
イタリア語の男性名詞と女性名詞の見分け方について教えてください。
例外がいくつかありますが
語尾がoで終わると大体は男性名詞
複数だとo→iに変化
語尾がaで終わると大体は女性名詞
複数だとa→e
というのは分かりました。
困っているのはここからで、語尾がeで終わっている単語の男性と女性の区別が分かりません。
単語の前に定冠詞や不定冠詞がついていたりすると、予想はつくのですが何もついていない場合はどうやって見分ければ良いのですか?
辞書で調べて暗記するしかないのかなと思っていて困っています。
もし、法則や効率の良い覚え方があれば教えていただけるととても嬉しいです。
お願いします。
たとえば・・・
estate affare bicchiere carne stazione esame impermeabile
carattere cuore cane stagione pesce
などの単語です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
辞書をお引きになって調べられたのですね。
辞書を引いたら、例えば、
fiore→花
で終わってしまうのではなく、
fiore→花→il fiore
と、定冠詞を付けて繰り返すのです。そうすると、そのうちに、
花→il fiore
と出てくるようになります。(なるように頑張ってください・笑)
「孫」の性ですが、例えば、公園で小さい赤ちゃんを連れたお爺さんに出会ったとします。
主さんが、「Ciao! Suo nipote?」と聞いたとしましょう。お爺さんは、
「Si`, ma・・・mia nipote.」と答えるかもしれません。お分かりでしょうか?
男の子ならil nipote、 女の子ならla nipoteです。
法則通りのものも多いのですが、例外もまた多いです。例外は一つ一つ覚えるしかありません。
例えば、~aで終わる男性名詞は結構ありますし、単数と複数で性転換してしまう名詞もあります。
「木」は男性名詞、「果実」は女性名詞、「山・海・川・湖」は男性名詞、「月と曜日」は男性名詞、「都市・島」は女性名詞・・・など、もちろん例外もあるのですが、一応覚えておくと良いと思います。
また、特定の語尾を付けて男性名詞を女性名詞にすることもあります。
(pittore→ pittorice, dottore→ dottoressa など。いずれ学習されることと思いますので、この辺で。)
pendacoさん、再度回答していただきありがとうございます。
空いている時間に少しずつやってきて名詞と言われているもの(定冠詞・不定冠詞・部分冠詞)
形容詞辺りが終わりました。
終わっただけで、どれだけ頭に入っているか分からないので復習を何回もして頭に定着させようと思います。
新しい単語が出てきた時に 定冠詞をつけてセットで覚えるという方法はとても良さそうですね。
なるように頑張ります!
>「木」は男性名詞、「果実」は女性名詞、「山・海・川・湖」は男性名詞、「月と曜日」は男性名詞、
>「都市・島」は女性名詞・・・など、もちろん例外もあるのですが、一応覚えておくと良いと思います。
こんな感じの大体の枠組みを覚えておく方法が分かりやすく、覚えやすかったのでとても参考になりました。
例外の男性dottore(医者) 女性(dottoressa)や 男子学生を意味するStudenteが女性だとstudentessaになったり
教師の場合は男女一緒だったりinsegnante
男性俳優という意味のattoreは女性だとattrice ってなって頭が???状態になったりもします。
どうしてこういう風に決めたのかイタリア語の歴史を知りたくなってきました。
不思議でしょうがないです。
覚えるときは例外に悩まされず、こういうものなんだと思いながらやる事にしています。
1週間ほど受付の予定でしたので、今回の回答をもって締め切りたいと思います。
No.1さん、No.2さん、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
見分け方はNo.1様の回答通りですが、覚え方について。
これは、「(定)冠詞を付けて覚える」これが一番で、且つ、これしかないと思います。
母音で始まり、かつ語尾が~eである単語は、複数形で覚えると良いと思います。例えば、affare→gli affariだから、男性名詞。
また、語尾が~ioneである名詞は女性名詞であることが多いので、覚えておくと便利です。
(stagione, stazione, posizione, passione, discussione, discrezione・・・・)
「~する職業の人」を表す"~ista"は男女同形なので、定冠詞を付けて区別します。通性名詞と言います。
il pianista, la pianista
gli artisti, le artisti・・・単数は男性・女性同じです。
il nipote, la nipote
始めのうちは面倒でややこしいのですが、そのうち自然に定冠詞を付けて口に出てくるようになります。
pendacoさん回答ありがとうございます。
イタリア語を勉強し始めて、いきなり次の単語は男女どちらですか?と問題が出てきて困っていました。
>affare→gli affariだから、男性名詞。
この部分が理解できませんでした。
初めてこの単語を見て この単語に定冠詞を付けてくださいって言われたら
le affari ってしてしまう可能性もありそうですが・・・・
初心者ならではの素朴な疑問です。
調べてみるとaffareは男性名詞で、仕事とか契約、実業家という意味だと分かりました。
なので覚え方として、定型詩とセットで覚えるというのはとても有効ですね。
残りの回答ですが、とても腑に落ちました。
>語尾が~ioneである名詞は女性名詞であることが多い
>「~する職業の人」を表す"~ista"は男女同形
No1様の回答でもありましたが、男女同形の単語は定冠詞や不定冠詞がついてないと男女の区別は出来ませんか?
