
バイクでカーナビとレーダー探知機の同時使用をしたくて、いろいろ試していますがなかなか上手くいきません。
ナビ:SONY NV-U35
レーダー探知機:COMTEC GL967(イヤホン用のコードを引き出す改造済み)
まずは、やったことと結果を書きます。
1.BELKIN イヤフォン スプリッター ROCKSTARの使用
単純に音を合成しようと試みたが、レーダーの音が小さく、エコーがかかったように歪む。
→使用断念
2.バイク専用オーディオミキサー 「B+COM MIXTURE」の使用
レーダー探知機のBTL出力にも対応しているとのことだったので(意味はわかっていませんが)、高額なのを泣きながら購入して使用。上と同じく、レーダーの音に問題あり。
→使用断念
3.アクティブミキサーの自作(オペアンプ使用)
ネットで検索して同じようなことをしている人のブログを参考にアクティブミキサーを自作(許可をもらっていないので、URLは書けないのですが)。
ミキサー自体は正常動作するのですが、またもレーダーの音に問題あり。
→使用断念
上記のやり方ではいずれも、ナビまたはレーダーのどちらかをつないだ状態では聞くことができました。
が、同時使用をした途端、レーダーの音が聞こえなく(歪んだとても小さな音に)なります。
また、レーダーではなくナビと、MP3プレーヤーの併用(複数台テスト)では問題なく使用できました。
以上のことから、レーダー探知機のための対策をすれば(といってもこれ自体改造してしまっており、本来の使用方法ではないのですが)、ナビとレーダーの併用はできるものと思いますが、知識もなく、これからどのような方法があるのかさえ検討がつかない状態です。
どなたか対策をご存じでしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ナビからの入力の影響を受けてレーダーがおかしくなっているのかも。
(普通はミキサ側が対処していますが・・・)
自作ミキサの各ラインにボリュームがあるとのことなので、
ナビ側のボリュームを完全に0(接続を外すのではなく)にして
レーダーの音が正常に聞こえるかテストはしてみましたか?
もし聞こえるなら改造に不備がある可能性があります。
別途電源が必用になるもののアンプは100均(たしかセリア)で売ってましたよ。
ご回答ありがとうございます。
いずれの方法でも(自作ミキサーだけではなく)、
ナビのボリュームを0にしているだけでは(ナビの他につないだものでも)、
レーダー探知機の音は歪みがあり音量も小さいのですが、
接続を外すと(レーダーのみになると)聞こえるようになります。
ということは、改造自体には問題がないということになるのでしょうか。
歪みがアンプで消えるのか、どうか、100円のアンプなら試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
B+COM MIXTUREのステレオ端子にナビを、モノラル端子にレーダーを接続してみてください。
運がよければバランス取れるでしょう。
BTLはステレオアンプのLchとRchを二つのモノラルアンプのように接続して使うということです。
アンプを二個繫げているわけですから出力は大きくなります。
その事を前提にしてあるわけですからB+COM MIXTUREのBTL端子に繫げた機器の音量は低く設定されます。
1も2も、入力のバランスを任意に取る機能はありません。
おそらく3もラインごとのボリュームは付けていないでしょ?
レーダーの改造の際にアンプとボリュームを追加しておけば機器側でバランスを取る事も可能だったと思いますが、してませんよね?
