
「抱っこして」と言う中学2年生の子。してあげるのはおかしいことですか?
社会人1年目の女です。
現在、私の実家では中学2年生の従姉妹が同居しています。彼女の両親の間で離婚問題が起き、毎日喧嘩で、精神的に追い詰められてしまった従姉妹が私の実家に家出してきたのです。学校にも通える距離ですし、親族の間で話し合って、一時的に預かることになりました。同居が始まって1ヶ月程経ちます。私は普段1人暮らしなのですが、従姉妹とは仲がいいので、最近の休みは実家に顔を出しています。
私に会うと、彼女は必ず「抱っこして」と言ってきます。膝に乗りたがることもありますし、単に抱き着いてくるときも。抱きかえすと嬉しそうにしています。
ですが、様子を見にくる親戚たちが、「中学生なのに、甘えて…」とあまりいい顔をしません。「小学生みたいなことしないの」と本人を咎めますし、私の方にも「中学生にああいう甘やかし方はないんじゃない?猫可愛がりは本人の為にならない」という言葉がありました。
私は従姉妹のことが可愛いですし、懐いてくれるのは嬉しいです。彼女は普段から言動が幼稚なわけではありません。「抱っこして」というのは寂しさとか今後の不安からくる人恋しさな気がします。抱っこしてあげて安心するならそうしたいと思うのですが…ちなみに何でも買ってあげるとか、そういうことはしていません。彼女も物をねだることはありませんので。たまに外に遊びに行った時、お昼代を出してあげるくらいです。
こういう甘えさせ方は、本人の為にならないのでしょうか?だとしたらどんな風に接していけたらいいでしょうか?
皆様よりご意見やアドバイスをいただきたく思います。
長々失礼いたしました。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
えー。
いいじゃないですか。大人だってハグされると心が安定しますよ。
私ももういいおばさんですが、気持ちが落ち込んだら夫に
「ハグしてくれー(笑)」と言います。いいですよ。幸せな気持ちになりますよ。
抱っこというと「甘えた」というイメージですが「ハグ」というと
またイメージが違いますよね。握手や会釈と一緒ですよ。
周りには「私達はアメリカ流なのよねー」と言ってやりましょう。
逆に彼女と会ったら質問者様の方から手を広げて迎えて上げて下さい。
うちの娘も高校生と成人ですが私と同じく「ちょっとぎゅーってして」って
言いますよ。心を許してる人じゃないとそんなことは頼めないでしょうしね。
これからも心の糧になってあげてください。
丁寧なご回答をありがとうございます。
ご回答にあったように、こちらから呼んでみたら、すっ飛んできました。可愛いです(親バカならぬ従姉妹バカですね)
甘えるのは嬉しいみたいだし、今はこのままでいいかって思いました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
してあげればいいと思います。
離婚問題は急に勃発したわけではなく、以前から不仲だったことと思います。
父親も母親も自分のことばかりで、甘えたい時期に甘えられなかったのではないでしょうか?
中学生なんて「まだまだ甘えたい時期」って表現しますよ。
中学から全寮制→まだまだ甘えたい時期なのに可哀想 みたいに。
親戚のオババなど気にすることはありません。
貴方に説教をして「こんな私偉いでしょ?」と主張したいだけです。
そういうことを言う人ほど役に立ちませんから。
従兄がやはり離婚をしていますが、子供が7歳くらいの時でした。
やはり何年も前から不仲だったようです。
現在中2ですが、子供の時は聞き分けがいいこで大人びた子だな、と思っていました。
小4くらいの時に従兄が再婚したのですが、そのあたりから精神が幼いし、体も成長しない事に気づき始めました。
「抱っこして」って言われますし、おばあちゃんとお風呂に入ったり一緒に寝たりもしているようです。
子供時代をやり直しているのかな、と思います。
年齢-3歳くらいに感じますが、虐待されていた子は2年くらい成長が遅れるという話も聞いたことがあるので、そんなもんなんだと思います。
丁寧なご回答をありがとうございます。
おっしゃる通り、従姉妹のご両親はここ数年に渡り不仲が続いていたようです。それも浮気とか借金とか、はっきりした理由がないとのこと。いわゆる「性格の不一致」が出てきてしまったらしいのです。
何が原因でこうなってしまったのかわからなくて混乱したと、従姉妹の口から聞かされました。
今は一緒にいて、本人が居心地のいい場所になっていけたらいいなと思えました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。精神的になにかあった子供は、赤ちゃん返りっていう退行をしますよね、そういう感じではないかな。
日本はオトナになると体の接触があまりない社会なので、寂しい社会だ、っていうこともあるみたいです。
