アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現行プリウスのバッテリー上がり防止方法

現行プリウスについてです。
長期間のらない場合、通常エンジン車はしばらくの間アイドリング運転をして充電させる事が出来ると思いますが、プリウスの場合はどうすればいいのでしょうか?
プリウスは走り始めは電気での走行かと思いますが、そうなると通常エンジン車のように「エンジンだけ掛けて置いておく(=アイドリング)」が出来ないかと思うのですが。

それともバッテリー上がり防止のためにはアイドリングは諦め、実際に走行しなければならないのでしょうか?
長期間乗れない環境になるため実際の走行は難しく、近隣の方にアイドリング状態にしてもらう事しかできない、という方から相談を受けたのですが…。

A 回答 (5件)

長期間乗らないことが解っているなら素直にあきらめて、乗る時にバッテリーの充電か交換が良いでしょう。


充電も普通の充電器で行う。充電のためにアイドリングって、何のためのエコカーなんでしょうね。

もしくはソーラー式の補充電を取り付ける。気休め程度にはなるでしょうね。
    • good
    • 1

他の方の回答にもありますが,プリウスはハイブリッドシステムの作動用バッテリと12Vの補助バッテリの二つを搭載しています。


12Vバッテリの方はアイドリングのみでOKと思いますが,
ハイブリッドシステムの作動用バッテリは30分程度の走行が必要になると思います。
2-3ヶ月に一度は30分くらいの走行が必要とマニュアルにも書かれていますね.
バッテリは過放電してしまうと,劣化するのでこれは必ず必要になると思います.

プリウスは走り始めは電気での走行とありますが
エンジンが暖まるまではエンジンは止まりませんのでアイドリングは可能です。

ということで
数週間に1度くらい12Vのバッテリの充電のためにアイドリング運転(12Vの方は多少劣化してもOKなら不要)
2-3ヶ月に一度くらいハイブリッドシステムの作動用バッテリの充電のため30分くらいの運転
という感じだと思います。
2-3ヶ月以上運転できない場合は、免許をもってる知人等に「バッテリが劣化しちゃうから運転してもいいよ」
という感じで貸すのがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンがアイドリングで始動する状態のプログラムの中に電圧低下が含まれるか、を知りたいと思っています。
「エンジンが温まるまで」では始動時に使った電力を賄いきれない可能性が高いですし、そもそも、それでいけば「必ず」初回始動(スタンバイ状態)時はエンジンが始動してしまう事になります。

>エンジンが暖まるまではエンジンは止まりませんのでアイドリングは可能です。
とのことですが、エンジン始動の条件はもっと複雑であると思われます。つまり、始動しないことも多々あるか、と。
その速度0km/h時のエンジン始動要件に「始動用バッテリーの電圧低下」が含まれているのか、という事を知りたいのですが。

通常のガソリンエンジン車はアイドリング状態であれば極端な状態(AC、各ライト、オーディオ等の重複作動状態)を除いて時間はかかりますが充電できますが、プリウスの場合はそれが出来ない、という事になるのかな、と。
ま、本来はHVにせよエンジン車にせよ実走行をすればいいのは当たり前ですが(苦笑)

お礼日時:2010/10/09 12:42

プリウスは駆動バッテリーとは別に


普通保車と同様
起動用バッテリーがありますよね。

これが普通の車と同様にバッテリー上がりを起こしてしまいます。

ですのでこれを回避するのは
普通の車と同じで
日常的にご使用頂くのが一番です。
    • good
    • 3

> 通常エンジン車はしばらくの間アイドリング運転をして充電させる事が・・・




  エンジンが始動すれば、通常走行状態で、十分充電されます。
  (特別なアイドリング運転は不要。
   ただし、今夏のような猛暑で、エアコンを強制的に稼働している状態では充電
   できない。)


 プリウスであっても、十分なバッテリー容量がない場合には、エンジン駆動だけでの
走行になります。

 (この間に充電されます。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

走行用バッテリーではなく始動用バッテリーが問題なのですが…
走れば充電環境になるのは分かっていますが、問題は実際に走らせることが出来ない環境なので。

お礼日時:2010/10/09 12:27

バッテリーが充電されるまではエンジンが停止しない等の保護装置は無いですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
通常のバッテリー電圧が低下した場合はアイドリングでもガソリンエンジンが始動してくれるといいんですけどね。
そんな保護装置は付いてない、という事ですかね?

お礼日時:2010/10/09 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!