dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2・3ヶ月生理の出血量が少ないです。

今年27歳になります。妊娠・中絶経験ありません。
今月15日に生理が来ましたが、量が少なく早く終わりそうです。
1日目は普通の量ですが、以前に比べたら少ないです。生理痛いつも通りありました。
2日目は以前は1日目より多かったのですが、今回は1日目より少なく以前の半分くらいの量しかありません。
3日目はほとんどナプキンを変える必要がありませんでした。
以前は3日目にドロっとした血の塊が出ていましたがそれもありません。
あと1点いつもと違うのは、生理が始まる前に1週間くらい鮮やかな血混じりのおりものがありました。
以前はそれが出ると翌日には生理になっていたので、おかしいなとまずそこで感じました。
おりものと一緒に生理痛!?みたいな痛みもありました。
以前は生理前胸が痛いくらい張りましたが、それがありませんでした。

年齢的な変化でしょうか!?
今月婦人健診を受ける予定ですが、婦人科に行ったほうが良いでしょうか!?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

もしかしたら、必要なホルモンが足りなくて


更年期のような状態が続いているのかもしれませんので、
安心するためにも、婦人科の受診をお勧めしますよ。

それか、体が成熟してきたので量などが減り、体が安定したのかもしれませんね。
私も10代の頃はかなり量も多く、生理痛も酷かったのですが、
20代後半からは量も減り、胸の張りもだんだん無くなって来ましたので。

まずは、受診ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホルモンが不足してるかもしれないのは怖いですね。
全然考えもしませんでした。

年齢的なものもあるんですね。

今まで受診経験が無いので、こんなことで受診しても良いのかな!?と思っていましたが、
来月も同じ症状が出たら一度受診してみようと思います。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!