日本ではなかなかハグのような接触の文化がないので、そういうことに飢えている人は一気にセックスまでいってしまうってことも珍しくないです。
なので、あなたが抱きしめてやらないと、その子もさみしさからセックスで癒されようとしてしまうようになってしまったかもしれませんので、いいことをされているように、私には思えます。
三砂ちづる著「タッチハンガー」などを読まれてみてはいかがでしょうか。まさにそういう、『皮膚・カラダの接触』の力について書かれていますよ。
私は少々アダルトチルドレンな傾向を持って大人になってしまった者で、いろいろ生き辛い思いがあったのですが、夫に出会ってからは子供のように甘え、べたべたとくっつき、それを受け入れてもらえたので、もう一度子供から育ちなおせたなーって感覚があります。(それまではいちおう恋愛ではあったのですが、若干セックス依存症ぽいところがありました。)
私には欠けていた、「父親からの愛情」みたいなものをもらったな、と。
出会いからええと4,5年かな。いまだに暑苦しくくっついてますし、毎日「抱っこしてよぉー」と強要していますよ、ハグを(笑
抱っこだけではなく、彼と笑う生活を送っていることも大きいのですが、うつ病になりやすかったのに、その傾向も気づいた時にはなくなってました。
抱っこしてっていえるいとこさんで、良かったんではないかなって私は思います。そこで強がると、傷が深まるし残るから。
あなたが男性なら難しい問題になりますが、私は抱っこに賛成です。
丁寧なご回答をありがとうございます。
子供の頃のスキンシップは重要と聞きますが、そんなに影響があるものなのですね。本人が足りないと感じている分を、抱っこすることで少しでも埋めてあげられているのかなと思えました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
全然大丈夫だと思います。
親戚の言葉は適当に流しておけば良いです。従姉妹と言っても歳の近いお姉さんですよね。
もし男の子だったら別の意味で心配ですが、女の子ならいいです。
両親が不仲とか離婚しているとか、そういう子は今どきは多いものですが、共通した行動が見られます。
友達の家に行ったり親同伴の場があると、そういう子は友達と遊ぶこと以上に大人達に近寄ってくるのです。
どうでも良い話をしきりにして話しかけてきます。
かまって欲しい、誰かの愛情が欲しい、という気持ちが見てとれます。
学校では先生にお母さんやお父さんのように甘えます。
ある教員をしている知人が言っていました。休み時間に抱っこをねだってくる子供がいると。
やはり家庭環境に問題を抱えた子でした。その知人は躊躇なく抱っこしてあげたそうです。
知人はベテラン教師です。子供の心を理解する良い先生です。
あなたという存在がいて従姉妹さんは救われていると思います。
そういう存在もなく追い詰められてしまってリスカ等して不登校になってるお子さんも知ってます。
いつまでも続くというわけではないから、今はしっかり従姉妹さんの心を受けとめてあげて欲しいと思います。
丁寧なご回答をありがとうございます。
甘えられる人が必要で、それが自分だというなら嬉しいです。従姉妹のご両親のことは他人が口を挟めることではありませんが、従姉妹の寂しい気持ちが少しでも楽になったらいいと思います。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
お言葉ですが・・・。
その従姉妹は、あなたの実家を目の敵にしていると
思います。
今まで、どれだけの宝物を私から奪ったことだろう
・・・。とも思います。
私は、今、話をしているととても落ち着ける人が居
るので、その従姉妹に何も感じないと思います・・・。
気にならないようにしてください。と思います。
ご回答をありがとうございます。
私の実家が、家族関係が良好だから従姉妹が恨んでいるということでしょうか…?確かにいいなあというようなことは言われたことがありますが…恨まれていたら悲しいですね。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
その従姉妹さんの家庭の状態が普通の状態であれば、中学2年生にしては幼いなとも思いますし、周囲が甘やかすのは良くない、と苦言を呈するのも判ります。
ただ、従姉妹さんのご両親が離婚問題を起こしている、と言う状況だとなると話は違ってきますね。
抱きつくのは、ご質問者様に対してのみなのですよね。だとしたら、家庭環境から考えてやむを得ない状況かと思います。
家庭環境から考えて、不安感から精神的に不安定になっている可能性があります。そうした中で、安心感からご質問者様に甘えているのでしょう。あくまで可能性という意味では、家庭環境から不安感が強くなって、ご質問差様に接しているときにだけ、俗に言う幼児退行的な症状が出ているだけでしょう。家庭環境が安定すれば、自然と治ると思いますよ。
苦言を呈した人は、従姉妹さんの家の家庭事情をまるで知らないのではないですか?
