dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が詐欺(?)にあいました。今、独身だと偽って交際した既婚男性に対し、内容証明慰謝料請求します。相手に騙されていた事を知った当初は自暴自棄になり相手の家におしかけようとしていた彼女ですが、私達の説得もあり、気持ちに折り合いをつける為に相手方から慰謝料を工面させる方向で弁護士に相談しています。

ところが内容証明の送り先をどうするかで話が中断されています。彼女は奥様の目に留まる可能性のある自宅ではなく会社に送りたいのに、弁護士が直接会社に送るのは重役ポストにいる相手方にとってダメージが大きいから、自宅に送るしかないと言われ困っているようです。

付き合いは数年に及び、結婚の約束等の様々な証拠から、奥様から不貞行為で訴えられる不安はまずないそうです。そして推測にすぎませんが奥様はご主人の浮気はご存じない。当然、内容証明がご夫婦の関係に影響を及ぼしますし、泥沼化する可能性も高いです。弁護士にそう言うと「あなた、自分がどんな酷い事をされたかわかってるの?泥沼になっても勝てばいい、相手の夫婦がどうなったって、それはご夫婦の問題であなたには関係ない」と理解を示してくれないそうです。


会社ダメ、実家もダメ、現住所のみ・・・泥沼化を防ぐ良い方法は何かないものでしょうか?

A 回答 (4件)

慰謝料請求を内容証明でするよりも、相手を呼び出して、


公証人役場で公正証書を取る方がよほど効力があって
ごたごたしないとおもいますけど。

公正証書作成のメリットは執行力です。
相手が慰謝料を払わなかったときに、裁判所を通さずに
差し押さえを行うことができます。

慰謝料請求で支払いがなかったときには、改めて裁判所へ
差し押さえ許可を得ないとなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TARO_SEVENさん、ご回答ありがとうございます。内容証明送付→公証人役場かと思っていました・・・内容証明で呼び出すということでしょうか?知らない事が多すぎて、上手くアドバイスできないのが歯がゆいです。

お礼日時:2010/10/31 20:33

> 内容証明慰謝料請求します。


> 奥様の目に留まる可能性のある自宅ではなく

内容証明郵便は局留めにする事も可能だったハズなので、別途相手に連絡して取りに行ってもらうとか。

請求した記録なんかをしっかり残すって事なら、弁護士なんかの立会人なんかに同席してもらい、相手の同意を得て話し合いの内容を録音とか。
公証役場で公正証書にするとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neKo_deuxさん、「局留」そんな事が出来るのですね!ご回答いただきありがとうございます。彼女の希望としては相手方だけが書面を見て、その後弁護士同席のもと話し合い→公正証書、だそうです。奥様の目にとまった場合、ご夫婦の関係に水を差すだけではなく、夫婦そろって彼女に対する敵意をむき出しにする可能性がある為、私達はそれを心配しています。

お礼日時:2010/10/31 20:29

良い方法はありません。


現住所が一番です。

現住所と職場で比べてみましょう。
確かに現住所だと奥さんにバレるかもしれませんが、それは夫婦間の問題で済みます。
一方会社はどうでしょうか?
会社に届いたら重役までいかなくとも、最初は総務とかが郵便物を受け取るので絶対に会社の人にバレます。
会社にバレれば会社上の立場も悪くなるでしょう。
不倫や浮気が直接の原因で会社をクビになることはないですが、何故か今まで咎められなかった程度のミスで責任を取らされてクビになることなどよくあることです。
そうなれば職を失い、さらにその状態で奥さんに何かがあった事は絶対ばれるでしょう。
クビにならなくても噂とかそういうものは絶対に奥さんの耳に入ります。

つまり何をしようが絶対に奥さんの耳に入るのです。
それなら奥さんの耳に入るだけで済む選択肢を選んであげるのが一番の優しさだという風に説明してはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。musetuさんの仰る通りですね、そこまで考えがまわりませんでした。自宅に送付し奥様に知れるのが一番怖いと、先入観をもっておりました・・・皆さんの回答を拝見し、もしかしたら、相手方の男性にメールや電話で「どこに送るのが、良いか」確認を取るのも一つの方法かもしれません。

お礼日時:2010/10/31 20:25

なら送らないこと。



>相手の夫婦がどうなったって、それはご夫婦の問題であなたには関係ない

その通りだと思います。

>と理解を示してくれないそうです。

何故会社でなければならないのでしょうか?
会社に送れば社会的地位の失墜につながりますよ?

社会的地位が失墜したら友人の方は責任が生じますよ?

泥沼にしたくないというのは
この手のことでアクション起こすなら無理です。

泥沼化させたくないなら送らないことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。選択肢として泥沼化するしかないというなら、仕方ないと思います。何年もの間、彼女の周囲を騙して逃げるように去って行った相手方をこのままにしておくということは、できません・・・

お礼日時:2010/10/31 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!