dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先でイジラレキャラにされてます。ポジティブに受け止めていいんでしょうか?何か、精神的にキツいです。

A 回答 (3件)

直にいうと、キャラって貴方の容貌、振る舞い、言動を周りの人に見られて決まっていく物だと思います。


でも、いじられキャラって事は、貴方は、無視できない、気になる、人を引き寄せるようなキャラは
持ってるってことです。急にイメージを変えることは、不自然だし余計立場悪くなる事がほとんど
いじられる前に面白い話題、皆が食いつきそうな話とか、笑い、楽しみを提供する事でいじられキャラから人気者にパワーアップするか、1年くらい頑張って新人も一杯入ってきて頼りになる先輩になったら貴方の立ち位置変わったりしますね 皆がいじりキャラになるわけないし 貴方に合いそうな人が多く働いていそうなバイトに代えるってのもありですが 人間関係もいい経験になると思うので頑張って下さい。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、学生時代にイジメに合ってまして、今は周りに友達も居ません。ずっと昔のことを引きずってます。そういうことも合ってか自律神経失調症みたいな症状に悩まされてます。日常生活に支障が出てるのが手の震えです。

お礼日時:2010/10/17 21:52

 精神的につらいのであれば、それは「いじられキャラ」ではなく「いじめられキャラ」です。


何か止めさせる方法を講じてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入ったばかりなので、辞めるくらいしか手立てはありません。

お礼日時:2010/10/17 22:02

イジラレキャラですか?


いいじゃありませんか!私なんかイジラレるどころか・・。
いつも蚊帳の外です。
まぁ会社でも窓際族で、どこに行っても誰にも相手にされません(悲)
質問差者様の苦しみは、私にとっては羨ましい悩みです。
すみません。
質問者の気持ちを無視した回答ですよね。
でも、これだけは知っておいてください。
いじられて苦しむ人もいれば、相手にされずに苦しむ人もいるということです。
でも、いじられるという行為は、相手からしてみれば、可愛いからする行為です。
どんな場所にも、絶対に必要不可欠な存在なのです。
そんな存在を誇りに思ってください。
しかし、質問者様がこれからも精神的につらいようでしたら、友達に言ってみては
どうですか?
あまりまとまった回答でなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、学生時代にイジメに合ってまして、似たような状況下に置かれると、手が震えます。その震え自体が発覚しては恥かいては辞めての繰り返しが、ここ数年続いてます。

お礼日時:2010/10/17 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!