あるいは、知っている場合でも家庭不和が子供の精神状態に影響する、という初歩的な精神学の面を知らない方なのでしょうね。
丁寧なご回答を本当にありがとうございます。
家庭内のことが落ち着けば…というのは私も感じています。ご両親がどんな結論を出すのだとしても、それで従姉妹が孤立してしまわないように、信頼できる身内でいたいと思います。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
その子の気持ちが分かる気がします。
なので、その子の気持ち目線で回答できたらと思います。
私の家は別に離婚しているわけではありませんが、
両親の喧嘩が絶えず、姉妹の間でも喧嘩があって、なかなか落ち着く家庭ではありません。
今は高2なのでそういうことはありませんが、
中学の時は仲の良くて歳の近い先生におんぶとかしてもらったり、抱きついていたりしました。
その先生は本当に信頼できる頼もしい先生で、私のお兄ちゃんのような存在でした。
私自身が長女なので、上の人に支えて貰える環境が欲しかったんです。
その時の私の心境としては、
精神的に不安定というか常に寂しくて、誰かの隣に居たいという気持ちでした。
友達には頼られるポジションだったので、自分が頼れる相手が居なかったんです。
なので、その先生は私にとってとても大きい存在でした。
精神的に不安定な時は、誰かに支えてもらいたい願望が強いと思います。
(そうではない子もいるとは思うんですが…)
私自身、その先生に支えてもらったおかげで今笑えていると思うことも多々あります。
今甘えているからといって、この先ずっと甘えるかと言ったら違うと思います。
不安が消えたら自然と独り立ちしていきます。
その独り立ちをするための準備期間に、
自分の心を許している人がいることでより頑張れるようになれるんです。
不安で心が折れそうになった時に、その人が居ることで持ち直せるんです。
長くなってしまってすいません。
それから、文章が伝わりにくかったらごめんなさい。
今は心からその子を支えてあげたら良いと思います。
ただの甘えじゃないって思ってください。
今の彼女には必要な行為だとかんじます。
丁寧なご回答をありがとうございます。
従姉妹側の立場からお答えいただいたのは、とても参考になりました。回答者様は素敵な恩師に出会われたのですね。私も従姉妹にとってそういう支えになれたらと思いました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あなたのこと すごく慕っているのですね
あなたが思うように誰かに甘えたいって 思う気持ちがあるのですよね
本当は おばあちゃんやおばさんが優しくしてくれたら良いのですが 両親の離婚騒ぎ 親類の間でも 迷惑っぽい空気があるのでしょうね
やさしくしてあげたらいいですよ
親の離婚とかで不良になって 異性に走るって なんてことになったら 大変です
変なところに ぬくもりを求めたら大変です
ただ 図に乗って 色々 お願いが増えるようなら あなたも 大人として たしなめるようにし 社会のルールやマナーなども教えてあげてください
慕っているあなたのことなら 聞いてくれるんじゃないでしょうか?
いとこも そのうち 気持ちが落ち着けば 抱きつくことも減ってくるのではないでしょうか?
丁寧なご回答をありがとうございます。
従姉妹の気の済むように構ってあげたらいいかなと思えました。
今のところ、従姉妹にはご心配いただいたような我が儘な行動は見られませんが、もしも今後そのような傾向があったら、きちんと諌めるようにします。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
その中学2年の女の子は親の離婚問題などで精神的に不安定になっているのだと思います。
Cxhoneyさんに「こうしてほしい」と言うということは信頼をしているからだと思いますし、抱っこをして本人が落ち着くのであれば抱っこをしてあげたらどうですか。
信頼をして「抱っこをして」と言ってしてもらえなかったら不安になりますよ。
丁寧なご回答をありがとうございます。
本人が不安定なのは側にいてよくわかります。1番頼れる両親の所にいられない分、安心できる居場所になれたらと思いました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ぎゅーって抱きしめてあげる事は甘やかすことではなくて
愛情を伝える事ではないのかなって思います。
抱きしめることで人の温もりや愛情を感じるのではないでしょうか…
だからその子に言われたら思いっきり愛情たっぷりのぎゅぅぅぅぅを
してあげたらどうでしょうか^^
丁寧なご回答をありがとうございます。
家出してきた時の他は、従姉妹は両親のことで愚痴を言いません。回答者様のおっしゃる通り、口に出せない分、行動で表しているのかと思いました。事情が事情なだけに慰めや励ましの言葉が難しいので、態度で愛情表現をいっぱいしてあげようと思いました。
この質問にお付き合いいただき、心より感謝いたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- その他(妊娠・出産・子育て) あまりに非常識の連続だと思うのですが、世間的にはどうなのでしょうか。 3 2022/12/06 11:35
- その他(家族・家庭) お母さんが冷たい気がする。 4 2023/02/06 00:43
- 親戚 大嫌いな同じ年の従姉妹がいます 3 2023/06/10 18:55
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 親戚 今中学2年生の従姉妹についてご相談です。 私は24歳女です。 二週間ほど前に何年振りかに、従姉妹と家 1 2023/05/29 12:25
- 兄弟・姉妹 妹と疎遠になった 8 2023/04/07 18:49
- 兄弟・姉妹 24歳の妹が糖尿病で入院してしまいました。 妹は幼少期から軽い知的障害の疑いがあり、特別支援の学級を 4 2022/11/08 17:12
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
妻が不倫しました。その後…
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
結婚なんてくだらないのになぜ...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
生活音が不快で離婚したい
-
長男の嫁があほらしいです。
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40代独身男性がうらやましいで...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
妻に嫌いと言われました
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報