
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけ安く買いたいというなら、先輩など知り合いから譲ってもらうのが一番です。
たいては買い取り専門店をいくつか回った査定値の一番高い値段よりやや上乗せした程度ですが、中古車販売店だとそういった買い取り専門店やオークションで仕入れた価格に30~100%以上利益を乗せるので、人気車と不人気車では値段もかなり違いますし、その車の程度によってもかなりの差があります。専門学校の先輩なら自分で整備したものでしょうし、まったく手入れされてないものより安心できると思います。まずは学校に入っていろんな先輩と仲良くなってからですね。丁度買い替えたくなる頃なので、先輩としても買い取り屋より多少でも高く売れれば、知り合いに売った方が得ですから。また車は車両代だけでなくいろいろと金がかかります。特に未成年だと保険料もバカ高いですし、安い中古車代以上にかかる場合もあります。そういうことも学校で教えてくれると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
シルビアっても S13なのか 最新の中古で買うのか
車両本体の価格は別として 維持費 ですわな・・・
名義をオヤジのにしたところで 任意保険はイマドキ必須
この任意保険ですが 18歳+シルビアって点だけで 初回はかなりかかります
これはしょうがないでしょう
春から整備の専門校っても 現在の知識は皆無でしょうし
でもクルマはその関連であれば 今すぐ持つのも当たり前かと思います
以下 一般常識を述べます
くれぐれも未成年ってことで 「何かあったとき」は金がかかります
30歳以上だと保険もなにもかも安くできるんですが
未成年+スポーツ車ってのは どうしても事故率が高いので保険料も高い
無論 車両保険などは整備士になるつもりであれば 「入るわけがない」 ですな
車両保険は自損事故の場合に車両の修理に保険を使う場合ですが
普通の場合 車両保険ってのは外車や車両本体が異様に高いクルマに対し 修理代がハンパないので
逆に車両保険に入るほうがお得なのですが
シルビアって点だけで もし全損に近い事故の場合 一旦車両の登録を抹消して
別のシルビアのジャンクモンを持ってきて ニコイチ サンコイチなどでパーツ取りのクルマを用意し
車両を作り直して再度 車両登録するのが もう当たり前です
あとですね このクラスのスポーツ車は知識のある先輩に頼るのが常識
良い先輩 良い整備工場をみつけて友達になってしまうのが 一番の近道
がんばったんさい!
No.5
- 回答日時:
http://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s051/index. …
200万位あれば何とか
税込み自動車価格
自動車保険
車検費用
自動車税
月々のガソリン代 等々
自動車買って その維持費 月3万位
自動車の技術革新は めざましい
200万位あれば何とか
税込み自動車価格
自動車保険
車検費用
自動車税
月々のガソリン代 等々
自動車買って その維持費 月3万位
自動車の技術革新は めざましい
No.4
- 回答日時:
就職せず 学生で 車所有は 無理
まして シルビアでは 程度の良い物は 少ない 有っても 結構な値段します。
ノーマル車は少なく ノーマル車も好んで購入はしないでしょう そうなると 結構な維持費
部品交換等発生します。
任意保険も 年齢制限なしでは 年間30万とかになるのでは?
通販型 外資の安い保険に入っても 補償内容が薄く 自腹支払いが出ますよ こうなると 収入が無い
バイト程度の 学生さんに 車所有は お勧めしません。
親に援助してもらえる 何か起きたら 親が 賠償してくれる 立場なら 止めませんが
就職し 数年貯金を貯めて 貯金額の 半分で買える 車をやっと買う これが普通
車の維持に 文無しでは 通用しません
通常 家の車(親の)で 運転に慣れるや 改造せず メンテナンスを学ぶ この間に 貯金をする

No.3
- 回答日時:
18歳という年齢に関して言うと、一番の大きな違いは自動車保険です。
他はNo.1さんが言われる通りくらいです。変わりありません。カーセンサーなんかで、『総額表示あり』を見て参考にしてください。
正直な話、18歳という初心者でのシルビア購入って、年額軽く20万は越えちゃうんじゃない?調べていないけど。
私は30代後半19等級で軽自動車乗りですが、車両保険込みでも3万いきませんが。
無料の自動車保険見積りをお勧めします。実際に車を持っていなくても、適当な車種と年式を入力すればおおまかな数字は出ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中古車で10万〜20万の軽自動車の維持費はどれくらいですか? 月 どれくらいかかりますか?
- 2 中古車にかかる諸費用について。
- 3 中古車 購入時 最初にかかる費用は?
- 4 中古車輸出にかかる費用とは?
- 5 ランドクルーザー73を1ナンバーから4ナンバーに変更するんですが、費用はどれくらいかかるでしょうか?
- 6 中古車を購入する際の初期費用はどのくらいかかりますか? また、一年くらいで手離す可能性があるなと思っ
- 7 車検付きの中古車と、車検無しの中古車では、どれくらい諸費用が違ってくる
- 8 18歳 息子が中古車購入 大阪から名古屋まで その中古車を受け取りに行くと言っています。 免許は取得
- 9 中古店で中古車買おうとしてます。 ナンバー取得だかの費用で2マン掛りますと言われたんですけどこれ足元
- 10 中古車の購入費用は、 表示されている総額+任意保険 この価格で購入できますか? 他に何か必要な費用は
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
新車で不具合なら新車交換?
-
5
CB400SF購入時の注意点...
-
6
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
7
納車整備費用:31,500円って新...
-
8
これの大型、普通二輪の定期点...
-
9
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
10
ハイノキは高級なの
-
11
ディーラーとの付き合い方と無...
-
12
楽天MINIについて 楽天MINIを中...
-
13
車検証の交付年月日から納車ま...
-
14
新車なのに・・・
-
15
新車購入時のあやしい手数料に...
-
16
重整備?
-
17
バイクの納車前キャンセルについて
-
18
新車で買った場合テスト走行な...
-
19
「新品でないもの」の呼び方・・・
-
20
新車の納車前についた傷って
おすすめ情報