
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に多くの専門学校は、よほど悪い人物以外は入学させます。
無論、例外はありますが……(例えば、俳優を育てる学校では、外見を多少なり判断材料にされると思います)
なので推薦も一般も、名前を変えているだけで実際のところ出願時期など以外は変わりはありません。
これは先生から直接聞いたので間違いないでしょう。(少なくとも私の学校では)
就職の際にも、「あなたは学校を推薦と一般どちらで入りましたか?」なんて質問はありません。
ちなみに、私は厄介ごとをさっさとなくしたいと思ったために、推薦を受けて入学しましたが、同級生の誰が推薦か一般かなんて知りません。
それだけどうでも良いことです。
それとこれは質問とは関係ありませんが、専門学校生の先輩として忠告しておきます。
専門学校とて決して就職率はよくありません。学校側が90%と言っていても嘘と思ってください。
何せ、専門学校生ということで、一般企業の中には目も向けてくれないところがありますから。
もっとも、Tommy febnly6さんがどの業界へ足を踏み入れたいのかによりますから、それによっては話半分に聞き流してください。
No.2
- 回答日時:
元々「推薦」は、学校が保証した優秀な人を試験などを軽減して特別扱いで来て貰おうという意味合いがあったのですが、昨今ではあまり意味が無くなってきました。
ただ、推薦=入学が楽とか有利 というイメージは今も残っていますので、専門学校や大学側も実質「一般」と変わらないのに「推薦」という名称だけ残していたりします。ですので、自分にとって得だと思う方を選択すればいいです。
また、将来的な就職を踏まえた場合に、「奨学○○」とかいうものの場合は返金の必要があるため制約を受ける種類のものもまれにあるようですけど、基本的にはどんな方法で入学しようが、中での勉強と資格や検定の取得・就活の程度で結果が出ると思っていいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 専門学校 商業科の高校3年生です。 自分の行きたい専門学校の推薦枠が今までもらってなかった場合、その学校のパン 2 2022/05/19 00:20
- 専門学校 草津看護専門学校の推薦入試に落ちてしまいました。また草津看護の一般入試を受けようと思っています。推薦 2 2022/11/11 15:35
- 中学校受験 推薦で受かった友人 9 2023/01/08 15:12
- 大学受験 看護専門学校の入試についてです。 公募推薦で受けるか、一般入試で受ける、一般的に見たらどちらの方が受 1 2022/11/13 01:13
- 専門学校 看護専門学校の入試についてです。 12月10日、17日に一般入試があるのですがそこでは国語、数学、英 1 2022/11/16 09:34
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 専門学校 ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい 5 2022/11/10 18:24
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25歳から専門学校は遅い?
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
何か資格を取りたいと考え、歯...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
製菓専門学校を比べるのに確認...
-
専門学校は推薦・一般どちらが...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
努力は報われるのでしょうか?
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
外語系の専門学校
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
高卒工場勤務なんですけど、23...
-
至急!専門学校を卒業された方...
-
職業について
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
進学校 就職
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
大学院生
-
日本電子専門学校とHAL東京...
-
専門学校退学
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
専門学校の遊ぶ時間は??
-
専門学校について
おすすめ情報