dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚裁判中の就活について

お世話になっております。

夫と離婚することになりそうです。
仕事等の精神的ストレスから私が精神的不安定になり、夫と別居しています。
私は実家で精神科に通院しながら休養中です。
私は復縁を望んでいますが、夫の離婚の意志は固いようです。
以前は府内の夫の実家近くに住んでいました。今その家も引き払い、夫も実家に戻っています。
仕事は実家に戻る際、2ヶ月前に辞めました。
双方弁護士を立てているのですが、担当弁護士から
「年明けから、府内に戻って1人暮らしの部屋を見つけて仕事もしてほしい」と言われました。
私の実家は地方にあり、飛行機を使わなくては府内へ行けません。裁判所も弁護士も府内です。
それに現住所も夫の実家近くのままです(変えないよう言われています)。
また今も精神的に不安定な状態なので、先日、雇用保険の給付延長も申請し、受理されたばかりです。
まだ就活を始めてはいませんし、弱気なのかもしれませんが、この現状で仕事が見つかるとは、とても思えません。面接でも通勤経路や別居の理由など必ず聞かれると思うのです。
両親は年金暮らしなので、このまま頼ってはいけないとは考えています。

長文読んでいただき、ありがとうございます。

どうかお知恵をくださいますよう、お願い申し上げます。

A 回答 (1件)

たいへんですね



でも、弁護士の指示に従い、就職活動をやるしかないでしょうね。

仕事がみつからないと決めてかかるより、少しでも動いてだめだったら弁護士にも納得していただけますよね。そして次の指示が出ると思います。それに、うまく就業できるかもしれません。通勤経路や別居の理由は少しアレンジして答えればよいと思いますよ。「性格の不一致」とか…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頑張ってみます。

お礼日時:2010/11/10 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!