dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験の自己推薦書の書き方が分かりません。
商学部の経営情報学科を志望しています。
付属の大学にそのまま上がろうと思っています。
商学科、貿易・観光学科、経営情報学科があり、1番興味があるのが経営情報学科で志望しました。
中学高校と特に何もやっていないません。
なので、どう書き始めたら良いか分かりません。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

書き出しですか.


『私という稀有な人材を得る機会を得たことは貴学科にとって、さらには経営情報学という学問にとって幸運なことだと言えるだろう』
なんていかが?
    • good
    • 4

じゃああなたは何で経営情報に興味を持ったの?


それはあなた自身じゃないと分からないでしょ?
それを自分の言葉で書かないと自己推薦書にならない。

それにその程度のことすら
自分の言葉で組み立てられないようじゃ
大学なんて入れるわけがないんだけど。

この回答への補足

言葉が悪かったです。

書き始めをどう書いたら良いか教えて欲しかったんです。
中身はまあまあ考えてます。
自己推薦書なのでやっぱり志望理由書と違うと思うんで。

補足日時:2010/11/06 20:22
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!