
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パトカーの場合
機関員(運転手)・通信士にわかれています。
パトカーは、「緊急走行」がありますから、安全確認と緊急走行時の「拡声器使用」「無線通信」「運転」と役割分担」していますから、最低2名の常務となりますし、「違反検挙」の際には「証人」となりますから必要になります。
また、事件現場での「受傷事故」の防止の為にパトカーでの乗務は上記のようになっています。
駐在所は「人口密度」で決まりますから、この問題では当てはまりません。
警察業務には「危険」が伴いますから、2名以上の相勤でその危険度をさげています。
No.9
- 回答日時:
警察官の行動を詳しく説明した文書は、一般に公開されていないようです。
だから、部外者には分からないことが普通です。しかし、原則として、単独行動は避けるよう訓練されているのは確かです。このことは、内外の刑事ドラマで明らかです。質問者は、あれはフィクションだと真偽を疑っていますが、刑事ドラマというのは現実の警察の仕事の進め方を忠実になぞっているから人気があるので、筋書きはフィクションでも、捜査の進行、とくに警官の行動は実際に即しています。
税金のムダ使いに敏感な市民の立場からみても、ピストルを携帯している警官が単独行動を取ることは反対です。奪われる心配もあるし、軽率な発泡をする危険もあります。
市民が登山するとき、泳ぎに行く特、災害救助に出る時、公園の夜間パトロールをするとき、こんな場合も複数で行動するよう求められるのがふつうです。一人でできる仕事なら、わざわざ警官に来てもらう必要はありません。
No.8
- 回答日時:
なんで二人一組で行動するか、というと
「どんな状況でも対応できるようにするため」です。
たとえば映画などでも危険な場所での行動の際に
「必ず二人一組で行動しろ。連絡を絶やすな」というせりふが良く出ます。
軍隊でも偵察する際などは最低でも二人一組ですし、戦闘機の緊急出動などでも2機がペアになって行動します。昔の日本の警察(奉行所)なども二人一組でした。
映画で有名になった海上保安庁も海猿だけでなく、臨船検査などでも二人一組が基本です。
具体的な事例は他の方が上げている通りですが、それ以外にもいくらでも2人いれば対応できることがあります。
どの国でも、警察だけでなく「どんな状況が起きても対応しなければならない仕事(つまり死に至る可能性のある職務・状況)」の場合は、最低でも二人一組で行動します。
No.7
- 回答日時:
前に聞いたことがあるのですが、2人一組で行動をするのは「犯人が警官に対して暴行をした場合に目撃者を確保するため」と「1人の警官から逃走を図った場合にもう1人の警官が捕まえる」との理由からだそうです。
駐在所の勤務の場合、担当地域で事件があると近隣の駐在所に応援を要請して複数の警官で対応するらしいです。
No.6
- 回答日時:
いろいろ理由はあります。
すでに出ているように、二人で目撃することで確実な証拠とすること。
一人だけだと勘違いの可能性がありますが、二人ならその可能性が大幅に減少します。
それと、不正を防止し、作業効率を高めること。
一人での仕事ならサボることも出来ます。
しかし数人一組にするとお互いが監視の役目となり、真面目に働かざるを得ないのです。
これは一般企業でもよくやる手法です。
もう一つは戦いに備えること。
いくら訓練された警察官とはいえ、格闘技を習ってる190cmの大男を1対1で取り押さえることは困難です。
2人なら確実に勝てますし、威圧感を与えられるので素直に言うことを聞く場合も多いです。
というわけで、絶対二人じゃないといけないわけではないですが、
二人以上のほうが断然望ましいということです。
No.4
- 回答日時:
「警察官は2人で1人前」
あなたの理屈は一般市民の仕事の場合。
警察は危険な職種です。
単独行動をして、事件で命に関わる様な状況に陥っても
超人的行動で処理を求めるんですか?
No.3
- 回答日時:
外国でも、刑事ドラマでみられるように、警察官は2人で行動しています。
警察官は国家権力を行使する立場なので、それが正しい手続きで、適切に執行されたかどうか説明する責任があります。交通違反の取締でさえ、基本的には2人で行ないます。
なお、警察官だけでなく、公務員も2人で行動するのが普通です。回答者も非常勤の管理職に任じられたことがありましたが、外部での仕事にはいつもお目付け役がついてきて閉口しました。
ご回答ありがとうございます。
でも、ちょっと待ってください。“刑事ドラマ”を例に出されても。。フィクションですよね?
