dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしが悪く受け止めているだけか
よくあることですか?

例えば、ある友人に最近落ち込んでて、、、という話をしたら
その流れから

最近わたしは楽しんでるよと。
最近仲良くしてる人はイキイキしててポジティブで
かわいい人なんだーと。

あなたもがんばれよ的なメッセージですか?
嫌味ですか?
それともただの報告ですかね?

A 回答 (5件)

ある程度親しい人ならあなたの表情や声のトーン、雰囲気などからハッビー状態か気落ち状態か、少しくらいは察しがつくように思います。



幸せは小出しに、となにかの本で読んだことがあります。自分の楽しいことはおしゃべりするときには、拡大サイズではなく、縮小サイズにして話しましょうという教えです。

もしかしたら隣りにいる友達は、辛い最中にあって、心が塞がれているかもしれません。そんな時、人の景気の良い話はあまり聞きたくないでしょう。

あなたの「ある友達」はあなたに寄り添う気持ちがないのかな。あなたに共感する言葉もなくて、あなた以外のポジティブな友達の話をしています。あなたの気持ちをしおれたほうれん草にする言い方ばかりしています。

それとわさびや辛子も適量言葉の端に、塗り込められています。

そのお友達、自分では気がついていないけど、
「あら、私はこんなにも元気でハッビーだわ」って少しタカビーチャンになっています。

あなたも頑張れ〜の応援メッセージなんかじゃない。

あえて言うならあなたの気分を害してしまった、ヤッチマッタメールと呼んであげようか。

「そうか、○○ちゃんは落ち込んでいるのかぁ。
ちゃんと眠れているの?」そういう会話がなけりゃ、友達としてさみしいかも。

それは少々嫌味の詰まった報告だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寄り添っていただきありがとうございます^_^
私も人に寄り添える人になりたいと思います。
私はあなたの回答で救われました。
ありがとうございます^_^

お礼日時:2023/06/03 19:56

人が話をした意図を考えてもしかたない。

わかるはずもない。
それを、第3者にきいても、なおさらわかるはずがない。

その言葉が、あなたに元気を与えたらなら感謝すればいいし、
何も感じない、反感持ったなら、スルーすればいいだけ。

人が自分にしようとしていることは、コントロール出来ないのです。
気にすればするほど、人生無駄にします。
    • good
    • 0

ただの報告だと思います。


普通の口調で言ったのなら嫌味ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます^_^

お礼日時:2023/06/03 20:22

たぶんあなたが近況報告したから自分も近況報告しようと、なにも配慮せずに喋っただけだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます^_^

お礼日時:2023/06/02 21:57

多分報告ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最低落ち込んでいたので被害妄想が激しくなってたんだと思いました。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2023/06/02 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!