例えばnipote(孫)という単語だけ言われて男女どちらか分かりますか?
変な疑問ばかり湧いてきて申し訳ないです・・・。
メモ代わりに単語の意味を載せておきます。
stagione→シーズン 季節
stazione→駅
posizione→位置 地位
passione→情熱
discussione→議論 討論
discrezione→裁量
この質問が他にも似たような疑問をお持ちの方の参考になれば嬉しいです。
もうしばらく募集してみます。
No.1
- 回答日時:
既にご存知の規則から離れるものは暗記するしかありません。
暗記するためには自分なりに覚える法則(関連付けなど)を考えるしかないでしょう。1.外来語は原則として男性形
problemaが代表ですが、新しい単語として英語、仏などから取り入れられた場合、男性となります。 例:film アクセントが語尾に来る単語にも外来語があり例外となるものがあります。古くから使われている単語の場合、外来語と分からないものもあります。Sofa', Caffe'
2.略語
foto-fotografia 女性形
metro-metropolitana 女性形
3.職業名
男女同形 cantante, pianista
回答していただきありがとうございます。
イタリア語を学び始めて日が浅く、単語の意味も調べながらの学習中です。
1について
外来語かどうかの区別はどうするのか?という疑問が湧きましたが、これについては
日本でもカタカナで使われているものがそれに値するという覚え方で大丈夫でしょうか?
例のフィルム や ソファー カフェ
後は、英語っぽいものもそう判断しても良さそうなら覚えやすくて助かるのですが・・・。
(Non)「problema」 は 英語での (ノー)「プログレム」 の 「問題」(ない) だと思いますが
2について
略語があるというのも学んでいる最中に知りました。
これも、何が略語なのかを知る必要がありそうですね。
3について
男女同形というのは、定冠詞などを付けなくても使える単語と考えて良いでしょうか?
pianistaは女性で pianisto にすると男性になるのでは?と思いました。
イタリア語にはpianistoという単語がないのであれば私の勘違いです。ごめんなさい。
また新たな疑問が湧いてきましたので、一つずつ解決していこうと思いました。
とても奥が深く例外があったりして、ややこしい部分もありますが面白い言語ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 英語 冠詞について 参考書をやってていまいちよくわからないところがありました。 a new car 31 2022/09/12 15:03
- 英語 2単語が1単語になった英単語の名称、傾向及び例示について 3 2023/05/04 18:54
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語文法
-
イタリア語で「美しい月」は?
-
イタリア語 所有格 文法
-
「ファットリエ トスカーナ」...
-
イタリア語で{愛」と「光」は...
-
じゃあイタリア語で....
-
イタリア語、フランス語
-
イタリア語で『○○探偵事務所』
-
イタリア語に訳すと?
-
イタリア語: 「fine settimana...
-
フランス・イタリア語で。
-
イタリア語で「あさひ」は?イ...
-
イタリア語の男性名詞と女性名...
-
伊語、仏語、スペイン語、ヒン...
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
cafeとcaffeの違いってなんです...
-
『花と月』をイタリア語で何と...
-
イタリア語お願いします
-
「ビバ」とはどういう意味か?。
-
イタリア語で「どうぞ」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア語で「美しい月」は?
-
フランス・イタリア語で。
-
イタリア語で{愛」と「光」は...
-
イタリア語で「あさひ」は?イ...
-
イタリア語: 「fine settimana...
-
イタリア語、フランス語
-
イタリア語文法
-
イタリア語に訳すと?
-
じゃあイタリア語で....
-
イタリア語の男性名詞と女性名...
-
イタリア語 所有格 文法
-
「ファットリエ トスカーナ」...
-
伊語、仏語、スペイン語、ヒン...
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
イタリア語の読み方を教えてく...
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
『花と月』をイタリア語で何と...
-
トスティのsognoのカタカナ読み...
-
スペイン語とイタリア語とどっ...
-
「ビバ」とはどういう意味か?。
おすすめ情報