
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パート(バイト含む)が社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)に加入するには要件があります。
雇用保険の短時間労働被保険者(パートやアルバイトで仕事をしている人)になるためには、次の条件を全て満たしている必要があります。
1.1週間の所定労働時間が、20時間以上30時間未満であること。
2.1年以上引き続き雇用される、見込みや予定があること。
3.労働条件が雇用契約書か雇用通知書に明記されていること。
*上記の1.2.3.を満たしていれば、年収は関係なし。
*1週間の所定労働時間が30時間以上で、上記の2.3.を
満たしているときは、正社員と同様の一般被保険者となります
健康保険の場合は
「概ね正社員の4分の3以上の勤務日数・時間」という曖昧な表現なので適用されるかどうかの判断が難しい。
1週間の労働時間が30時間以上の場合はほぼ適用と考えられますが、
短期しか働かないのがわかっている場合、経費を出したくないために会社が加入しないと言うことが多くあります。
厚生年金は健康保険とほぼ同じ要件です。
また、バイト書いてあるのに、派遣について書かれているのは何故ですか?
派遣の場合はバイトとはいいません。
労働者派遣法に基づく、派遣元との労働契約になるので、一般的なアルバイトとは違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 健康保険 健康保険証について すこしややこしいかもしれないですが、詳しい方いましたら回答お願いします。 国民保 5 2022/09/10 17:57
- 労働相談 会社に入社時の手続き(社会保険、交通費)についてお聞きしたいです 2 2022/07/12 17:43
- 厚生年金 配偶者の扶養に入っている主婦の勤務先の社会保険加入について 5 2023/04/20 06:30
- 厚生年金 契約社員なのですが、社会保険に加入出来る条件を満たしているので、社会保険に加入させて下さいと会社に申 5 2022/11/04 06:25
- 求人情報・採用情報 正社員採用で社会保険加入なしについて。 リクナビネクスト求人で、ファミリーマートを法人加盟する会社の 4 2022/10/15 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
実労週30時間ジャストなら社会...
-
アルバイトの社会保険未加入の...
-
雇用保険は事業所ごとに手続き...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
雇用保険被保険者証
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
「従業員として名前を貸して」...
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
扶養控除で130万円を超えてしま...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
カインズホームでパートで働こ...
-
通信制の高校に通っているので...
-
アルバイトの雇用保険に入るか...
-
パートの社会保険加入条件につ...
-
週30時間の労働の計算方法について
-
週所定労働時間について教えて...
-
郵便局の短期アルバイトの社会...
-
バイトは 週20時間以上で月80時...
-
大手スーパーのパートの保険に...
-
主婦のパートの106万の壁 もし1...
-
【バイト】○時間以上働くと社会...
-
警備のアルバイトと社会保険に...
-
ブックオフのアルバイト社保に...
-
社会保険について
-
労働組合の加入について
-
試食販売の派遣のバイトって普...
-
【塾時間講師】雇用保険と社会保険
-
社会保険加入義務 従業員本人...
おすすめ情報