
普通のこたつをダイニングこたつとして使いたいです。
高さ35cm→65cmです。
買い直しのはもったいない気がして、
いま使っているのをに手を加えて使いたいです。
…ですが、DIY経験がありません。
レクポストを組み立てたくらいです。
脚の付け替えで参考になるHPや本があったら教えてください。
ホームセンターで売られている、5cmくらい底上げするものを見て
同じように、脚を継ぎ足して高くできないだろうかとも思ったのですが…
できるんでしょうか?
または、そういう注文を受けてくださるお店(できれば概算費用も)を
ご存知でしたら教えてください。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大き目なホームセンターの資材館みたいな場所にあると思うのですが・・
テーブルを自作する場合の足のみの部品があります。
木を丸く削ってあり(丸い木の棒ですね)片側の切り口にボルトが組み込んであったりします。
普通のコタツだと、たいていの場合、足は丸くて、足側にボルトが出ていて、コタツ側にネジ穴
だと思いますので、ネジサイズの問題もありますが、サイズが合えば、長い足を買って取り付ければいいのではないか、と思います。
塩ビ管よりは見た目がいいと思います。
コタツの足を1本、見本に持ってホームセンターに探しにいくといいかもしれません。
コタツの足がそういうのでない場合はそのままでは無理でしょう。
その場合、今ある足を取って、ネジ穴の開いた取付金具(テーブル自作用でテーブル側に付ける物)
をコタツ側に取り付ければ可能かもしれません。
工具もドライバー程度ですので、たぶん、DIYで可能だと思います。
遅くなってすみませんでした。
ご助言、ありがとうございます!
グラつきが少ないほうが嬉しいので
参考にさせていただきます。
たぶん後者のようです。
勘が鈍くまだピンとこないのですが、、、
とにかくまずはホームセンターで脚部品を見てまいります。
minollinnさん、rorokoさん おふたりとも
丁寧なご解答をありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
今晩は。
簡単なのは下記だと・・・。
http://sodalite.blogspot.com/2008/11/blog-post_2 …
コタツで使用する分にはお布団で隠れるのでいいかも?
ご参考までに
こんばんは。
お返事をありがとうございます。
検索が下手でして。
教えてもらい助かりました。
これならできるし
しかも、ほっこりするいいブログですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- ガーデニング・家庭菜園 園芸三脚vs脚立 2 2023/01/21 11:52
- DIY・エクステリア こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい 13 2023/01/05 17:12
- 英語 定冠詞と不定冠詞の理解の仕方に不備がないかを確かめて欲しいです。 I will buy ①the ( 3 2023/01/23 01:53
- レシピ・食事 うどん麺を家で作る(打つ、茹でる)コツ 4 2022/05/18 12:26
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
どのホームセンターがお得?
-
木のテーブルの足を切りたい
-
作業場所がない
-
ガーデニング ツール
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
ペット用品はペット専門店とホ...
-
ダボがなくて困っています
-
物置小屋の移動に関して。
-
教えて 工業用ベアリングってど...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
ベッドの高さを低くしたい
-
パネコートの色
-
水道量水器のフタが割れたら
-
【アルミハウスカー自作につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
パネコートの色
-
木材の種類やサイズの豊富なホ...
-
水道量水器のフタが割れたら
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
SPF材の重量を教えてください!
-
物置小屋の移動に関して。
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
フローリングにスチールラック...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
ダボがなくて困っています
-
カインズとカインズホームの違...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
おすすめ情報