dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色白の息子なのですが、最近人相が違うなぁと思ったら目の下にクマができてるようで、大人のように黒くはなく、赤い感じで疲れたような、寝不足なような印象になってます。
睡眠はよくとってます。
離乳食もよく食べてます。ミルクも飲んでます。
顔の色がとても白いので余計に目立ちます。

いまだそんな赤ちゃん見たことないので気になっています。
どなたか助言お願いします・・・宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

うちの子は、どちらかと言えば色黒ですが、クマがあります。

現在1歳4ヶ月です。私(母親)も、クマが常にあるので気にしてはいませんでした。

しかし、今年の4月に肺炎で入院したときに血液検査で鉄欠乏性貧血と診断されました。急激な体の成長に鉄が足りなくなったと説明を受けました。自覚症状や親が気づくような症状はありませんでした。鉄剤を1日2回朝晩飲んでました。めっぽうお茶が好きなので、そのせいもあったようです。飲ませすぎは、いけないんですよね。2ヶ月ほど飲み続けましたが、数値が正常になったので鉄剤を飲まなくなりました。でも、クマはやっぱりあります。多少薄くなった気がしますが。。。食べ物で鉄分を多く採るようにとはあまり勧められませんでした。ほうれん草とかレバーとかは含まれている量は多いけど、体内に吸収しにくいようです。

特に鉄欠乏性貧血だからと言って何か将来に障害が残ると言うことは無いと聞きました。うちの子はたまたま肺炎になって分かったのですが、隠れ貧血というか気づかない赤ちゃんも多いそうです。なかなか血液検査ってしないですよね。それに、この頃の赤ちゃんの採血は、看護士さんに預け別室から泣き叫ぶ声がするので親もツライですよね。
心配でしたら、かかりつけの小児科があれば相談してみてはいかがでしょうか?先生に話を聞いてもらうだけでもいいと思います。

うちの子もよく寝てよく食べる子です。
気になることは、どんどん質問して解消しましょう!
ご参考になれば。。。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
鉄が足りてないんですかね・・・
疲れるとか、寝不足とかでは無いような感じなんで、
もしかして貧血なのかもしれませんね。
そこまで気がつかなかったです。
小児科へ行った時に先生に聞いてみますね。
助言感謝します。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 12:16

8ヶ月の男の子です。

ウチの子も色白で、暑い時や疲れているとき、夜泣き続きで眠いときなどに、同じく赤っぽいクマがでます。「多分、クマなんだろう。疲れているのね」とずっと思っていましたが。よく食べるし、元気で機嫌もよいので特に気にしていません。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、うちも良く食べるし元気で機嫌がいいんですよね。
私自身、クマとは思わず気にしてなかったんですが、
人に言われてから気になるようになった感じで・・・
あまり私が気づいてあげれていないのかなぁと。

色が白いと余計目立つだけなのかもしれませんね。

お礼日時:2003/08/11 12:19

うちの子も小さい時から、同じです。

(今は6歳)
初めは「子供でクマが出来るなんて?」と
思っていましたが、何度か経験するたびに、分かりました。

うちの子は、日々の生活の中で、いつもと違うリズムになったり、極度に疲れたり(遊びすぎ)すると、クマが出来るようです。

子供からのサインなので、クマが出来たら、
よく眠らせ、いつもの生活のリズムに戻せば治りました。

言葉ではなかなか、表せないので、大人がよくみてあげれば、病気になる前に防げると思いますので、「クマが出来たら、要注意」と思ってください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

まだ10ヶ月でまだわかってあげれていないのかもしれません。
クマがでたら黄色信号なんですね~

いろいろ勉強になりますありがとうございました。

お礼日時:2003/08/11 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!