プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、夫にお前のいびきで寝れない!と言われました。

夫は私に黙って耳栓までしていました。

それをこないだ打ち明けられ、私はすごくショックでした。

まだ結婚して1カ月ちょっとなのに、別々に寝るのは寂しすぎます。

なんとかしようと薬局に行き薬剤師さんに相談しましたが、ブリーズライトという鼻腔を広げるものくらいしかないと言われました。

それを試しに買い、夫に言うとマスクもしたら?と言われて、今、ブリーズライトとマスクをして、なるべく横向きで寝ています。

横向きで寝ていても、いびきをかくことがあり、時々はビクッ(*_*;と起きて、夫が起きていないか確かめてしまいます。

何か良い、いびきに効くものってありませんか?

お互いストレスになるなら、別々に寝たほうがいいのでしょうか?

なんとかしたいです!

このままでは嫌われそうな気がします。

A 回答 (8件)

新婚ホヤホヤなのに。

。。それはそれはショックですよね。

結婚前、これまで誰かに指摘されたことはおありではなかったのでしょうか?

イビキをかく、様々な原因がありますが今は‘イビキの治療’医療はかなり進んでいます。

ご主人と相談して、診察・検査を受けてみることお勧めします。

どういった感じのイビキなのか? 貴女が自覚している状態と、ご主人が見た貴女の様子も

きちんと聞いておくことも事前情報として役立つことでしょう。

何よりも貴女が積極的に受診したり治療するのは「アナタ(ご主人)のためなの!」が

伝われば、ご主人も喜んで協力態勢になってくれるはず。「イビキがうるさい!」と怒ったことで

貴女が真剣に悩んでいることを知ってくれれば、ご夫婦になられての第一関門突破です!

出来れば近所の耳鼻科や呼吸器科の開業医院より、総合的に検査して治療に当たってもらえる

専門病院がよいと思われます。 参考までに、、、http://ibikigairai.seesaa.net/


そんな、、、‘治療が可能なイビキ’のための努力もしない前に、寝室を別にしようか、、、なんて

ホヤホヤご夫妻なのに悲し過ぎです。

確かに、どんなに好きな人でも近しい人でも一緒の部屋に寝てての‘イビキ’は睡眠に差し障ってしまう。

そして貴女もそのことが気になって安眠できないなんて、、、これはもう専門医に診てもらって解決してほしいです。

これから赤ちゃんを授かる可能性も大アリ。赤ちゃん育てるのってただでさえ寝不足覚悟ですから。

夫婦揃って良睡眠を取れるように、頑張って!

イビキくらいで嫌われるなんてことはない! イビキを失くす、または緩和させればいいだけのこと。

ラブラブ☆な時期を満喫するためには行動あるのみ、かもです^^V




蛇足・・・妹の旦那さんの豪快なイビキで妹眠れず死にそうに(笑)なってました。無理矢理イビキ外来のある大学病院に連れて行ったところ
‘睡眠時無呼吸症候群’ということが判明し、今は夜就寝中には酸素補給するマウスピースを処方されて
それ以来嘘のようにイビキがなくなったとのこと。ついでに短時間睡眠でもグッスリ寝た感が得られるようにもなったらしい。

叔母は自分で気づかない大イビキかき。亡くなった「ハイ、ダーリン☆」の優しく温厚だった西洋人の叔父がキレて
寝室別にされてしまったそう。
今は私の母(姉)と暮らしてますが、一軒家中に響き渡るくらいの派手なイビキ。指摘されて耳鼻科に行ったけれど何もなかったからと頑な。
今でもみんなに大迷惑かけてます。特に睡眠の浅い母は万年寝不足。昼寝しないと体もたないくらい。
年齢も年齢なので、近々‘イビキ専門医’に強引にでも連れてく予定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫婦で話し合い、専門的な治療が可能ならしてみようかということになり、医者に行くことにしました。

私的には、夫を家で1人にするのがイヤなので、1日入院があるのがイヤですが、一生別々で寝るのと1日だけ離れるのとどっちがいいんだ?と夫に言われて、そうだな…と思い、行く決心がつきました。

治るか軽減したらいいのですが…

まずは行かないと始まらないので、医者に行ってきます。

ありがとうでした。

お礼日時:2010/11/06 17:06

うちは旦那のイビキがうるさくて寝室を別にしました。



鼻腔が狭い人がイビキをかくとかで?耳鼻科でレーザーで焼いてもらってましたよ。一週間位はつらそうだったけど、手術後は全くイビキかいてませんでした。

通常だと3年位もつらしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

耳鼻科に聞いてみようかと思います。

手術はこわいですが、治る?なら…考えてみますね。

お礼日時:2010/11/05 07:23

気道が十分開いていないような場合なら、寝るときに頭をそらす形にすると、気道がより開きます。


うつむく感じではなく、上を見る感じですね。

そのようにいびきを対策する枕も売られているようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるべく意識してみます。

お礼日時:2010/11/05 07:26

まずは痩せましょう。



肥満はイビキの最大の原因ですからね。
下記のリンクにイビキの原因があります。
改善が出来なければ手術しかないです。

参考URL:http://www.stop-ibiki.com/002/
    • good
    • 2

あの~ 太ってませんか? アゴ小さいですか? 手を万歳して寝てませんか? 歯並び悪くないですか? いつも口が少し開いてませんか?


大きいイビキって鼻じゃなくて、ノドなんですよ なのでブリーズライトやマスクだけじゃ止まりません
睡眠中舌がノドの方に落ちて空気の通り道が狭くなって「ゴー ガー」
もし太めだったら痩せて食べ物しっかり噛んで、アゴとノド周辺の筋肉を使うようにすると少し違います
それに隣の人が起きるようなイビキをかく人は、睡眠中に短時間無呼吸状態になってるはずですから、気になるようなら専門医へどーぞ

この回答への補足

今は155センチ51キロです。
ぽっちゃりでしょうか。

以前は70キロありました。

いびきもその前まではあまりかかないほうでした。

歯並びは悪くはないです。

アゴは普通かと思います。

補足日時:2010/11/04 19:44
    • good
    • 1

いびきはうるさいです。


夫もいびきの人ですが。

そんなあなたに朗報

ネルネル

と言ういびき防止があるんです。

テープなんですけど、唇の上下をふさぐんです。

ネルネル。オススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ぜひ試してみたいです。

お礼日時:2010/11/04 19:47

30代♂です。



今だけですよ。

なんでも慣れます。

家の嫁もすごいんですが、最初は

寝れなくてちょっと動くと少し止まる

を繰り返してました。

結婚10年も経つと、いつの間にか慣れましたけど。
    • good
    • 0

病院に行かれたら どうでしょうか?



今、イビキ専門もあるそうですよ。

私は、音や光に敏感で 少しの音や、光でも

眠れません。

真っ暗にしないと寝れないのです。

反対に夫は、スタンドの弱い光がないと 眠れない人ですので、

御用のあるときだけ(^^;) 一緒で、その後は、別々に寝ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院に行くことも検討してみます。

ありがとうございます。

別々に寝ることも頭に入れておきますね。

お礼日時:2010/11/04 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!