
来年(H23年)1月にFP3級を受けようとしてるものです。
「きんざい」と「日本FP協会」が2つ存在することも知らず
ただネットで検索して、申し込みを終わらせました。
後に気付いたのですが、
私が申し込んだのは「日本FP協会」でした。
日本FP協会は従来FP3級の試験はやったことなく、来年からスタートするとの事・・・。
独学で勉強をしており、受験までの間も独学予定です。
過去問が公開されてる「きんざい」で受験した方が無難でしょうか?
もしくは、第1回目となる「日本FP協会」の方が、難易度が低い、
ということもあるのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは知りませんが FP2級の学科試験は、きんざい FP協会とも同じ内容です。
実技試験は全く異なります。3級も同じ思います。実技の難易度についても、ほぼ同じでしょう。
きんざいは国家試験受託で合格すれば直ぐにFP技能士を名乗れますが、FP協会は一定の登録とか研修の後でAFP(2級相当)とかCFP(1級相当)と名乗れますが、3級の場合はどうなんでしょうか。
ありがとうございます。
やはりきんざいにしておいた方が安心ですね。
間違って、日本FP協会の申し込みをしてしまったので
キャンセルしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
1番様の回答に対して補足いたします。
FP技能試験に合格した者は、合格した級に応じて技能士を名乗る事ができます。これは、日本FP協会主催であっても変わりはありません。
一方、AFPやCFPと言う名称は日本FP協会が定めたカリキュラム修了者の内、登録申請手続きを行なった者のみが名乗れます。
又、CFPは国際ライセンスですがFP1級ではございません(CFPが1級を名乗る為には、1級の実技試験弐合格する事が必要)。
ありがとうございます。
まだまだFP資格について、知識が初心者ですので
AFPやCFPについて知らなかったです。
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
2級FP(AFP)の資格者です。
以前より、日本fp協会から3級実施に関しての案内リーフレット等が会誌に閉じこまれたりしていたので、知っている事を回答いたします。
> 日本FP協会は従来FP3級の試験はやったことなく、来年からスタートするとの事・・・。
はい。平成23年1月試験からは日本fp協会も3級を実施いたします。
> 過去問が公開されてる「きんざい」で受験した方が無難でしょうか?
> もしくは、第1回目となる「日本FP協会」の方が、難易度が低い、
> ということもあるのでしょうか?
1 学科試験は共通問題なので、金財の過去問集で勉強してもムダではありません。
2 実技試験は金財でも分野が異なれば問題も異なるので、金財の問題集では役に立ちません。
公開されている試験範囲及びサンプル問題等[ http://www.jafp.or.jp/examine/3fp/sample.shtml ]から推測して試験対策をしてください。
3 厚生労働省が定める技能試験なので、難易度は金財であろうと日本fp協会であろうと変わりませんし、変わってしまっては困ります。
4 日本fp協会が行なう試験は「資産設計設計業務」という分野なのですが、個人の一生涯に関係するイベントに対して興味があれば難しくありませんし、実生活での出来事に注意していれば、常識の範囲内での出題です。寧ろ、金財の保険系は関係者以外には難しいと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きんざいのFP技能士センター...
-
銀行一般職でAFPは必要か?
-
FP2級と3級の併願について
-
金財FP2級受験資格
-
FP技能士の受験料振り込みについて
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級を日本FP協会が始めたよう...
-
FP試験(きんざい)の写真票に...
-
CFPとFP1級どちらが
-
2級FPを見据えて、今すべき選択
-
(株)きんざいのFP2級受験講座...
-
ファイナンシャル・プランナー...
-
FP1級実技(FP協会)の過去問...
-
きんざいFPの技能士変更を知...
-
2級FP技能士(AFP)受検対策講座
-
独学でFP3級受験を考えてい...
-
国民健康保険について
-
教えてください!FP2級 実技
-
FP一級実技の難易度が上がっ...
-
AFP資格について
おすすめ情報