄文を失礼致しました。skysnow274様が素晴らしい人生を歩まれますよう、心から応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ないです。
回答ありがとうございます。

そうですね。
今は学校がアルバイト禁止なので
卒業したらアルバイト、やってみたいと思います。
恐らくそこで発達障害者が社会から
疎外される辛さを味わうのでしょうね…;;
目を背けずがんばります。


私は几帳面でも記憶力が良い方でも無いので
その方みたいになれるかは分かりませんが
自分が比較的得意な
クリエイティブ関連で
向いている仕事やアルバイトを探してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/27 20:20

私はアスペルガー(高機能自閉症)ではない自閉症児の2児の親です。


他の回答は見ていません。
「アスペルガー症候群」を認められないという事自体が、こだわりが強く、
アスペルガーっぽい感じを受けます。
アスペルガーは言葉話せますし、知的障害もありません。
ウインドウズを作ったマイクロソフトのビルゲイツさんや、エジソンとか、その他たくさんの人が、
アスペルガー症候群と言われています。
「世界を変えてきたのは障害者だ」という人もいます。
特徴である記憶力や集中力を使い自分に合ったお仕事をされれば、
健常者よりも優秀な人材になれます。
どうか頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分でも認められない事が
アスペなんだろうなーとは思ってます。
アスペがほかの発達障害者を嫌うって
周りの方から見れば変な話ですよね…。
すみません。


実はアスペルガーによくあると言われる
記憶力や几帳面さが私には全く無く、理数に強い訳でも無いので
(そこもセカンドオピニオンを受けたい要因の一つだったりします。)
その様な偉人の方々になれるかはわかりませんが
自分が得意なパソコン関連とクリエイティブ関連で
何か生かせないか考えてみます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/27 20:27

No.8です。

また登場しました。
>記憶力や几帳面さが私には全く無く、理数に強い訳でも無いので

自閉症の記憶力は、言葉では入りづらく映像から入りやすい記憶です。幼い頃の記憶・映像などを良く思い出してその時の感情がフラシュバックしませんか?説明をしてもらうよりも、絵や文字を見た方が理解しやすいと思ったことはありませんか?自閉症は几帳面ではありません、片付けなんかはどちらかというと不得意な気もします。自分が大切にしているもや興味のあるものは几帳面ではありませんか?(ただし自己流で)。得意な事が理数系とは限りません。普通の人と違った視点・発想をも持つことが出来ると考えて下さい。(社会に貢献することもあれば、迷惑をかけることもあり)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度も回答して頂き、ありがとうございます。

そうですね…
幼い頃の記憶は嫌な記憶なら少しは覚えてます。

説明も実演や文字の方がわかりやすい時もありますね。

自閉症の子たちによくある歴史の丸暗記や英単語を覚える、といった事が私には無かったので
アスペルガーではないのでは…と思っていましたがそういう意味では無かったんですね。
ためになりました。

興味のある事が多分作曲だと思うのですが、書いた五線譜はぐちゃぐちゃですし別段几帳面と言うわけでは無いと思います。
そうなのですか。理数だけじゃないんですね。
ただ文系のアスペルガーで上手いように社会に貢献できる人を見たことがないので
文系アスペは社会で活躍出来ないように思えるのですが…
アスペは音楽にも向かないとも聞きましたし。

まずは興味のあるものを一から洗い直してみようと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/28 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!