してあれば(もしくはレーダーとミキサの間にアンプを入れて)1でも何とかなったとは思います
ご回答頂きありがとうございました。
B+COM MIXTUREへの接続は色々やってみましたが、
レーダーのみの接続ではボリュームでOKでしたが、
他の機器を接続した途端、歪んで聞き取れなくなりました。
音が小さくというよりも、歪み+エコーみたいな感じです。
(全く説明になっておらずすみません)
3の自作ミキサーは、入力毎のボリュームはつけておりますが、
上記のように音量の高さでは解決できない、音質?(歪み)の変化で聞き取れなくなっています。
レーダーにアンプとボリュームの追加とは考えつきませんでした。
今後はそうした方法も考慮にいれたいと思います。
(回路設計はできないので情報収集になるのですが…)
No.2
- 回答日時:
私はサンヨーミニゴリラを5年ほど前から使っていますが、
音声は全く必要としていません。映像だけで十分認識でき
ますし、それで十分役立っています。
炎天下でも映像は問題なく確認できます。
交差点までの距離も細かく表示してくれます。
なので、通常はオーディオでミュージック聞きながら、
ナビは映像で利用しています。いつも先頭を走って、
ナビで案内約になっています。
何故、音声を必要とするのか判断に苦しみますね。
ご回答ありがとうございます。
サンヨーミニゴリラの情報も参考になります。
さて、同時使用&音声の必要性へのご意見になってきていますが、
私としてはどのようにしたら、今の私の持っている機器でナビとレーダーの同時使用が可能なのか、お教え頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
なぜ同時使用しようと思うのかわかりません。
だから、答えにならないかもしれません。
僕は別々に使用しています。
ナビはナビ・・・その横にレーダー
ナビは長距離やあまり行かないコースのときに使いますが、普段はナビは使いませんから。
レーダーは常につけてるので
まあ渋滞の時は消してますが。
併用の特典は何か僕には理解できません。
特にバイクのときは・・
ちなみにレーダーは車とバイクで併用して使えるものにしています。
ご回答ありがとうございます。
車もそうですが、レーダーは常にONです。
OFFにした時に限ってつかまるからです。
ナビもflhr1450さんと同様、普段は使いません。
ところが私の場合、バイクは主に週末に遠出するときに使いますから、
どうしてもナビを使いがちになります。
(イベントや○○博物館とか、ピンポイントに効率よくたどり着けますので)
飛ばすほうではないのですが、
気持ちよく走っているとついついスピードが出がちになります。
そうした時に両方の音声が聞こえるととても便利なのです。
今は、質問のように上手くいかないため、
この道はここまでわかるから「レーダー」、ここからわからないから「ナビ」
のように使っていますが、とても不便に感じています。
(そこまでするか…と言われれば、何とも仕方がないのですが)
また、知識が無いながらも、原因がわからないのは気持ちが悪いからです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車でシガーソケットを使用し、iPhoneを充電をしているのですが、充電するのがかなり遅いです。 シガ 6 2022/05/17 12:32
- クラフト・工作 ステルス飛行機の実験 2 2023/01/16 22:23
- その他(車) 自動車レーダー探知機 今のレーダー探知機というのはどんな感じなのでしょうか 普通のネズミ捕りのレーダ 5 2022/04/30 01:35
- カスタマイズ(車) レーダー探知機の取り付け方 3 2023/04/16 20:52
- ニュース・地域情報 「ウェザーニュース」アプリ の雨雲レーダーって有料なんですか? 1 2022/07/16 20:24
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
- ニュース・時事トーク 日本の海上自衛隊も韓国空軍機にレーダー照射し返せ! 1 2022/05/10 13:36
- カスタマイズ(車) ●カー用品「レーダー探知機」は、必要性が有るのでしょうか? パトカーが隣に居ても、無反応ですし、その 8 2023/04/03 00:26
- 戦争・テロ・デモ 韓国軍自衛隊機にレーダー照射 3 2022/08/19 07:08
- 倫理・人権 墜落した陸自ヘリがレーダーから消えたとはどういった状態ですか 4 2023/05/05 05:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
バイクを売るかどうか… 現在、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
Free mile plusという 電動バイ...
-
皆さん、こんにちは! バイク王...
-
片側に斜線道路にて。 右車線を...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクでカーナビとレーダー探...
-
ライダーでピアスをされている方
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
窃盗手口
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
バイクのタイヤの前後では幅が...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
メルセデスベンツ CLA180のメー...
-
ミシン用のウーリーとレジロン...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
ハンドルロックは片側だけ?
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
トランクが閉まっているのに、...
-
重たいシフトノブのメリット・...
おすすめ情報