
No.4
- 回答日時:
回答2
ANo.2 PeachMan 様の回答通り、Win用、データ用と
パーテーションを割った方が、何かのトラブル時にデータを
失わずにすみますよ。
各パーテーションの容量は、DISKMGMT.MSC で
比率を調整して下さい。
予算があれば、LB パーテーションワークス13 を
1つ手元にあっても、とも思います。
当方は両方併用しています。
No.2
- 回答日時:
ディスクの管理から対象ドライブの要らなくなったほうのパーティションを削除したあとで、残ったパーティションに対して削除して空いた領域ぶんすべてに拡張すれば一つになります。
しかし、パーティションサイズを大きくするとそれだけチェックディスクとデフラグにかかる処理時間が延びることになるのでオススメはしません。
むしろUsers専用、プログラム専用、各種データ専用、といった具合にそれぞれの専用領域を設けて仕分けたほうが断片化による影響も少なくてすむので効率的ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
6
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
7
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
8
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
9
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
10
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
11
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
12
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
13
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
19
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
20
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
SSDの中身を確認したい
-
「このボリュームは認識可能な...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
パーテイション 分割されたHDD...
-
NASのディスクチェックがいつま...
-
Linkstation間違ってRAIDアレイ...
-
内蔵HDDからのデータ取り出し
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ノートパソコンを捨てるときの...
-
購入直後にSSDのフォーマットは...
-
物理フォーマットと完全データ...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
「このボリュームは認識可能な...
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
SSDの中身を確認したい
-
パーティション容量をぴったり1...
-
パソコンのHDDの壊し方
-
ウェアレベリングは異なるパー...
-
誤ってHDDのボリュームを削除し...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
パソコンを立ち上げた時、Dドラ...
-
NASのディスクチェックがいつま...
-
HDDのダイナミックディスクをベ...
-
WindowsXPのデータドライブ交換...
-
Linkstation間違ってRAIDアレイ...
-
SSDの完全フォーマット
-
SSDを交換したのですが容量...
-
HDDのパーティションについて教...
-
HDDのデータを取り出したいです
おすすめ情報