私が知りたいのは、説明として情に訴えかけるようなものではなく、具体的に何を根拠にペアを組んでいるのか?ということなんです。つまり、法律なんです。だからこそ、このカテで質問したのですが。。
No.2
- 回答日時:
万一の場合に、もう1人の警察官が証人なれる事です。
警察官も人間なので勘違いや見間違いはします。
しかし、2人共に同じ勘違い見間違いをする事は滅多にありません。
犯人を誤認逮捕する確率が格段に下がる事や犯人が犯行を認めない場合に2人の警察官の証言は有力な証拠になります。
また、犯人が抵抗した場合に1人より2人の方が取り押さえるのに安全です。
田舎の駐在警察官も、危険を感じれば本署に連絡して応援要請します。
警察官に素直に逮捕される犯人ばかりではないです。
単独警察官が殺される事件は過去に幾つもあります。
そうかもしれません。
ですが、もし仮にそういう理由なら、警察という組織は、“警察官は2人で1人前”だととらえているんでしょうか?何だか情けないような。。
No.1
- 回答日時:
>一人でできる仕事もいっぱいあると思うんですが
確かにそう。
しかし、二人いれば解決できる問題も一人ではどうにもならない場合もある。
もし一人で事をしくじれば、それ見たことか!と批難にさらされる・・・・
例えば、徒歩警邏中にひったくりなどの通報があったら?
一人は被害者から容疑者の特徴を聞き取り、もう一人は追跡。
傷害事件だったら、一人は被害者の救助や救急要請、もう一人は加害者の確保。
暴走族の追跡なら、一人は運転一人は証拠収集、又は路地に逃げ込んだ少年の追跡。
何れも一人では、対処しきれない。
駐在さんも、奥さんなどが駐在所で連絡係になって旦那が出動と考えればペアで活動とも取れなくもない。
いずれも一人よりは二人の方が良い仮定を挙げていただきましたが、コトが起きれば彼らは結局総動員して対応しますよね?つまり、二人で仕事を完結させる訳ではないし、もっと根本的なことを言えば、二人より三人、三人より四人ってことになりませんか?
二人でやれば、一人でやる量の倍の仕事が出来るっていうのなら分かりますが、いずれも、一人じゃ無力だから、あるいは責任が負えないから、二人っていうのはどうかなーって感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 警察官面接の添削お願いします。 一貫性があるかよろしくお願いします。 ◯志望動機 警察官として(業務 2 2023/03/01 09:26
- 警察官・消防士 ◯志望動機 警察官として(業務)誰かを守れる仕事に就きたいと思ったからです。困っている人や立場の弱い 1 2023/03/01 08:52
- 警察・消防 夜のアパートに警察官がいた理由(事件ではない) 5 2023/03/22 10:59
- 政治 自民党は外国人労働者を大量に入れようとしていますが、日本でも暴動を起こさせたいのでしょうか? 9 2023/06/30 17:07
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 1 2022/11/03 16:41
- その他(アウトドア) 車を運転中、パトカーでの職務質問された時に 9 2022/11/19 10:54
- 事件・犯罪 脅迫罪や暴行罪の時効および告訴期間中の安全対策について 2 2022/08/30 15:10
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 政治 私は内務省のような治安官庁を作ることに賛成しているのですが、必ず「警察と政治家が癒着する」とか「警察 1 2022/11/07 18:02
- 警察・消防 なぜ防弾チョッキをつけてなかったのでしょうか? 11 2023/06/02 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
警察の職務質問について
-
微罪で検挙されました。どうな...
-
違反してないのに警官からの免...
-
焼きそば で酒気帯び運転にな...
-
警察官と意見がくいちがったとき
-
なぜ日本警察は銃を使わないのか。
-
未成年の補導について
-
2010年8月26日 21時ごろ 大阪市...
-
職務質問
-
警察官をギャフンと言わせる?
-
島の駐在が私服で自家用に乗り...
-
道路交通報違反 警察とのやり取り
-
飲酒事故後の警察の対応や不法...
-
警察官に謝ってもらいたいと思...
-
警察官の態度
-
教えてください
-
こういう場合は公務執行妨害に...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
他人の前科などが分かることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
警察官は、なぜいつでもペアを...
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
制服姿の警察官がパトカーでや...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
違反してないのに警官からの免...
-
警察に、夜中、車でとまってた...
-
知的障害をもつ男からレイプを...
-
青切符の住所が違う!!(道路...
-
警察での始末書と写真の扱いに...
-
制服を着た警備員や警察官が傘...
-
警察官は名前を聞かれても答え...
-
非番の警察官が征服を着用する...
-
警察手帳と名刺について
-
警察官に職質され財布の中身を...
-
駐車違反の青切符に記載する電...
-
車中泊をしているだけで警察官...
-
友人が警察に事情聴取をされま...
-
刑事と拳銃
おすすめ情報