電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ギターを始めようと思っています 女子高生です。

この前学校祭があって、そこで初めてバンド生演奏を観て聴いて、
感動しました。
友達はあんまり興味ないらしくてバンド結成は無理そうですが、趣味としてギターを始めたいと思い、まずなにから手をつけたら良いんだろうと質問させていただきました。

初めて買うギターの予算はいくらぐらいが妥当でしょうか?
(バイト等で使えるお金なので多くはないです)
雑誌等、練習本なんかのオススメなどはありますでしょうか?
アンプや機材など、値段が手ごろで(その割に)質のいいものはありますでしょうか?
(初心者なのでそこまでこだわりません)

音楽番組なんかを見ていると「音色・デザイン・値段、ネックの太さ」
で決めるのがいいと聞きました。
一度楽器屋さんに行ってみたら、可愛いギターが沢山あって、目移りしてしまいました

そのほか、ギターを始める上で必要になるだろうと思う情報をいただければとてもうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

初めての方に参考になるサイトを紹介します。



http://www.j-guitar.com/ha/hajime/

アコギの方がはじめるには予算的に有利なのですが、文面からするとエレキがお好みの様ですね。
始めるのに必要なものは、既に回答があるギター本体、ピックとチューニングする機材となりますが、最後の機材は数百円の音叉で良いと思います。チューナーや、アクセサリ類はおこづかいを貯めながらこつこつと集めた方が楽しいと思います。

ギター本体の価格はピンきりですが、通販とかでセットで一万円とかの激安品はやめておいた方がいいです。質が良い悪いというよりも、音程がいい加減なものが多いです。ギター本体で3万円くらいが下限かと思います。
いずれにしても、楽器店で実際に触って、音を聞いて、妥協せずに、本当に気に入ったものを選んでください。

色々と目移りするでしょうけれども、初めての方がギターを選ぶもっとも純粋な選び方は、好きなアーティストが持っているのと同じ(か、同じタイプ)、でいいと思います。

あとは女性の方ですと、持ってみて重過ぎない、ネックが長すぎない、太い過ぎない、持ちやすい、肩からつるしても疲れにくい(バランスが良い)、なども選ぶポイントですね。
ギブソン系(レスポールタイプとか)よりもフェンダー系のテレキャスタータイプやムスタングタイプなどの方が軽いので扱い易いかも知れませんね。

楽器の質については、何回か楽器店に足を運んで、自分の無理のない範囲の予算のめぼしをつけて、店員さんと相談するのが良いでしょう。楽器店に何回か行けば、必要なアクセサリ類や、自宅で練習するためのアンプなどもイメージ出来てくると思います。

あと必要なものは、根気です。少しでもいいので、毎日しっかり練習してください。
    • good
    • 0

>初めて買うギターの予算はいくらぐらいが妥当でしょうか?


中古品で5000円くらい

>雑誌等、練習本なんかのオススメなどはありますでしょうか?
これは、ギター教室に行った方がいいと思う。

>アンプや機材など、値段が手ごろで(その割に)質のいいものはありますでしょうか?
アコースティックギターならば不要

エレキギターをやりたいならば参考にならなくてすみません。
私は、アコースティックギターを無料で
習っているので
    • good
    • 0

>初めて買うギターの予算はいくらぐらいが妥当でしょうか?


中古品で5000円くらい

>雑誌等、練習本なんかのオススメなどはありますでしょうか?
これは、ギター教室に行った方がいいと思う。

>アンプや機材など、値段が手ごろで(その割に)質のいいものはありますでしょうか?
アコースティックギターならば不要

エレキギターをやりたいならば参考にならなくてすみません。
私は、アコースティックギターを無料で
習っているので
    • good
    • 0

>初めて買うギターの予算はいくらぐらいが妥当でしょうか?


中古品で5000円くらい

>雑誌等、練習本なんかのオススメなどはありますでしょうか?
これは、ギター教室に行った方がいいと思う。

>アンプや機材など、値段が手ごろで(その割に)質のいいものはありますでしょうか?
アコースティックギターならば不要

エレキギターをやりたいならば参考にならなくてすみません。
私は、アコースティックギターを無料で
習っているので
    • good
    • 0

私は確か5万円くらいしたフェンダーメキシコっているブランドのギターを買いましたよ。


フェンダーUSAと同じ部品を使っているけどブランドがないから安いっていう、結構お得感のあるヤツです。
それを6年くらいずーっと使っています!
その後1万円くらいのも買いましたがもう全然ダメで、分解して壊しちゃいました。。。
音の違いはあんまりわかんないんですけど、もう弾きにくさが半端なくて、やっぱりある程度値が張るのにはわけがあるんだなと思いました。
おもちゃと楽器の境目は5万円くらいなんじゃないでしょうかねぇ。
あとは、あんまりこだわりがなければ、ストラトキャスターをお勧めしますよ!
ホント、ツマミをぐりぐり回してエフェクターなんてなくても色んな音色が出せますから!
ある程度弾きやすいストラトキャスターが1本あれば、それで全部OK!(私のような素人には)のような気がします、逆にテレキャスターだとかレスポールだけだと物足りなく感じてしまうかもです。
    • good
    • 0

○エレキギターをはじめるのに必要な物は


ギター・チューナー・ピックです。
他には消耗品の換えの弦、練習用の教材ですが、一通り手に入るセット販売も沢山あるようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/56 …

○アンプは家で鳴らすのは近所迷惑になるでしょうからアンプを鳴らさなくても音を聞けるアンプシュミレーターというものもあります。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g1n/inde …

○ギターには沢山種類がありますが無難なモデルはストラトキャスターではないでしょうか?
個人的な意見ですが最初に買う楽器は少し無理するくらいの金額が良いと思います。
理由は高い楽器の方が練習する気になるのです。
10万円までいかなくても5~6万円位の楽器をお勧めします。

参考URL:http://www.electricguitarlesson.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!