dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電解コンデンサの容量について教えて下さい。
パソコンの電源部分なのですが、2つの全く同じ型式(ACHME製のAM630BS20S)の電源の電解コンデンサがパンクしていたので交換しようとしましたら、片方は1000μF10Vで、もう片方は1000μF16Vでした。取り付け位置も全く同じなのでとりあえず10Vのコンデンサをつけようと思いますが、容量的に不具合はあるでしょうか?
手元にとりあえず10Vの物しかないので、問題なさそうでしたらこれで修理したいのですが・・・。

全く同じ型式の電源でも中に使われているパーツが違うなんてことはあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>取り付け位置も全く同じなので



並列接続されてるって事ですか?
基板パターンで追えたのでしょうか。
電源基板ならパターンも大きいし、
部品の影に隠れたりしていなければ見えますものね。


だとすると、かかる電圧は同じなので、耐圧の異なるものを
「わざわざそうした」ならその理由はちょっとわかりかねますね。

邪推すれば、部品調達の都合で...という理由もあるのかなと思いました。

「本当は全部10V品が要るんだけど、足りない。16V品が大量に余ってる。
使わなけりゃいずれ廃棄。(寿命あるので)。なるべく早いうちに使いたい。
よし、半分16V品を使おう」
なんて在庫部品の事情を優先するメーカーならやるかも知れません。
「10V品+10V品 のものと 16V品+16V品 のものに作り分ければ見た目おかしくないのに」
とも思いますが、
「10V品+16V品」なら1種類で済むというメリットがあります。

アマチュア的には全然アリですけどね。市販の既製品ですよね。

「もしも」そういう事なら、10V品を使っても大丈夫です。

以上は推測だらけなので自己責任でどうぞ。

この回答への補足

並列接続ということではなく、2つの電源をそれぞれ中を開けてみたら同じ位置に付いていりコンデンサが、10Vと16Vだったということです。わかりにくくてすみませんでした。他の方の意見を見ても大丈夫そうですね。ありおがとうございました。

補足日時:2010/10/23 18:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼の場所を間違えたようです。すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 18:17

>容量的に不具合はあるでしょうか


容量(正しくは静電容量=キャパシタンス)は問題ないですね。
ただ、定格電圧(=耐電圧)がもとのものよりも小さいというだけです。

>取り付け位置も全く同じ・・・・・
物理的に同じような位置にあったとしても、電気的にはわかりません。
重要なのはそのコンデンサーに何ボルトの電圧がかかるように
設計されているかです。
それには、設置位置は全く関係ないです。
基板のパターンを読んで、回路図を書くなり、テスターで電圧を測る
なりしないとわかるわけがありません。
途中で回路変更したのかもしれないし、10Vでは具合が悪い状況が
発覚したのかもしれないし・・・・
たまたま、ありあわせで16Vになっただけならいいですけどね。

>手元にとりあえず10Vの物しかないので・・・・・
自己責任の範囲でやるならば、なんら問題ないです。
無理な電圧がかかって、耐えきれないようならば、爆発して、臭い
液が漏れてくるだけですので・・・・・

そもそも、なんでケミコンがパンクしなければならなかったのかの、
原因の方が気になります。
単に劣化ならばいいですが、他に問題があるのでしたら、同じ結果
になるような気がしますが・・・(余計なおせっかいですね)

この回答への補足

>そもそも、なんでケミコンがパンクしなければならなかったのかの

ネットで型式で調べてみたら、どうやら欠陥に近いかもしれません。この型式では良くあるようです。
とりあえず多少持てばいいと思っています。
又パンクしたらあきらめます。ありがとうございました。

補足日時:2010/10/23 18:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼の場所を間違えたようです。すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 18:18

その電解に何ボルトの電圧がかかる回路になっているかが重要です。


10V未満の電圧ならば構いませんが、超えるようなら電気を流したとたんに破裂する可能性を否めません。
同じユニットの中に異なる電圧のコンデンサが付いているのは普通のことです。
かかっている電圧が小さければ安価な耐電圧の低いパーツを付けますからね。

この回答への補足

破裂したらあきらめることにします。ありがとうございました。

補足日時:2010/10/23 18:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼の場所を間違えたようです。すみません。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 18:18

今日は。



随分と中途半端な知識ですね。
そのような知識しか持ち合わせていないのなら、交換などせずに新規に電源を購入なさる方が宜しいのでは?

因みに、貴方の文面からしますと、両コンデンサーの容量は全く同じですが、耐圧が違いますね。
容量と耐圧の区別もつかないようなので、交換するのはあきらめなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識を持ち合わせていないので、こういうところを利用するのだと思います。
知識があれば自分で解決します。

こんな素人質問にもご理解を頂きたいと思います。厳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!