dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キョウエイアドインターナショナルとは?
広告の勧誘の電話がかかってきました。
キョウエイアドインターナショナルという会社ですが、
この会社で、広告を出された方、いますか?

地方の電車の窓ガラスの広告で、月3万円だそうです。
ちょっと高いように感じたのですが、こんなものでしょうか?

昔からある会社みたいだし、規模もそれなりに大きいみたいですが、
信用できる会社でしょうか?

A 回答 (3件)

「普通」の広告代理店ですよ。

うちも出していた事があります。

この類の会社は、あらかじめ電鉄会社などから、ある数の
枠を買い取っておき、後から電話でクライアントを勧誘し、
埋めて行く訳です。

月3万円は、何枚掲出するか・走行場所にもよりますが、
まあまあな額だと思います。

ただ、会社にとって、枠を埋めないと赤字になるので、
言い値で契約するとバカらしいですよ。

例えば「半額なら出してもいいですよ」と言ってみれば、
「2万円で結構です」となる可能性があります。

枠が一杯の時は、まけてくれません。需要と供給の関係です。

出すおつもりなら、最初にゴネると安くしてれるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考に交渉してみたら、「初回の制作料3万円を、2万円にはできるけど、毎月の料金は値引きできない」と言われました。
11月からの掲載の募集なので、もう少し粘ってみようと思います。

お礼日時:2010/10/07 05:24

交通広告に強いとこですね。

別に怪しい会社ではありません。

月3万が妥当かどうかは、内容をもっと詳しく教えていただかないと何とも申し上げられません。
窓ガラスということは、いわゆるステッカーのことでしょうか?
それを何枚出して、期間がどのくらいか?によります。

とはいえ、3万なんて大学生の小遣い程度の金銭で車両広告が出せるなら、破格だと思いますけど…

東京の地下鉄なので地域差はありますし、時期も数年前ですので条件は全く違いますが、ドア脇ステッカーを1車両につき2枚ずつ掲出を2週間、全運行車両で実施という企画をやったことがあります。
某大手代理店に依頼し、何100万というコストがかかりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
都市部では破格でも、地方の電車で、どの程度期待できるか、よく考えてみます。
参考にします。

お礼日時:2010/10/07 05:28

地方といっても、どこなのかによって相場が変わります。


窓ガラス広告という品目はあまり聞いたことがありませんが、ステッカーのことでしょうか?

ということで、完全にイメージになってしまいますが、高くはない印象です。

ただ、それは媒体費だけだと思いますので、実際に掲出するとなると、ポスターなりステッカーなりの制作費がプラスされる可能性がありますので、その点を確認した方が良いと思います。

基本的に交通広告は、指定代理店制を取っています。
なので、その広告会社は交通機関の審査をパスした会社と考えて良いです。
それについてのご判断はおまかせします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2010/10/07 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!