
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の方のおっしゃるとおり,六法とは,
憲法,民法,刑法,商法,民事訴訟法,刑事訴訟法の6つの法律のことです。
六法は,我が国の法律(厳密にいうと憲法は法律ではありませんが)の中で,
最も基本的なものということができます。
他方,書籍としての六法は,狭い意味での六法を中心に,
これと関連する法令を適宜取捨して掲載している書物です。
用途に応じて,掲載法令の数や種類が様々に異なる六法が,
複数の出版社から発行されています。
ご質問の「模範小六法?」という書物は,後者の書籍としての六法です。
そして,労働基準法は,元々は民法の雇用契約分野における特別法として,
書物としての六法に掲載されるようになったものです。
したがって,前者の法律としての「六法」には含まれていません。
回答ありがとうございます。
労働基準法は六法に含まれていないことは分かりました。
ということは、民法の雇用契約分野の特別法である労働基準法は六法には何も書かれていないということになりますか?
模範小六法を見てみても労働基準法らしく条文が何もないので、
別の書籍を見ないと分からないのかな?と思いまして。
(もしくは私の探し方が悪いのかもしれません)
No.2
- 回答日時:
>ということは、民法の雇用契約分野の特別法である労働基準法は六法には何も書かれていないということになりますか?
いや,一般の六法で労働基準法が掲載されていないということは,
ほとんどあり得ないです。
模範小六法の2009年版であれば,社会法編に掲載があると書いてありますので,
目次で調べられてみてはいかがでしょうか。
ちなみに,三省堂の六法は,表紙から数頁のところに法令索引があると思うので,
それで探してもいいです。
法令索引から労働基準法を探すことができました。
私の見方が悪かったです。
これから読んでいきたいと思います。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 労働基準監督署に三六協定の提出をする際、裏面に16条1項関係と書かれているのはなんですか?三六協定は 1 2022/07/15 12:29
- 会社・職場 少子化やパワハラ、いじめの原因は労働基準法79 1 2023/04/06 04:36
- 大学・短大 大学一年生です。 僕は法学部法律学科に所属しているのですがテストが怖いです。 去年の民法の過去問は先 2 2023/04/16 17:33
- その他(法律) 試しにGoogle Bard 36協定の要約しました。 1 2023/05/28 02:10
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 人事・法務・広報 労働安全衛生法について教えてください。 労働安全衛生法で規定されていないものはどれですか? 1.休憩 1 2022/07/10 19:31
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 法学 どんな文言を入れたら良いのか? 2 2022/12/14 07:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前に発売された六法って使...
-
法学部 六法(全書) について 大...
-
自治六法とはどの法律をさすの...
-
会則の法的拘束力?
-
法学部生より簡単な質問です
-
法律の体系について教えてください
-
六法全書について。 六法全書(...
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
規則の一部を変更するとき、改...
-
MAWBとHAWBについて
-
行政書士の資格を取りたく勉強...
-
条文や判例の文章がおかしいの...
-
司法書士と土地家屋調査士の同...
-
Excel VBA BeforeSaveが動作し...
-
シニアです。司法書士をとろう...
-
行政書士試験について質問です
-
法律の条番号の枝番号の意味
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
-
特定物売買の原始的一部不能に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報