dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甲子園球場の阪神戦では、自由席は確か全て当日販売だけだったと思います。
しかし、新聞報道などを見ていると「3000枚の自由席は○時間で完売」などと書いてあるのを時々見受けます。
#巨人戦ではありません。

正確にはよく知りませんが、自由席は軽く10000席以上あるはずです。
どう考えても数が合わないのですが、ひょっとして前売りのルートがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

アルプススタンドやレフト側は15名以上なら団体予約ができます。

これも前売りの1つではと思います。

参考URL:http://www.hanshintigers.jp/info/forcorp/group.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、団体予約なんてものもありましたね(^^;
ということは、団体予約がものすごくたくさん取れているということですよねぇ…

お礼日時:2003/08/06 02:31

こんにちは。



あまり自信はないのですが、自由席は、新聞屋さんから貰えたり、友の会などで配ったりする「引換券」というのがあって、多分当日売りの枚数とは別枠なのだと思います。そういう引換券も、定員数になり次第終了しますが、配布した枚数の何割とかを決めて、自由席のチケットを残してあるのではと思います。
先日アルプス自由席の引換え券で観戦しましたが、ナイターなのに午前8時に開門した日で、9時には当日券完売したと聞きましたが、昼前でも十分入れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、引換券というものもあったのですか。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/06 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!