dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもが病院嫌いだからと言って鼻水がいつまでも止まらないのに病院へ全く連れて行かない親がいるのですが、「○○くんも苦しそうですし、○○くんの為にも一度耳鼻科を受診されてみては?」と保育士が連絡帳に書いてもいいものでしょうか?
ちなみに保育園ではなく、会社の託児所です。
親は甘やかしのモンペです。

A 回答 (3件)

鼻水の原因に心当たりがあるのかどうか、それとなく口頭で尋ねたことがありますか?


アレルギー性の鼻水なら放置も仕方ないと正直なところ思います。~完治しませんので。~
(抗アレルギー剤を飲み続けるのと、放置と、どちらが身体によいのかの比較の話は聞きません)

「〇〇君、鼻水が止まらないで苦しそうですね。 軽い風邪なのかしら? それともアレルギーですか?」 ぐらいを口頭で尋ねるチャンスがあると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!さりげなく聞いてみようと思います(>_<)

お礼日時:2010/10/02 22:46

はじめまして!



三人の男の子の母です。

 風邪なんですか?アレルギーなんですか?

完璧に風邪なら他の子にうつるのもイヤですよね・・・
 でも 甘やかしのモンペ・・怖い・・・(笑)

〇〇くん鼻水で息苦しそうですし、大丈夫でしょうか?って口頭で聞いてみては?そこで対処しない親ならほうっておきましょう・・
 子供が病院嫌いだからってかえって子供が辛いのにね・・

一声かけたんですから 後は親任せでOKって事で・・・
 モンペ怖いですからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
ご飯を食べる時やお昼寝時も苦しそうでかわいそうです(>_<)
さりげなく親御さんに聞いてみようと思います!

お礼日時:2010/10/02 22:50

会社でしたら、



放っておいて、おおきな問題が起きる可能性があるなら、
あなたの上司に相談されるのが良いと思います。
必要であれば、相手の上司と話をしてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/02 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!