dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叫び声
市営マンションに住んでおります
隣に健常者と障害者(25歳ぐらい?)の家族が住んでいます。

24時間体制で絶叫しており、多少外出する際など発見された場合話かけてきます。
私の主観で障害者は4歳児程度の知能はある為、日本を話しています。

大げさに24時間と書きましたが朝の2時とかでも叫んでる実績があります。

夜中に大音量の音楽などを流したり、音楽を流してなくても絶叫することが多いです。
また、室内だけではなくベランダなどに出て絶叫することもあります。

何年か前はベランダを使ってこちらの家に侵入してきたこともあるようです。

何年も掛けて勉強してきた検定試験の試験の前日や
会社に通いながら苦戦していた自動車免許の本試験の前日などでも叫びます。

相手が障害者であるため私が生まれてから1度もクレームを入れたことはありません。

この市営マンションに住み続ける限り、耐えないといけないのでしょうか?
それとも市営であるため、区役所にクレームを入れればどうにかなるのですか??

A 回答 (1件)

耐えろと言っても物事には我慢の限界というものがあります。

市営住宅ならばabureiyuさんの言う様に市役所・区役所に一言入れた方が良いと思います。多分、おっとり刀で対応になるでしょうが、いつかベランダを越えて入って来ないとも限りません。

24時間体制で絶叫するレベルの知的障害の方ですから、かなり重度と思われます。クレームは入れられない。そうでしょうね。相手は悪気は無いのですから。でも、最初に書いた通り我慢し続ければ、abureiyuさんの方がどうにかなるんじゃないかと心配になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時と場合によっては役所に電話するかもしれません

お礼日時:2010/09/21 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!