dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、幸せそうな人を見ると胸が苦しくなります。インスタで友達とプリクラを撮っている写真とかお昼の時間に友達とふざけている動画とかカフェでおしゃれな写真を撮っているのとか見るだけで「自分より幸せなんだな」と思い孤独感に包まれます。最近、隣で友達が楽しそうに話しているのが耳に入ってくるだけで辛いです。自分は友達が少ないし人見知りのせいで仲良くなりたい人と友達になれないし勉強は落ちこぼれてるしつまんないです。どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

幸せそうに見える人も、悩みはありますよ。


あまり気にしなくても良い
    • good
    • 0

>自分は友達が少ないし


少なくても、ゼロではないのですよね。
ならばそのお友達をもっと大切にすべきではありませんか?
友達に数の多い少ないは関係ないのに、なんだか少ないから取るに取らない存在なのだと言っているようで、自分がその友達のひとりだったら悲しい気持ちになると思います。
他人を羨む前に、まずはご自身の周囲にいる人を大切にしてください。

>勉強は落ちこぼれてるし
分からないことはそのままにしないで先生に聞きましょう。
人見知りだから聞けないなんて言わないでくださいね。
私も人見知りですが、人見知りだから必要なことでも自分からは話さないというのは甘えです。
談笑したりして仲良くなることはできなくても、最低限必要な挨拶や情報交換は、社会に出れば避けることはできないですよ。
    • good
    • 1

わかるよ。


見ないふりが一番。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!