重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜自転車で家に向かっている際、警官に職務質問されることが度々あり
いいかげん面倒になってきたので無視して走り続けていたら
途中で歩道の電柱に警官がぶつかり、並走していた僕の方に倒れる感じになりました。
壁側を走っていた僕は巻き込まれる形で転倒し、怪我もしました。
幸い大事には至らなかった物の、パトカーや救急車も呼ぶ騒ぎになりました。
職務質問は任意なので受ける義務は無いはずだと思っていたのですが
果たして今回の事故は僕が悪いのでしょうか?

A 回答 (3件)

おっしゃるとおり職務質問は任意ですから無視したからといって直ちに不利益を受けることはありません。



このケースでは,単に無視して走っていただけということですので,質問者さまに落ち度はないとみていいでしょう。むしろ警察官が転倒してきて質問者さまも怪我をされたということですので,警察官側に過失傷害罪が成立しているとみることができます。

ちなみに公務執行妨害罪が成立するためには「暴行」または「脅迫」を行ったことが必要ですが,単に職務質問を無視して走っただけではこの要件を充たしません。したがって,公務執行妨害罪が成立することはありえませんね。#2の方がおっしゃるように「容疑」をかけられるおそれはありますが,それだけのことですし,その可能性自体も相当低いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達に相談してみたところ監査室に電話した方が良いといわれました。
まだ正式な示談をしていないので、どうするのが一番良いのでしょう?
裁判を起こすのは時間もお金も勿体無い気がしますし・・・。

お礼日時:2007/03/28 16:28

事故だけで言えば、電柱にぶつかった警察官の前方不注意が理由となりますね。


扱いは単独事故でしょうか。
ただ、前提に職務質問を無視して振り切ろうとしたという経緯があるので、事故原因として引っ張られるのかもしれません。

事故とは別件で公務執行妨害容疑と言う名目で調書は取るかもしれませんね。
「国民の安全を守る」ために仕事をしているおまわりさんが、不審に思ったり気になったから
声をかけたのでしょうし・・・。

何度もしつこく感じた、時間が無い・・色々と理由はあるでしょうが、口答で済むものですし
同じことが起きないように質問には受けておいた方がいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振り切ろうとしたというより、ただ止まって照合する時間を待つのが嫌だったので走行してただけなんですよ。
口で言っても相手が理解してくれない感じでした。

お礼日時:2007/03/28 16:26

良く分かりませんが、


職務質問をしようとしたら逃走した、それを追いかけ、
その結果の事故ですから警官に落ち度は無いと思います。
質問者様に公務執行妨害の疑いが有りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
公務執行妨害の疑いになるには「脅迫」「暴行」が必要らしいですので
僕は大丈夫かと思います。

お礼日時:2007/03/28 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!