dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今まで住民税と国民保険を20万くらい滞納(そのうち延滞金20万くらい)していて、督促状がきたので市役所のほうに行き話しをしてきて一括は生活じょう厳しいので月々1万・2万を払うということに決まりました。
ですが、今日銀行にいったら(差し押さえ)と記帳してあり40万円がいきなりひかれてありました。
銀行の人に聞いたら、今日、市役所の方がみえて引いていったそうです。
月々払うって事で市役所は承諾したのに、いきなり差し押さえという形で一括で全部引き落としで電話一切なしにこうゆうことってあるのでしょうか?
市役所に電話しても、話しが通じないというか‥。
市長さんに直接話しをしたほうがよいのでしょうか?
どうにかならないでしょうか?助けてください。

A 回答 (4件)

延滞している以上、市側に差し押さえの権利はあります。


で、銀行に本当に資産がないか残高確認しに行ったのでしょう。
そしたら、40万以上の資産があった。
これじゃ、月に1,2万しか支払えないなんてのは嘘になります。
あなたの貯蓄していた理由は関係ないです。

市長に訴えても、40万は戻ってきません。

タンス預金しておくべきでしたね。
    • good
    • 0

納めるべき物を納めずに40万円を隠していた


納めていたら延滞金は付かなかったのに
住民サービスは受けるが税金は納めないじゃ通用しません
    • good
    • 0

出産に関しては「出産育児一時金」として35万ほど頂けるそうです。


よかったですね。

税金の差し押さえを特集した番組を見ましたが
どの家も「お金がない」と言い
実際踏み込まれると不思議なことに必ずあるんですよね。
どの方も貴方と同じような言い訳をしていました。
    • good
    • 0

>どうにかならないでしょうか?



どうにもなりませんよ。税金なんだから

それより40万円以上残高があるのに毎月1、2万円しか
払えないと虚偽を言ったのが印象を悪くしたのでしょう。

この回答への補足

市役所のほうは、月々はらいをしてくれればそれでいいと承諾したのに何も通知なく差し押さえです。
40万は、出産を控えておりためていたお金です。
仕事もやめて車やアパートその他の支払いがありのぎりぎりの1万・2万払いでお願いしました。
虚偽なんか言ってません!

補足日時:2010/09/29 15:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!