dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、一人暮らしで平日は仕事が忙しいので、休日に掃除します。つまり、週に一回掃除しています。しかし、週に一回だと、結構ほこりなどがすぐにたまってしまいます。私の部屋がそれほどきれいではないのは、掃除の頻度が問題なのでしょうか?それとも、何かいい掃除の方法があるのでしょうか?ちなみに私は、ほこりとりでほこりを取って、そのあと掃除機をあてるだけです。どなたか、回答お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



一応「部屋がキレイ」とよく言われますし、自分でもキレイ好きだと思います。
(自慢に聞こえたらゴメンなさい、単なる性分です)

逆に、友だちの汚い?! 部屋を見て思うことがあります。それは、汚いというより、
「雑然としている」のです。なぜなんだろうと考えたとき、おそらくは
どこからか持ってきたものを、どこかに置き、そのままにしている。その積み重ね
だと思うのです。つまり、置きっぱなし、というヤツ。引き出しの中から
出したものは「必ず」引き出しに返す。定位置を絶対守る。それだけで
少なくとも部屋はキレイに見えます。生理整頓の特に「整頓」ですね。

それと、私は毎日掃除機もかけますが、ホコリについては100円ショップで買ってくるウエットティシューや紙のクリーナーを
よく利用しています。「あ、ホコリだ」と思ったら、すぐにそれでササッと拭きます。

それだとコストもかからないし、手軽に掃除できます。まとめて掃除しようと
するからたいへんなのでは? ちょこちょこやる。いつもやる。これ、コツかもしれません。

僭越ながら、参考にしていただけたらと。。。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

定位置を守ること、100円ショップのグッズを使用することは、使わせていただきます。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/09 01:37

私はとくべつ部屋は綺麗な人間ではありません。

が、少し思ったことがありましたので。

部屋は、どういった環境にあるところですか?
大きな道に面していたりする場合、否応なしにほこりがたまっていきます。閑静な場所にある部屋とではそうとう違うと思います。

それから、部屋にたくさんのものがありませんか?
静電気を発するものはありますか?静電気等はほこりを集める性質があるのでたまりやすいと思います。

この回答への補足

環境は、京都市内の、住宅地です。大きな道からは200m以上は離れていると思います。静電気ですが、テレビくらいのような気がします。確かに、テレビの埃の量はナンバーワンです。

補足日時:2003/08/09 01:33
    • good
    • 4

こんにちは。

きっちり掃除しないと気が済まない性質で、部屋はきれいな方だと思います。

埃は一日で結構目に付くようになるので必ず毎日埃取りと掃除機をかけます。
床磨きは週一程度で多いとは言えませんが、キッチンだけは汚れやすいので週二です。
部屋にいる時は何をしていても髪の毛、小さなゴミなどを目についた時すぐに拾っています。「すぐに」がポイントです。

それと埃が出る原因は何かを考えます。私の家の場合は絨毯ですが、ワンルームの部屋などはベッドの布団などから埃が出やすいので埃の立ちにくいようなカバーをかけます。これで少しはましになりますし、色を合わせれば見た目にもすっきりします。

母親が「髪の毛一本でも落ちていたら気になる」「物がちょっとでも曲がっていたら落ち着かない」人でしたので自然と身に付きました。

掃除をしていても部屋が汚く、又はだらしなく見える人っていますよね。目に入る物の数が多かったり、物の置き方に規則性がなかったり。

散らかったり、汚い部屋に帰って来ると疲れも倍増しませんか?平日でも出掛けにささっと片付けて、帰って来た時にきれいな部屋に入れる様にできればいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。「すぐに」はさんこうになりました。早速実践します。

お礼日時:2003/08/09 01:32

部屋は汚いんですが、赤星たみこさんが確か本を出してたと思います。

テレビで見たんですが、毎日ハタキをかければたまる埃を掃除するより楽だとおっしゃてました。また、テーブルには車輪を付け(若しくは車輪付きだったかな)動かしやすくし(足で動かしてました)、掃除する時にめんどくさくないようにされてました。読んでないのでこんなことしか覚えてませんが、ナルホドなぁとおもったので。(思うだけでお掃除してない主婦です。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

調べさせていただきました。
「きれいに暮らす簡単石けん生活」という本ですね。
本屋で調べてみます。ありがとうございました

お礼日時:2003/08/09 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!