dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きい声を出すには

来週、就職試験の面接があります。先日面接の練習をしたのですが、面接官に声が小さいと言われました。自分では大きな声で話しているつもりだったのでショックでした。

大きい声を出すためには意識することも必要だと思うのですが、声のウォーミングアップも必要だと思いました。
面接の前に近所迷惑にならずに家でできる声だしの練習はありませんか。教えてください。

A 回答 (2件)

以前、ホンマでっか?という番組でやっていましたが、


唇をブルブル振るわせることで、声の印象が良くなるようです。

唇をブルブルしながら声をだして、それが出来たら、
ブルブルしながら話してみたりすると良いようです。

日本人は「喉」で話す癖がついていて、
この唇をブルブルしながら声を出す運動によって
お腹から声を出せるようになるみたいです。

あとは、実際の声の大きさ以外にも、
口を大きく開けてハキハキ話すと、
相手にとって聞きやすい声となり、良い印象です。
大きい声で話そうとすることに気をとられ、
表情が硬くなってしまったりしてはダメですよね?
練習をするときは、鏡を見ながら練習すると良いかもですね!

本番は緊張して、さらに喉が縮んでしまう可能性もありますが、
自分を信じて、ベストな状態で望めると良いですね♪
頑張ってください!!健闘を祈ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/10 08:44

布団の中で、練習。


でも、実際面接の時は、きちんと前を向き自信を持ってハキハキと・・・が鉄則だと思います。
それで声の出方もぜんぜん違うと思います。
たまにカラオケでもして自分の声が最高どのくらい出るのか確かめてみたらどうですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!