
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 ミスしました、無視して下さい。
ふんどし締め直して再挑戦 ・・・熱工学の分野の 専門用語ですが;
断熱圧縮 : adiabatic compression
断熱膨張 : adiabatic expansion
断熱効率 : adiabatic efficiency といいます。
” 全断熱効率 ” は 英語では一般に ” overall adiabatic efficiency ” といいます。
( overall --- の代わりに、total --- となっている文献もあります )
ご質問の η tad とは、total adiabatic efficiency を略記したのでしょう。
日本機械学会の「機械工学事典・用語リスト」では、全断熱効率( overall adiabatic efficiency ) を採用しています。
試験の点数とは直接結びつかない知識なので
今までなんとなく使っていましたが
お蔭様で、疑問が解けてスッキリしました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- その他(学校・勉強) 電気系国家資格、第二種電気工事士、電験三種の資格取得について 4 2022/08/27 03:11
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- 中途・キャリア 37歳男性精神障害者(統合失調症とナルコレプシー、補聴器着けてます。)で現在パートタイムで働いていま 1 2022/07/09 08:53
- その他(職業・資格) 第一種衛生管理者試験の勉強時間について 合格された方に質問です。 合格するためにどの位の時間と期間を 1 2023/01/18 17:24
- 行政学 過去問を中心とした勉強について 2 2022/06/01 19:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格試験について。 3 2023/03/15 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで失敗した資格。 准看 簿記 公認会計士試験 現在大学受験。 勉強がで気ないんでしょうか? 転職 4 2023/07/04 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
ロックウールの上からウレタン...
-
1階部分の天井断熱について
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
袋入りグラスウール施工の端処...
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
アルミ箔を入れると・・・
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
玄関土間部分の基礎パッキン部...
-
なぜ空気層あると、断熱効果が...
-
断熱材 サニーライトについて
-
三井ホームのダブルシールドパ...
-
スパーウオールかFPの家は
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
アクアフォームを使い高気密高...
-
ユニットバスに断熱材・保温浴...
おすすめ情報