dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今、親の扶養家族で国民健康保険に入っています。
去年、会社都合で離職し、今年の1月末にアルバイトを始めました。

 扶養家族では1年で150万円を超えると親の扶養家族から外れないと
いけないと教えてグーなどで知りまして、なんとか150万円を超えないように
時間を調整しています。

 そこでお聞きしたいのですが、アルバイトの最初の締め日が2月20日で
給料を貰ったのは2月30日でした。年間150万円は12月20日締切りまでの
所得の合計でしょうか?
 それとも来年の1月20日締切りまでが年間の合計になるのでしょうか?
また月に9千円ほどの交通手当が出ているのですが、これも150万円の所得のうちに
入るのでしょうか?

説明が分かりにくいかもしれませんが、すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ということは12月の締めまでに130万円まで押さえればいいということでしょうか?



そのとおりです。
    • good
    • 0

>親の扶養家族で国民健康保険に入っています…



国保に「扶養」の概念はありません。
オギャアーの瞬間から 1人分が国保税に反映されます。
社保のような保険料が「不要イコール扶養」ではないのです。

>扶養家族では1年で150万円を超えると親の扶養家族から外れないといけないと教えてグーなどで知りまして…

国保でもそうだと書いてありましたか。
まあ、教goo/OK Weaveでも間違った回答もままありますけど。

>給料を貰ったのは2月30日でした。…

2月に30日はありませんよ。

>年間150万円は12月20日締切りまでの…

2月に 30日があろうとなかろうと、150万でセーブする必要はどこにもありません。
間違った情報を元に収入をセーブするなど、愚の骨頂そのものです。
    • good
    • 0

>扶養家族では1年で150万円を超えると親の扶養家族から外れないと



同居している場合、年間収入が130万円未満かつ被保険者の収入の半分以下

>月に9千円ほどの交通手当が出ているのですが、これも150万円の所得のうちに
入るのでしょうか?

給与明細に交通費と書かれ、9000円とあるなら含まれません
給与明細に交通費の項目が無ければ、給与と見なされ含まれます

この回答への補足

すみません。150万円でなく130万円の間違いでした(T_T)/

補足日時:2010/09/30 19:26
    • good
    • 0

確定申告の場合の収入は1月1日~12月31日の間のものですよ。

この回答への補足

ということは12月の締めまでに130万円まで押さえればいいということでしょうか?

補足日時:2010/09/30 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!