
テレアポのバイトを辞めたいです(長文)
発信の方なのでリストに書いてある住所を順番に掛けていくだけです。すでに契約してもらっている人達で、このプランに加入していただくと料金が半額になりますよ~って言う案内で訪問するアポを取ってくだけなので特に難しい事ではなく・ノルマも無し・勤めている会社は自分の好きな時間を決めれる自由シフト制です。
小さめの雑居ビルのワンフロアーでやっているんですが、自分の想像と違っていて2・30人くらいの小さな会社でした。それはいいんですが、研修を担当している男性の人に対する接し方に疑問を持ちました。一緒に入ってきた年配のパートの方に、そこまでいう必要ある?と思うくらいの口調でモノを言います。「ちょっとここが分からないんですが」と言うと「どこですか?」と普通に言えばいいのに第一声が「はっ??」です。まわりの人もちょっと小ばかにした感じがあります。
勤務しているうちに何でこんな所にしちゃったんだろ~、自分はここで何をしているんだ?と思ってしまいましたw実際、雰囲気なども職場に入ってみないと分からないので(汗)
でもそれだけでなく、テレアポがこんなにつらい仕事だとは思いませんでした。1時間に10分休憩はあるんですがそれ以外はずっと座りっぱなしで引っ切り無しに電話を掛けているので目は痛くなるは耳は痛くなるで大変です。それにランチタイムが1時間もあって逆に多すぎて何もやることが無く時間がもったいないです。なので辞めようと考えているんですが、まだはじめて7日くらいしか経っていません。10月のシフトシートもすでに提出してしまっています。
自分でも続けられる自信もないので辞めることを伝えようと思うんですが、なんて言えば良いでしょうか?わざわざここの雰囲気に溶け込めないから、とは言わなくていいとは思うんですが、さらっとは言いたいです。「すいません、急なんですけどこのバイト辞めさせてください。座りっぱなしがあんなに辛いとは思いませんでした!」て言う感じでも良いですか?
*6時間仕事に回しても1時間休憩で結局実務は5時間、それなら時間ももったいないので他のバイトで6時間働いて6時間分の給料をもらったほうがいいんじゃないかなと思ったんですが、みんなこんなもんですか?私的には1時間の休憩って長いほうじゃない?と思ってしまうんですが・・。
長文になってしまいすみませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご相談内容を拝見しました。
テレアポがそんなに大変だとは知りませんでした。
それに、あなたは他の人にもとても優しいひとですね。
こういってはなんですが、アルバイトなので、会社のほうもそれほど当てにはしていないと思います。
かえって、長くいてある程度頼りにされるよりは、早いうちに辞めたほうがいいと思います。
辞めるときは確かに言い出しにくく、勇気がいると思いますが、嫌な気持ちはその一瞬だし、その相手とも二度と会うことも無い確率が高いので、はっきり言ったほういいです。
理由は、あなたが一番苦痛だと思っていること、たとえば長時間座っていられない、などを言えばいいと思います。できれば会社を非難するような理由を挙げるのは避けたほうがいいかもしれませんね。
気になるのは引き止められたときですよね。
多分引きとめはないと思いますが、長時間座ってられないということをひたすら言い続けるとか、とにかく辞める意思の固いところを見せて、相手をあきらめさせるしか無いでしょうね。
いずれにしても、勇気を出して、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
無難な理由は貴方自身が仰った「耳が痛くなって耐えられない」だと思います。
坐りっぱなしはどこの企業でも坐ってるのであまり良い理由とは思えません。耳が痛くなるのはテレアポの仕事でよくあることです。私が責任者なら「わかりました」と答えるでしょう。No.2
- 回答日時:
確かにきつい仕事ですよね、精神的に。
僕がやっていた時はノルマ有りで達成か未達かで給料に驚くほど差が出ましたから、必死になってやりましたけどw
まぁ業種的には人材の入れ替わりが激しいので、バイトが辞めるとかは日常茶飯事なはずです。
なのでそこまで気にする必要はないと思います。
出勤日数が日数なので、もしかしたらちょっとキツイことも言われるかもしれませんが、「絶対やめる」という決意を固めて話しあって下さい。
いやいややってても後で余計につらくなるだけです。
収入に穴を開けないように、次のバイトを決めてから辞める意思を伝えに行ってもいいかもしれませんねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 子供・未成年 サイゼリヤでアルバイトしている者です。まだ研修期間中ですが既にバイトを辞めたいです。 3 2022/09/19 20:08
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート パートの休憩に関して 半年前からパートを始めました。 7時間半働いて1時間の休憩です。 ですが受付兼 4 2022/05/12 17:00
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
«至急回答お願いします!» 昨日...
-
バイト2日目なんですが、昨日は...
-
パチンコ屋でアルバイトを始め...
-
助けてください。親が「バイト...
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
親とよく自分のバイト先にお買...
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
親が今のバイトをやめなさいっ...
-
大学3年生、バイト、採用される...
-
3月20日までに12万円…
-
「養護・訓練」から「自立活動」へ
-
大食いについて 大食いの人は一...
-
就職したい…鬱です 24歳
-
職業訓練の面接と過去の訓練履歴
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
-
ニート問題
-
至急です! バイトを辞めたいの...
-
調理の技術をアップしたいとい...
-
親に内緒でバイトがしたいです...
-
バイト休んだだけで怒るおやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト2日目なんですが、昨日は...
-
明日、初バイト出勤2日目です。...
-
パチンコ屋でアルバイトを始め...
-
«至急回答お願いします!» 昨日...
-
28でフリーターです。 仕事は掛...
-
テレアポのバイトを辞めたいで...
-
バイトや仕事を辞めるとき
-
辞退すべきでしょうか?自信が...
-
今日シフトが入っていますが、...
-
会社に入社4ヶ月のおばさんがい...
-
4000百万円や452千万円を簡単に...
-
もうバイト行きたくないです。 ...
-
助けてください。親が「バイト...
-
コロナ感染して8日目です。 ま...
-
大学3年生、バイト、採用される...
-
アルバイトに送り迎え??
-
数ヶ月しか経ってないアルバイ...
-
昨晩祖母が他界しました。 夜勤...
-
webマーケティングの仕事がした...
-
親とよく自分のバイト先にお買...
おすすめ情報