
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
投げ釣りでも 対象魚により、釣り方が違います。
もしキス専門なら、ドラグは必要なく
軽くて、スプール口径が大きい
遠投がメインの作りのリールになります。
対称的に、投げのマダイ、コロダイなどの
大物投げの場合は ドラグが必須となります。
言われる通り、ドボン防止や、やり取りでも
必要な場合も あるからです。
用途によって、選びます。
理想は、別々に揃えることですが、
ひとつで、賄うならドラグ付きが
いいと思います。
ドラグ付きリールは 重量もあるので
持ち竿で、投げ続ける キス釣りは
かなり しんどいですけど…。
No.4
- 回答日時:
投げ専用リールには二種類あります。
主にシロギス狙いのドラグ無しリール。シマノでたとえればスーパーエアロ系。
置き竿での大物狙いのドラグ有りリール。シマノでたとえればパワーエアロ系。
高価な物には2セットドラグ機構が付いています。
置き竿やドラグが必要な魚が相手ならドラグの着いたパワーエアロ系をお勧めします。
両方の兼用は実際は現実的ではないですがパワーエアロ系にする方が良いでしょう。
スーパーエアロ系にドラグがないのは持ち竿でキス釣りをするのでドラグの必要が無く、超遠投を目的としているのでドラグが緩んでいた為のトラブルを無くす為だと思います。
No.3
- 回答日時:
気になったんですけど投げリールってドラグ無しって多いじゃないですか?
それって何でなんですかね?
>>キスなどの投げ釣りでは、竿を持って釣るからじゃない?
同じ遠投向けでも磯用のカゴ遠投リールならドラグがついています。
http://all.daiwa21.com/fishing/products2/reel/sp …
しかし、カゴつりではこういう重いリールは不人気です。
No.1
- 回答日時:
投げ用リールの一般的な対象魚はシロギスやカレイです。
対象魚が小さいと言うこともありドラグを必要とするシーンがありません。
置き竿したりする磯や堤防の遠投カゴ釣りにも併用できたりしますが、
仰る通り置き竿でドボンの可能性も無くは無いでしょう。
多くの人はクイックドラグ付きのモデルを使用していて
置き竿時にはドラグを緩めておきます。
(または単なるドラグ付き大型リール)
砂浜だから安心と言うことも無いでしょうけど、
大物が掛かる可能性のある釣りはクイックドラグ付きのリールを選択肢に入れてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り ベイトフィネスリール 3 2022/06/16 22:55
- 釣り 私の釣り好きの男子高校生です。 友達に,リールはストラディック4000XGと大体一万円くらいの竿とセ 3 2022/08/17 15:21
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 釣り 遠投カゴ釣りで100mくらいを投げている達人がいらしたんですが、どうやったらそれくらい投げれますかね 3 2023/05/06 16:15
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り 投げ釣り、サビキ、ジギングなど40センチ程度の魚が釣れる竿を教えてください シーバスロットが割と何で 3 2022/06/27 13:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは、何釣用のリールなので...
-
95ステラというリールを使って...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
ダイワ18シーボーグ300jは 電動...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
PEラインの適正糸巻き量につい...
-
スピニングリールの値段
-
基本的にソルトで使うリールは...
-
するめいか釣り(仕掛け落下速度)
-
リールフットの傷防止策
-
タイコリールのバックラッシュ
-
アブガルシア☆モラムSX1601...
-
近いうち投げ専用リール買おう...
-
PEラインの裏返し
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
daiwaのスマック100Rで真鯛釣り
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
船釣り時のタナの取り方
-
半自動溶接機消耗品のワイヤー...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
リール糸巻き
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
AC電源の確保方法
-
炎月とグラップラーの違い
-
ロックフィッシュで使うベイト...
-
シマノの電動リールをテンショ...
-
糸がからまって困る。
-
タイコリールのバックラッシュ
-
ルアーフィッシングでのリール
-
違いは?
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
ダイワ ラテオ 96MLを買って、...
-
電動リール初心者です 知り合い...
-
【釣り・リール】なぜ釣りのリ...
-
遠投カゴ釣りについてサミング...
おすすめ情報