
交通安全協力会 協力金1500円払わないとどうなるのですか?
今日 免許の更新に行ったら 交通安全協力会 協力金1500円任意です 協力お願い致します(免許期間5年間)と言われました
毎回払っていましたが 前から 何故払わなければいけないのか 疑問に思い 今回はあえて払いませんでした
すると 事務員が払うのが 当たり前みたいな態度で 払わないといったら 冷たい態度 気分が少し悪かったです
所で 私は岐阜県ですが 交通安全協力会 協力金1500円 払わないと 次回の運転免許証更新のお知らせのハガキが送られてこないなど 私に不具合は出るのでしょうか?
わかる方 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答も出ていますが、交通安全協会は財団法人、つまり民間の団体に過ぎません。
しかし全国組織、地方組織のいずれでも幹部は警察庁、あるいは自治体警察のOBが占めています。つまり警察官僚の天下り先と言うことです。その入会や会費支払いは本来任意であるべきですが、運転免許証更新時に特段の説明もなく当たり前のように免許センターで更新手数料とあわせて徴収するので、実質的に強制ではないかとの批判がありました。現在は支払い窓口を分けているようです。
従って官僚OBの老後のために市民が税金以外に負担するべきではありません。私も前回は払いませんでした。払わなくても何の不利益もありません。免許更新のお知らせが来ない、なんてこともありません。

No.13
- 回答日時:
大阪です。
安全協会は天下りの巣窟。
そんな感じで叩かれてましたね。
そんな協会に協力金を払うなんて馬鹿げてる。
と、大阪の人のほとんどは払っていない。
大阪の人はケチで恥ずかしい。。。みたい
なことを、免許を取った山形県(合宿所)で言われました。
いまだに田舎のほうにいくと、それくらいの金額でどうこういうのは
恥ずかしいと言う人が多いのにはびっくりします。
それから30年、協会の実態や協力金の実態が暴露されて
日本全国あちこちで
「当たり前のように協会に入らないとダメみたいな言い方(勧誘)はしない」
「入らないと言う人に不愉快な態度は示さない」
というのが各協会に通達されているはずで、
その協会は上の通達にも反しているようです。
昔は、協会に入らないと、更新の順番を後ろにずらされたり、
(いやがらせですね)、免許更新葉書がこなかったり、
(今は入らなくても来るようになりました)
それ以前に、強硬に拒否しない人は自然にとるように仕向けられてました。
まあ、ご安心ください。
No.12
- 回答日時:
ゴールド免許が出来た頃までは、案内の通知が来たりするので入っていました。
しかし、警察からの葉書で十分なので特に必要も無いです。まぁ活動内容にいろいろ有りますが、本当にしているのか?という疑問があるので払いません。まぁ、気まぐれに払う程度です。今回は払いましたが。京都ですけどね。 窓口の人とかは活動方針とか信じてしている人たちでしょうから、なぜ協力してくれないという気持ちには成るでしょうね。
払わなくても不都合は有りません。いい加減見直して欲しいものですがね。
No.8
- 回答日時:
> 交通安全協力会 協力金1500円
・はじめて知りました。
昭和54年に普通自動車免許を取得しましたが、その協力金のお願いを依頼されたことは一度もありません。
もちろん、生まれてから一度も払ったことありません。
地域差があるのでしょうか?
免許更新所といったら、準公共施設。
岐阜県では、協力要請が当たり前に行われ、私の地域では誰も知らない。
おかしな話ですね。
岐阜県民は損していますね。
その事務員の言動如何によっては、公平、平等とは言えない問題発言だと思います。
今度、免許の更新の際に注意深くチェックしてみます。
ひょっとすると、看板くらいはあるかもしれないので。。。
こちらは東京です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
花火大会では雨が降る?
-
MLB 同じ帽子
-
多数決で決まってことを急に変...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
お寺への手紙の書き方
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
主催と主宰の違いは?
-
「於」 読み方
-
友達に
-
成人式に行かないことにしまし...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
私だけ誕生日を忘れられました
-
今日、郵便受けに匿名で手紙が...
-
鑑別所にいる人との手紙のやり...
-
二十歳すぎたら保護者は存在し...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ成人の日ですが、大人...
-
どうしてPTAは加入届出制にせず...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
MLB 同じ帽子
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「於」 読み方
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
会社で選挙の投票でこの人に入...
-
満60歳ていつ?
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
友達に
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
おすすめ情報