
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1→2 等積加熱 Q1=Cv(T2-T1)
2→3 等温膨張 Q2=∫PdV=∫RTdV/V=RT2ln(V3/V2)
3→4 等積冷却 Q3=Cv(T1-T2)=-Q1
4→1 等温圧縮 Q4=∫RTdV/V=RT1ln(V1/V4)=-RT1ln(V3/V2)
Q=Q1+Q2+Q3+Q4=R(T2-T1)ln(V3/V2)
これはそのまま外部にした仕事に等しいです。
効率は 系に入ってきた熱量に対する仕事の割合です。
η=W/(Q1+Q2)
(私としては効率はこの式になると考えています。2つの温度だけの簡単な表現にはなりません。)
本によっては
η=W/Q2=1-T1/T2
としているようです。(横田伊佐秋「熱力学」(岩波書店)p61)
この場合はカルノーサイクルと同じになります。
「Q1はQ3と打ち消すので考える必要はない」と書いてありますが「?」です。
(ご質問の問題も2つの温度しか与えられていませんのでこの式を使うという前提のようです。)
「このサイクルには仕事をしない熱の出入りが余分にあるのでカルノーサイクルよりも効率は下がる」と考えていいのではないでしょうか。
カルノーサイクルは等積変化の部分が断熱変化になっています。
Q1を考えていないのは「2つの熱源の間で働く可逆サイクルの効率は等しい」という「カルノーの定理」に当てはめようとしての結果ではないでしょうか。
でもこのサイクルは「2つの熱源の間で働く熱機関」ではありません。「4つの熱源」が存在しています。
温度一定の熱源が2つ、温度が変化する熱源が2つです。
オットーサイクルの場合の効率は2つの温度で決まります。でもこの2つの温度はサイクルの中に出てくる最高温度と最低温度ではありません。断熱変化の両端温度です。効率がカルノーサイクルの効率とは異なる可逆サイクルは色々あるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 理想気体の温度をT1からT2に上げるとき, 圧力一定と体積一定の二つの過程で行うとする. エントロピ 2 2023/03/21 21:32
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 物理学 温度 T1, T2の二つの熱源間の間に可逆サイクルを働かせるとき、出入りする熱量をQ1, Q2とする 2 2023/06/30 09:30
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- 物理学 疑似第二種永久機関 3 2022/12/20 21:34
- 物理学 熱力学の第一法則と熱力学の第二法則の違い 3 2023/06/22 16:58
- 物理学 等温変化で期待が膨張すると熱力学第1法則より、熱を吸収することがわかりますが、その吸収された熱は何に 3 2022/05/20 21:21
- 物理学 生体力学の問題です 体重が50[kg]、 基礎代謝量 1200[kcal]の女性の代謝率は何[W]か 2 2023/02/05 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
水温は気温より何℃低いか
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
冷凍機 液バックについて
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
比熱と熱伝導率の温度特性について
-
理科についてです。気圧が下が...
-
1リットルは何キログラム
-
線膨張係数の換算
-
熱交換器の問題が意味わかりま...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
Highs is the low 30' の意味が...
-
線膨張、L = L0(1+αt)の公式に...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
デンプン?
-
物質の硬さは何で決まるの?
-
ギプスの相律についてです。 式...
-
冷凍機 「冷凍能力」と「熱交...
-
すみません基本的事だと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
暖かくor温かく?
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
真空中で水はいったい・・・・
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
静温・全温について
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
比熱の実験
おすすめ情報