dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

COLLEGEの七文字を並べるとする。

1.並べ方は全部で何通りか。
2.C、Gが両端に来るのは何通りか。
3.C,O,Gのどの3文字も隣り合わない並べ方は何通りあるか。
4.C,O,Gがこの順である並べ方は何通りあるか。

LLとEEがあるので2!2!で割ればよいのでしょうか...
頭を抱えております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



>LLとEEがあるので2!2!で割ればよいのでしょうか...
この点に注意しているのは正しいです。
ただ「後で割れば」というよりも、「なるべく先に席に着けてしまう(位置を決めてしまう)」
と考えた方がいいかもしれません。

たとえば、
>1.並べ方は全部で何通りか。
であれば、まず LLと EEが入る場所を考えます。
これは組合せで計算できます。
そして、空いている残り 3席に C, O, Gの 3文字を入れてあげます。

>2.C、Gが両端に来るのは何通りか。
この場合は、以下のように考えます。
1) まずは、C, Gを両端に入れる
2) 中の 5席について、LLと EEを先に入れてしまう。
3) 残りが O

>3.C,O,Gのどの3文字も隣り合わない並べ方は何通りあるか。
ここから少し大変になってきますね。
LかEが入る席を○で表すことにすると、
ア○イ○ウ○エ○オ

このアからオの 5か所のうち、3か所に C,O,Gを入れればよいことになります。
(○に入る入り方)×(アからオに入る入り方)
となります。

>4.C,O,Gがこの順である並べ方は何通りあるか。
3.と同じような考え方で先に C,O,Gを並べて考えます。


いろいろと例を書いて、考えてみてくださいね。^^
    • good
    • 0

比較的易しい(1)と(2)だけ回答させていただきます。


(1)L,Eとも2文字あるので求める総数は
  7!/(2!×2!)=5040/4=1260(通り)
(2)CとGを除けば残り5文字。ところがこの中にL,Eとも2文字あるので
  5文字の並べ方は5!/(2!×2!)=120/4=30(通り)
  さらに左端Cと右端G,左端Gと右端Cの2通りがあるので
  求める総数は30×2=60(通り)
(3),(4)はともかく(1),(2)はセンター試験レベルだと思います。
    • good
    • 0

>LLとEEがあるので2!2!で割ればよいのでしょうか...



それでいいです。

(1) 7!/(2!2!)
(2) 2*5!/(2!2!)
(3) 3!4!/(2!2!)
(4) 7!/(2!2!3!)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!