
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは! 本当異音は嫌ですよね! ヴェルファイアだけではなく、トヨタのCVT全体の車両
で加速時・減速時20km前後「ヒューンヒューン」音しているようです。アタリはずれがあるようで
あまりしない車両もあるようです。
私の車両も結構気になります、CVTの中で音がしているようですが、ミッションのメーカーの対策
もしていないようでディーラーなどでは対応出来ていないようです。
今のところ、メーカー自体の対策対応を待つか?我慢するか?しかないようです。
ヴェルファイア・エスティマ・ノア・ヴァンガード・ラクティスなどCVTの方が結構同じ異音で
みなさんお困りのようです。
No.4
- 回答日時:
私もヴェルファイアユーザーですが、同じ症状が出ました。
ディーラーさんに持って行き、エンジニアさんと同乗しましたが、CVT独特の音だと言われました。
コンピュータも確認してもらいましたが正常との事。
車に問題はないとの判断でしたが、やはりこの音は気になりますよね!
慣れるしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
現行2.4Lのエスティマでキーン、ヒューン音がするというのがありました。
このエスティマはCVT作動音でした。私自身は7系のノア(CVTです)に乗ってますが、こういった音出てます。
2年2万キロになりますが、日によって気になる日があったり気にならない日もあったりですが
基本的にはひどくなる感じはないです。
CVTの作動音だと、CVTのベルトの位置を変える時にそういった音が出ます。
よって、発進、加速、減速の時のみ音が出て定常走行時に音が出ない場合はCVTの作動音だと思います。
ディーラーさんでエンジニアの方と同乗して、「この音なのですが?」と聞いてもらい
問題があるのか、CVTの作動音かを判断してもらうのがやはりベストですね。
No.1
- 回答日時:
どの辺りから音がでるのでしょうか?
また、ヴェルファイアの2.4Lか3.5Lかも教えてもらえると回答しやすいと思います。
2.4Lですと、CVTからの音ということも考えられますね。
早速のご回答ありがとうございます。
購入したのは、2.4Lです。音はエンジンまわり(前方)でしております。
主に低速時に聞こえてきます。
CVTからの音かも?と言う事ですが、実際他の車にも同じ様なノイズは発生しているのでしょうか?
初めてCVT車に乗ります。静粛性が高いとのうたい文句で購入を決めたのですが、なかなか耳障りな音なもので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 車検・修理・メンテナンス ココ最近車で走っていると なにか擦れるような音がフロントタイヤからしたため 今日ゆっくり走ってみると 5 2023/08/23 23:48
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
- 車検・修理・メンテナンス ミラココア乗っていますが、走行中に金属が擦れたような異音?工場で金属を削るみたいな作業音がします。 5 2022/05/28 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
自動車 カーナビ
-
日立と日産
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
車のアンテナが折れました。折...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
軽自動車に普通車のタイヤ+ホ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
音楽をCDからHDDに録音できるカ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
何か面白い豆知識、雑学を知っ...
-
ステップワゴンスパーダ7人乗...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報