
主人のいびきがひどくて…。
肥満体型からか、すごいのなんのって。
一緒に寝てるからうるさいのなんのって!
私自身、「秒針」のように、正確に音が鳴るものがダメで、時計さえ置いてないのに、
主人が寝だしてしばらくすると、
「ぐ・ぐ・ぐお~」
と言った感じで、
「アンタはウシガエルかっ!!」
と、ツッコミたくなるほど。
また、(私が)「うるさい!」とか、「ちょっと!〇○(主人の名前)!」
と声かけると一瞬、「シーン」となり、
でもまたすぐ、ウシガエルが…。
(目覚まし時計止めてるんちゃうっちゅうねん!)
「そんなん、別の部屋で寝れば?」
と言われそうですが、
実際、あまりにひどい時は、娘の部屋に逃げ込むのですが、
やっぱり自分の部屋、自分のベットで寝たい!!
「じゃあ、ご主人に別の部屋で…」
…すみません。もう部屋ありませんねん(T0T)!
主人もそのベットで寝るのがいい、とのことだし、
なんとかならないものでしょうか??
いびきって…
治るんでしょうか?
あ、言っておきますが、なんか鼻にテープ貼ってぐっすりおやすみ…
みたいなのは全然違ってダメでした。
多分、大きな原因は「太ってるから」
かも、ですが…。
ウシガエルと寝るのは、うるさすぎてこっちが不眠症になりそうです!
どなたか、自分、いびきかいてたけど治った、とか
治る方法知ってましたら、教えて頂けないでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
いびきは止まったりしていませんか?
いびきがうるさいだけならまだしも、途中で止まっていたりすると、睡眠時無呼吸症の疑いが強いです。
この場合、肥満が解消されてもあごの形が小さいなどの形態から、いびきが起こることもあります。
鼻やのどの状態は悪くないですか?(鼻炎や扁桃腺肥大など…)
かなりうるさいいびきの場合は、無呼吸症となっていることが多いのでお聞きしてみました。
(その場合は一度検査してみた方が良いですよ。)
肥満は万病のもとと言われますが、無呼吸症の場合は逆流性食道炎や高血圧に直結しますので。
健康に害を与えているかを考慮して、音対策に進んだ方が良いと思います。
無呼吸症でない場合は、口に不織布テープを貼って口を閉じて眠ってみてはいかがでしょうか?
(※不織布テープ:病院で包帯を巻いた時などにとめるために使うテープです。あまりかぶれず、多少の伸び縮みあるので)
だいぶ前に出したにもかかわらず、回答ありがとうございました。
とりあえず、無呼吸とかではないと思われます。
でも肥満体型にはかわりないので、注意しておきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
自分もかなりいびきが酷かったのですが、マウスピースでかなり治ったようです。
マウスピースを使うようになり、嫁からはいびきが気にならなくなったと言われてます。マウスピースは歯医者で作ってもらいました。東急ハンズ等にも、いびき防止用のマウスピースが安くで売っているので、まずはそれで試してみて、効果がありそうだったら、本格的に歯医者で作ってもらうという流れが良いのではと思います。一度お試しを!
お礼が遅くなり失礼しました。
なるほど!
東急ハンズくらいで売ってるなら、何気に見に行って「買ってみたら?」と言えるかも。
それに、知人が歯医者さんしてるので、相談してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アハハハハ(^・^)うちと逆だ(^・^)考えた末こうなりました。
⇒じゃなく⇔このように寝るのです。つまり牛ガエルが北向き,美しいあなたは南向き,早い話が逆になって寝る。そうして耳に携帯ラジオのイヤホーンを両方に突っ込んでねる。そうしたら朝には(^^♪ルンルン~~って感じで目覚めます。お礼が遅くなり失礼しました。
…実はその体制、とうに試みましたが、本当にうるさくて。
しかも、耳栓したら携帯のバイブも聞こえないし(笑)。
私自身が先に寝たら大丈夫なんですが、
1分でも先に寝られた日にゃ…(> <;)です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どんなタイプかわからないので、とりあえず・・・。
ググってみて、即効性のある対処方法を探してみました。(・´з`・)
一番簡単な方法なのですが寝ている時の体の向きを横向きにする事によって
のどに脂肪等の負担がかからず、気道が確保できます。
この方法により、過度の呼吸困難による無呼吸の回数も減り、
さらにいびきも減らせるというわけです。
マウスピースっていうのがあったりとか。
重度ですとそれ専用の装置があるらしいです。
とりあえず、私の父も凄くて、私もあなたみたいに時計の針すら気にして音に関して敏感な部分があります。
耳栓とか買って寝てます。父とは別部屋ですが。
とりあえず・・・耐えられないようなら今まで通り娘さんのお部屋で寝させていただくしかないですね(;^ω^)
お礼が遅くなり失礼しました。
わざわざググってくださり、本当に感謝します。
私自身と同じような方がおられたこと、うれしかったです。
(本当に秒針・雨音等、一定に同じリズム打たれるのが大嫌いなもんで…)
とりあえず、マウスピースねらいでいこうかと…
本人も(いびきが原因とかではないが)「痩せる!」と言ってくれてるので、
そのへんからマウスピース購入に持っていこうかと(どうやって?って感じですが;)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
- その他(メンタルヘルス) 頭がおかしいのでしょうか 4 2023/04/19 13:53
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- 夫婦 結婚4年目の30代夫婦です。 この度、引越しをするにあたってお互いの部屋を持ち、別々に寝ることを妻が 12 2022/06/17 04:38
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) カテゴリが分かりません 僕は最近まで医療少年院に入っていました そこで看護師さんがお化けがいると言っ 5 2022/04/30 02:15
- その他(宿泊・観光) 快活CLUBについて質問です。 女友達がネットカフェに行った事が無いらしく一緒にネットカフェに行こう 1 2022/06/02 01:22
- その他(悩み相談・人生相談) アトピーの夫を受け入れるにはどうしたら良いですか? 8 2022/08/14 20:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝る前のyoutubeがやめられません。どうしたらいいですか? 9 2022/07/29 22:42
- 防犯・セキュリティ 騒音主に目を付けられて怖いです…。 うちのマンションには管理会社や不動産屋から何度も注意され警察も呼 6 2022/09/18 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねこの
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
いびきは治せる?
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
普段いびきをかかないのですが...
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
きいてください;-; 昨日、修...
-
のどちんこが伸びた!!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
-
いびきの治療法・・て、あるの...
-
至急 大部屋(4人部屋)で入院し...
-
ジジイって何で皆んなイビキが...
-
仰向けになって寝ると、いびき...
-
安眠出来る環境について
-
歯軋りについて
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
のどちんこが伸びた!!
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
11時間の夜行バスってきついで...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
-
旦那のいびきがひどく、夫婦別...
-
友達のいびき
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
いびきはなぜ本人はうるさくな...
-
毎日寝落ち電話している相手が...
-
口を閉じているのに、いびきが...
-
お父さんのいびきがとてもうる...
-
普段いびきをかかないのですが...
おすすめ情報